19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

見上げてごらん、夜の星を…。

2005-03-31 22:41:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
   見上げてごらん、夜の星を…。

    夜8時過ぎに帰宅したとき、星空を見ました。
    オリオン座発見!
    そして、こいぬ・おおいぬ座発見!

    でつなげると
    『冬の大三角形』の出来上がり!!
    ペイントで描いてみました。
    貼付けてあります。

    そうだ、
    頼んでおいたCD買いにいかなくっちゃ。
    『ふたつのスピカ』のサウンドトラック。

    BIGINさんの
    「見上げてごらん、夜の星を」入ってます。
    坂本九さんと違った味わい、名曲です。

    追記
     ふたつのスピカ
     http://www3.nhk.or.jp/anime/spica/index.html

     原作者:柳沼 行さん
     本はメディアファクトリーから7巻まで発売中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YMO=やった!見たよ!オウンゴール?

2005-03-30 23:19:42 | 読書日記 =
  YMO=やった!見たよ!オウンゴール?

   きょう、ちょっと落ち込んだこと…。

    夕方、ありんころくんに会ったときに
   「最近の日記は“みんゴル”出てないですね。」
    やってるんですけど、結果が結果だけに…。
    日記のタイトル変えないといけない!?

   ちょっとうれしかったこと。

    サッカーで日本が勝ったこと。オウンゴール
    でも勝ちは勝ちですから!がんばれ!日本!

   さて、運動(バスケ)をやってきたので
   お疲れですが、ありんころくんが貸してくれた
   YMOのDVDを見てみました。

   おお!細野晴臣さん、坂本龍一さん、高橋幸宏さん
   メンバー全員が若~い!髪の毛黒~い!!
   年代を感じるな~。

   最初の方は聞いたことがある曲が出てました。
    BEHIND THE MASK
    COSMIC SURFIN'
    RYDEEN
    テクノポリス

   烏龍茶のライディーンの味わいありましたが、
   やはり本物は、聞いてた頃の感動がふつふつと
   湧いてきました。
   でも、ライディーンと聞くと「フェード、イン!」
   って言いたくなるのは何故でしょうか?!

   この前トキオ言ってましたが、テクノポリスでした…。
   テクノポリスと聞くと「未来警察ウラシマン」を
   思い出すのは何故でしょうか??

   どうもわたしの思考回路は、漫画・アニメと
   直結しているみたいです…。
   ああ!アドレナリンが!!

   さて、買ってある漫画を読むか!ってこれが原因!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自分時間の作り方』を発掘しました。

2005-03-29 23:54:07 | 読書日記 =
  『自分時間の作り方』を発掘しました。

   1年前(2004年2月)に買った冊子の
   中に、“自分時間の作り方”がありました。
   その中から抜粋して…。

   『捨てる技術』を習慣付けよう!
    家の中の物が減れば、自分時間が増えます。

   (1)とりあえず取っておくは禁句
       判断を先延ばしにしても、大変になる
       だけ。とりあえずと思ったら、いる・
       いらないの判断を!

   (2)聖域は作らない
       本だから、資料だから、思いでだから
       と無条件においておくのはダメ。聖域
       の枠を外し、その物と向き合って処分。

   (3)持っているものはどんどん使う
       物は持っているだけでは死蔵品。使う
       ことが物を大切にすること。もったい
       ないと言わずにどんどん使おう。

   (4)収納法・整理法で解決しようとしない
       収納スペースの容量を越えた物は、
       あなたの管理能力を超えたもの。
       どんな完璧なテクニックを使っても
       管理できません。

   (5)完璧を目指さない
       最初から100%遂行しようとする
       のは疲れて無理。どんなことでも、
       70%できれば上等と思って行動。

   う~ん、全部の項目の逆をやってそう…。
   とりあえず取っとくのは大量にあるし、
   もったいないから使わない物も…。

   わたしってダメダメですね~、はぅ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーロー見参!と日本経済だそうです。

2005-03-28 23:23:43 | 読書日記 =
  ヒーロー見参!と日本経済だそうです。

   花粉症でないはず…、なのに目の廻りがかゆいです。
   やはり今年は花粉大量発生(去年の30倍)中!?
   この目で“みんゴル”したけど、結果は…。


   日曜日、本を探しに本屋さんへ行きました。
   欲しかった本(EQ=こころの知能指数)は
   ありませんでしたが、面白そうな本があったので
   買ってきました!

