19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

明日お散歩は県外?県内?

2016-09-30 23:28:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。「ヒロイン失格」見てました。
 オモシロかったです♪久しぶりに少女漫画を読みたく
 なっちゃいました。

 さて、明日のお散歩どうしましょう?と「さわやか」の
 HPを見ると、行きたいところはまだ[開催]になって
 いるので雨でも大丈夫かな?

 今回、静岡の西焼津と愛知の三河大塚がスタートです。
 両方とも魅力的な題目が付いてるんですよ。

 西焼津は
 三年に一度の小江戸藤枝大祭りと食べ歩き♪
 三河大塚は
 秋の海辺を散策 Sea級グルメ 全国大会 in 蒲郡へGO!
 どっちにしましょうか?

 お天気予報を見てみると両方とも70%なのですが、
 時間帯で見ると愛知の方が朝50%、昼40%、夜30%。
 静岡の方は朝60%、昼60%、夜50%。

 う~ん。県外の方がお天気よさそうです。
 じゃあ、県外!と言いたいですが、遠いので起きる時間
 次第ですね。さて、どちらに向かうのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイドインJAPANは人にやさしく♪

2016-09-29 23:41:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも曇ってましたが暑かったですね。
 明日はきょうよりも気温下がって涼しく、過ごしやすくなる
 みたいです。

 まあ、明日より土曜のお天気が気になるのですけど。
 雨だとさわやか中止かな。。。
 
 さて、帰って来てからテレビを見てました。
 夜8時頃からのメイドインJAPAN。ウルウルと感動と
 笑いがあって面白かったですね♪

 内容は、日本に住む外国人の方が母国に帰るのがメインで、
 そこに日本で感動したメイドインJAPANの製品持って
 行くというもの。

 その製品まで出てくる間に人間模様が入ってそこはウルウル。

 最初の方は3姉妹が道に迷いながらおじいちゃん、おばあちゃん
 に会いに行って、水を使わない鍋と炊飯ジャーを使った料理と
 ご飯を見て食べてオドロキ!

 そして12歳の女の子里奈ちゃんがイランのおじいちゃんに
 会いに行く。お父さんとおじいちゃんの仲直りをさせるところ
 なんか涙が!

 で、その後のメイドインJAPANのシャワートイレ。
 完全に「テルマエ・ロマエ」ですよ♪
 お尻に水が当たった途端、皆のあのオドロキは♪

 ラストは家族の絆。「上を向いて歩こう」の演奏。家族への手紙。
 だめだ。涙腺が~。

 で、母へのプレゼント電動自転車は700mの坂に打ち勝ちました。

 見ていて思ったことは、日本の物作りって「人にやさしく」が
 基本じゃないかな?ということ。日本人のものづくりのこころ。
 未来に繋げたいですね♪ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはパソコンの日♪

2016-09-28 23:12:46 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。帰って来るとき小雨状態でムシムシっと
 暑かったです。お天気予報もしばらくは曇り状態。
 ああ、秋晴れが見たいです。

 さて、きょうは「パソコンの日」とのこと。
 1979年NECがPC-8000シリーズを発売。
 それを記念日とした日が、きょう9月28日だそうです。

 ということでパソコンの思い出を“ぽろぽろ”と。

 パソコンを使うようになったのは会社に入ってからですね。
 その前はポケコン(って、今の人は知らないか?)とかで
 BASICで簡単な式を打ち込んで計算とかしてました。
 バイオリズムってのも入れてましたね。

 そして、それまで手書きだったのがワープロソフト(やっぱ
 一太郎?)とか表計算ソフト(あの頃はロータス1-2-3?)が
 出て、レポートが一気に綺麗になりましたね。

 あ、ポケコンから計算尺ってのを思い出しましたよ。
 物差しみたいな板を動かして、平方根とか対数とか出して
 いた記憶が薄らと。。。まだあるのかな?絶滅器具種?

 で、家の方でもパソコンPC-6601とかPC8801MKII
 とかを買ったりしてゲームやってました。あの頃のゲームは
 テープで読み込むものが主流。待ち時間がもどかしかった。
 あとテープだからデータ読み込みエラーが出たときなんて!