   そのタイトルは『ヒーローでわかる日本経済』
   ランダムハウス講談社 監修:梶井厚志さん

   まず表紙に“日本経済は、ぼくらのヒーローと同じ、
   「変装→変身→改造→装着」の歴史だった!”の
   一言が載ってます。

   この中で変身って、ウルトラマンか仮面ライダー
   改造があるからウルトラマンか?!次がライダー
   で、装着はギャバンだなってわかりましたが、
   変装って?で中を見てわかりました…。
   (ヒント。それは月からの使者です?!)

   本の中身はちゃんとした経済についての解説
   なのですが、それに漫画やアニメ、特撮を入れて
   あるので「そういえば、あんな特撮あったな」
   とか、ノスタルジアに浸れます。

   例えば、バブル景気の頃は“ドラゴンボール”や
   “北斗の拳”、“キン肉マン”など猛烈なインフレ
   漫画(どんどん強い敵が出てくる)が出てきて
   いるといったように。

   あと、なぜ“ウルトラマンはスペシウム光線が
   必要だったのか?”とか、景気の変わり目に
   現れるとか、読んでて面白いです。

   ヒーローが現れるとき、経済が変わる!!
   ってことでどうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビックマネー!』を思い出しました。

2005-03-27 11:05:50 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  『ビックマネー!』を思い出しました。

  『竜王伝説レジェンズ』が終わっちゃいました…。
   最後の方はちょと強引でしたが、“デジモン”と
   同じく最後は“お別れ”でした。ちょっとホロリ。
   「でも近くにいるよ。」がおまけかな。


   さて毎日、テレビでフジテレビvsライブドアの
   話題がニュース番組で取り上げられていますね。
   その中でよく“マネーゲーム”って言葉や、色々な
   “買収”用語が出てきます。

   マネーゲームは株の売り買いで利益を上げること
   ですよね。ゲームだとモノポリーや億万長者ゲーム、
   いただきストリートなどで出てきます。

   土地を買って増資して、払いきれない高層ビルに
  (いわゆる“地雷”です)、そこに止まったらも~大変!
   身ぐるみ剥がされてしまいます…。


   本当の株式を知りたいのなら、インターネットの
  <野村のバーチャル株式投資倶楽部>に
   参加してみては?
   http://www2.nomura.co.jp/vstock/VirtualServlet?

   参加費は無料で、本当の株式データを基に売り買いが
   できるので、これから始めて見ようって方には良いかも?

   買収用語(パックマン、ホワイトナイトなど)は、
   以下のブログに載ってました。まだ色々ありますよ。
  <KandaNewsNetwork: あの“話題”を先取りするM&A用語講座>
   http://knn.typepad.com/knn/2005/03/ma.html

   そうそう、マネーゲームで思い出したテレビドラマが
   あるんですよ。そのドラマは確かフジテレビの放送で
   『ビッグマネー!~浮き世の沙汰は株しだい~』です。
   トキオの長瀬智也主演で、敵役が原田泰造です。
   毎回、ハラハラどきどき面白かったですよ。

   いや~、こんな事があるとはフジテレビも予想して
   なかったんでしょうね。
   (ドラマは2002年頃だったと思います)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のエステでしょうか?

2005-03-27 00:00:37 | 読書日記 =
   心のエステでしょうか?

   貸していた漫画の本が戻って来たので
   読んでました。両方ともオモシロいですよ。

  「キレイになりたい!」寄田みゆき KCデザート講談社

    天才(天災?)高校エステシャン吉祥寺美作子の
    特殊メイクによって、いろんな悩みを持った女子
    が大変身!!でも途中でバレて落ち込みますが、
    最後