 それからディスクになって待ち時間から解放。さらにHDDに
 なるとディスク入れ替え作業からの解放~♪

 あとパソコン通信してみたくって中古のマック買ったですね。
 チャットとかするとみかか代(キーボードで、み=N、か=T、
 か=T代なので電話料金)とか気にしたりして。

 いまでも家の部屋にはPowerPCのマックとPowerBookが眠って
 います。。。
 Windowになってからは東芝製のパソコンが多いかな?

 ということころで、打ち切らないと止めどもなく思い出を
 書きそうなんで。またパソコンの日か思い出したときにでも。

 そう言えばファミコンって名称はファミリーコンピュータ!
 ゲーム機ではなかった!?といま気づいた19からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEP UP ZERO~2nd:No Look Card!!

2016-09-27 23:24:51 | Magic日記 =
 おつかれさまです。暑さがぶり返しましたね。
 お昼、少し歩いただけで“じんわり”と汗かいちゃってました。

 さて、9月のマジックについて見返したら書いてなかったです。
 なので、マジック日記を。ノートを見ると2つ。あれ??もう
 ひとつあったかな?

 現象としては、お客さんにカードを渡してシャッフル。
 混ぜてもらい、いくつかの束の山にして1枚見てもらって、
 そのカードを当てるというものです。


 
 1つ目の方は、手順を憶えるまでが大変でした。
 ノートを見ても、あれ?と思うところがあります。
 ちゃんと思い出して補完しなくっちゃ!!



 2つ目はカードを渡した後は、完全に後ろを向いたままで
 演じるので、うまくできているかどうかドキドキものです。

 ということで、今回は教室に来ている皆さんがマジシャンと
 お客さんになって練習しました。憶えて直ぐだから大変!!
 でも、やりながらだと記憶に残りますね♪

 あと色々意見がでました。
 お客さんにわかるような言葉使いにするということ。
 シャフルする。→混ぜる。又は切る。
 カットする。→二つの山に分けて上下を入れ替える。

 演じ方では、誕生月とか日を使って山の数を調整する方法。
 一緒に勉強している人が考えたイイアイデアです♪

 お客さん選びも重要です。やってもらうことを正確にして
 もらう人でないと今回のマジックは無理?

 収穫の多いレッスンでした♪
 これはちゃんと練習してレパートリーにしたいと思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる~!おしりたんてい!!

2016-09-26 23:05:13 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。ちょっとカード(トランプのこと)で、
 ワンハンドカットの練習をしてました。やっと、右手でも
 左手でもできるようになりましたよ。

 で、ネットを見たらワンハンドシャッフルがあったので
 やってみようとしたら手が攣(つ)りそうになりました。
 練習したら本当にできるのかな?

 で、きょうの日記はマジックではなく、お散歩のときに
 ショーウィンドウで見かけたものを。

 静岡の地下街を歩いていたら、どうみてもお尻のような
 顔のパネル。で、名前を見たら「おしりたんてい」!!



 インパクトありますね!「フーム、においますね。」も♪
 非常に気になってしまった19なのでした。

 P.S.
 気になって調べたら動画がありました。
「はじめまして おしりたんていです」
 https://youtu.be/4btMywHoCMc
 短いですけど笑えます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~秋フェス♪とびっきり&ラーメン♪静岡市。

2016-09-25 10:07:32 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうは朝から日差しがあって
 晴れてきてますね。きのうは雨が凄くって大変でした。

 さて、土曜日のお散歩は静岡あさひテレビの秋フェス♪
 静岡の青葉シンボルロードの「あさひテレビ祭り」と
 「ラーメンフェスタ」に行ってきました。

 出るときは曇ってたんですけど、静岡駅に着くと雨!



 会場に着くと更に強くなってきました。



 それでも大勢の皆さんがお祭りに来てましたね。



 ラーメンフェスタの方も見たのですが行列です!!



 「あ!」「ども、失礼!」



 と、すれ違うのが大変なぐらいでした。

 ほんと、会場のスタッフの皆さん、おつかれさます!

 では食べますか?



 いつもならラーメン2杯なんですけど、
 とびっきり食堂のコーナーがあったので、
 そちらとラーメンを食べることにしました。



 どれにしましょ?
 選んだのはミシマテラスさんの
 テラス風そば粉のガレットです。



 目の前で作っているところを見てカラフルです♪



 お味の方は野菜が美味しい♪
 フルーツの香りがイイですね♪
 美味しかったです♪

 さて、次はラーメンを。



 7福神さんへ。っと、また雨が強くなってきました。



 スープ美味しかったです♪
 麺の方もモチモチ感いいな~♪
 ごちそうさまでした。

 ということろで、“ゴロゴロ!”とカミナリ様!!



 雨も更に強くなってきたのでお散歩終了!退却~。
 となった19なのでした。

 P.S.
 コラボスイーツ買ってきました♪



 あんこ番長大沼さんが栗と抹茶のデニッシュ♪
 クリーム生徒会長杉本さんのイチゴのブッセ♪
 美味しかったです♪



 栗と抹茶のデニッシュ。なんかE.Tみたい。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~絶滅器具種を発見!

2016-09-24 19:13:00 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。ちょっと寝ちゃってました。

 きょうは朝起きたときには曇っていて雨は降らない?と
 思ったんですけど、8時半頃からしっかりと降って、
 大雨でしたね。

 なので、お散歩は…、行ってしまいました。秋フェスに。
 朝降ってなかったので。。。

 で、濡れちゃって、カミナリ様が鳴って!
 午前中で終わって帰って来ちゃいました。

 ということで、お天気疲れなのでいつものパターン。

 出発するときは曇り。清水駅でも曇り。草薙駅でも曇り。
 東静岡駅でも曇り。で、静岡駅で降りたら、雨~。



 でも、大勢の方が青葉シンボルロードに来てました。
 ココマルくんも雨でテントの中♪

 で、振りかえったときに、え?!こんなところに!!



 絶滅器具種となりつつあるテレホンカードの公衆電話を
 見つけた19なのでした。

 写真は少ないですが秋フェスについては明日へ。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オモシロお札シュレッダー♪

2016-09-23 22:29:31 | Magic日記 =
 おつかれさまです。きょうもお天気、雨でしたね。
 明日のお天気は曇り時々雨で降水確率が50から60%。
 う~ん、明日のお散歩には雨具が必要かな?

 さて、きょうの日記です。きのう飲み会の日記を書いている
 ときに、“そう言えば今月のマジックについて書いてないな。”
 と思ったので、それをネタに。

 と思いましたが、書く気力がわかないので、その教室で
 見せてもらったお札シュレッダーの写真で誤魔化し?

 旅行が好きで、マジックを見るのが好きなオジサマが
 家から持ってきた道具です。



 1万円札(本物ですよ!)を上から入れると、



 “ガガガ~”の音と共に



 お札が散り散りになりました!!

 欲しいッス!と思ったのですが、だいぶ前に買ったので
 売ってないかも?とのこと。残念!!

 お散歩で静岡に行ったら、どっかのオモチャ屋さんに
 置いてないか探しに行こうかしら?と本気で思った
 19なのでした。

 ということで明日は静岡をお散歩です。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡居酒屋紀行~思い出話に花が咲き♪

2016-09-22 21:13:05 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。って感じでしょうか?
 ちょっとまだ二日酔い気味の胃でもたれてます。。。

 きょうは一日雨が降ったり止んだりでしたね。
 一応、予定では草薙の大龍勢を見に行こうと思って
 ましたが、雨天のため24日土曜に変更になりました。

 土曜日は静岡あさひテレビ祭りとラーメンフェスタ♪
 これと一緒に見に行こうかな?

 さて、きのうは鶴太郎さんとの久々の静岡飲み会でした。
 最初に行ったのは、ひょうたんやさんで、お仕事のお話や
 若い頃のお話。そしてありんこ路先生の思い出話を。

 ありんこ路先生と私はスーファミのゲームを買ってきて、
 買ったのは私がマリオカート。ありんこ路先生がストII。
 一緒に飲みながらゲームをした日。

、そのときにありんこ路先生が、鶴太郎さんが買ってきた
 “わさびワイン”!を一緒に飲んで、“ゲロ~ン!”と
 の思い出。あの味は一生忘れないかも?

 鶴太郎さんの結婚式では、ありんこ路先生とコラボして
 マジックを余興で披露しましたね。先生、本番直前まで
 “どうしよう、どうしよう!”となってたけど、本番は
 スラスラっと!ほんと、本番に強い人でした。

 他にもカラオケ6時間のお話とかも。楽しかったです。

 といったところで、
 静岡に来たときにいつも行くバーBOTANiCALさんへGo!
 ここでは趣味のお話を。(酔っていたのでうろ覚えです。



 鶴太郎さん、最近は楽器ギターやってますか?
「やってますよ。最近欲しいのは大人向けのピアニカ。」
 え!?そんなものがあるんですか?
 話を聞いていてピアニカスゴイかも!?

 私の方はフルートぜんぜん吹いてないです。。。

 そして人生が終わるまでの課題曲が3曲あるというお話。
 課題曲演奏できるようになったら聞かせて下さいね♪

 最後は私の趣味マジックのお話で、
 通っている教室に来ている小学生の女の子がスゴイです。
 ぐんぐん吸収!みるみる上達!!

 見ていて飽きることなく続ける力ってスゴイデスね♪
 こういう力が未来のプロを作るんでしょう。

 と、最後は教わったマジックをひとつ演じてお開きです。
 ドキドキものでしたよ。カードを全部渡してしまって、
 1度も触ることなく選んだカードを当てるのは!

 ということで、静岡居酒屋紀行。
 鶴太郎さん、また、よろしくお願いします~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの静岡居酒屋紀行♪

2016-09-21 23:49:44 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 ただいまです。久しぶりに鶴太郎さんとの静岡での
 飲み会。楽しかったです♪



 色々お話しました。お仕事のこと。若い頃のこと。
 ありんこ路先生とのこと。

 本当に楽しかったです♪

 鶴太郎さん。またヨロシコお願いします♪

 お話したことについて明日に。ではオヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~はたらくクルマとお菓子フェア♪清水ドリプラ。

2016-09-20 22:45:31 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。帰って来るとき台風の影響で
 シッカリと濡れちゃいました。。。
 お天気予報を見ると明日はまだ雲がありそうです。

 さて、土曜日のお散歩ラストは清水ドリプラへ。



 静岡はたらくクルマ展を見に。

 はたらく、と言ってますが、なぜか働くではない?



 電気自動車?



 レーシングカー?



 バイクもあり?スポンサーなのでしょうか??

 ちゃんと働く車もありましたよ。



 災害時の対策本部車。



 テレビ局の中継車。



 JAFのシートベルト体験車。
 うん?これは働く車でいいのかな?



 道路の清掃車。大きなブラシですね。

 あとパトカーとかも来てました。

 う~ん、こんな感じであっさりと終了~。

 そう言えば、全国お菓子フェアもやってました。と、
 ドリプラ内に入ったのですが、





 時間が時間なだけに、ほとんど売り切れてました。

 ああ、物足りない感じ。

 そう言えばと、静鉄電車の中でちびまる子ちゃんの
 Tシャツを着ていた人がいたな。と思い出して、
 ちびまる子ちゃんランドへ。



 ありました。で、値段を見て…。
 買えない訳ではないけど、ちょっとHighかな?
 と帰って来た19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~超ドSPO&ふじのくにケアフェスタ♪

2016-09-19 08:28:26 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きょうの朝は曇り。
 朝のお天気予報を見たら東海地方は明日に雨が
 強く降るそうです。会社に行くのが大変かな?

 さて、土曜日のお散歩の続きを。
 しずてつ電車まつりの後はツインメッセへ。
 2つのイベントがありましたので。



 1つめは南館の「超ドSPO」です。
 スポーツに関するイベントで大人から子供まで
 楽しめるスポーツについての祭典。



 トランポリンなどの遊具の遊びや運動の指導を
 楽しく教えてくれていました。
 子供の頃の体験って大事ですよね。



 車いすのバスケも!
 う~ん、会社のバスケ。行ってないですね。

 で、歩いていたらこんなアプリの宣伝が!



 スポーツの動きをコマ割りできるアプリです。
 シュートやバッティングフォームなどを撮って
 修正するのに使えるそうです。

 10年前ならビデオカメラで撮って、それを
 見てやっていたことがお手軽に!!

 一通り見て北館の「ふじのくにケアフェスタ」へ。



 こちらの方は介護の祭典。
 お食事やセラピー犬、歩くためのサポート機器など
 介護に携わる皆さんの色んなブースがありました。

 で、会場にはペッパー君が3人いまして、
 その中のひとりが「あたりまえロボ体操」を♪



 「南の島で海水浴したら」
 そりゃあ、水に浸かったら壊れちゃいますよね♪

 そして、ぐるりと回って福引を。



 しっかりと参加賞でした…。

 さあ、次に向かいましょうか?と出口に向かうときに
 箱がつるされた不思議なブースがありました。
 「見ていきませんか?」と。



 掛けてみると、うわぁ、すごいです!
 奥行きがあります。見る角度が変わると映像も
 その方向のものが写ってます!!

 VR(バーチャルリアリティ)がこんな簡単な箱で
 見れるなんてスゴイです。



 出展者さんのお話を聞くと、最初は写真を撮って
 見せていたのですが、その中で“周りも見たい”との
 お話が出たのでVRとの組み合わせを考えたとのこと。

 これだと体が動かすことが無理な人でも家に居ながら
 「どこでもツアー♪」
 ドラえもんの秘密道具の世界みたいでした。

 そして出るときに



 沼津高等学校書道部さんに「文字なんでも書きます!」
 へ~、じゃあ、お願いしますか?
 「この下の文字の中からか、お名前でもOKです。」



 ということで私がお願いしたのは…。



 “ありがとう”達筆でした♪
 “あ”を書いているときハガキの中に入るの?
 って思っちゃいましたがキッチリ入ってます♪



 ということで、書いてくれて「ありがとう。」と
 お礼を言ってツインメッセを後にした19なのでした。

 後にした?といことは、もう1ヶ所行ってます。
 写真はそんなに多くないですが明日へ。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~2016しずてつ電車まつり♪静岡・長沼。

2016-09-18 12:06:22 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。台風の影響で雨が降ったり
 止んだりしてますね。お天気を見ると局地的に大雨が
 降るかもしれないとのこと。おとなしくします。

 さて、土曜日、マジックのお勉強の後に近場をお散歩。
 丁度しずてつ電車まつりの日だったので行ってきました。
 お昼1時頃だったので、コドモッチが多かったです。



 静鉄の新型車両。まだ動いているのには乗ったこと
 ありません。乗ってみたいデス。



 中は見学自由。案内のパネルも液晶化!
 え?!静鉄に[急行]ってあったんですか!?
 知らなかったです。

 車内に吊革コンテストの作品があったのですが、



 いつもの丸でない三角富士山いいかも♪

 まる子ちゃんラッピングもありましたので。





 乗り込みます。



 動いていないので、ゆっくりと見学。
 するとオモシロいものを発見♪





 車内アナウンスは知ってましたが、まるちゃんの
 名言や友蔵さんの俳句がありました♪

 そう言えば、まる子ちゃんのつり革は?と見ると、
 ありました。じゃあ、反対側は?ありました!!

 でも、写真の記念撮影の場所。近づけません!!
 う~ん、今度、乗ったときに撮る~!!

 あ!そうだ!!洗車体験を忘れてた!!!
 と時計を見たら開始時間は5分過ぎてました。。。



 まあ、体験したことあるからいいか。。。



 その横にデワ1号くん、お久しぶりです♪



 その横の横に懐かしの新静岡センター♪
 そうそう、バスターミナルはこんな感じ♪

 そして、その横にこんなものが?



「このちずのなかに まちがいのことばがあります。
 どこにあるかな~!?」

 う~ん、ドコでしょ?と考えながらツインメッセに
 向かった19なのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~近場ぐるぐる。

2016-09-17 19:16:52 | お散歩王国=私の足跡
 ただいまです。帰って来るときにポツポツと雨が
 降ってきた感じでした。明日は台風で大雨!?

 さて、午前中はマジックのお勉強。午後は近場を
 お散歩して来ました。

 最近は近場のときは2から3ヶ所回ってしまい、
 移動で疲れる?

 ということで、土曜の夜はこのパターン。



 お勉強の後は静鉄の長沼駅に。
 今回は洗車の時間にギリギリ間に合わず。。。

 そして、そこからツインメッセへ。



 「超ドSPO(ちょうどえすぽ)」と
 「ふじのくにケアフェスタ2016」を見て、

 まだ間に合うかな?と、



 清水ドリプラまで行ってしまった19なのでした。

 ということで、オヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった後に、近場をお散歩かな?

2016-09-16 23:59:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 遅く帰って来て、ご飯食べて、ボ~っとしてたら、
 こんな時間です。

 明日は月1の休活・マジックのお勉強の日。
 終わった後に、近場をお散歩かな?

 ということで、オヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする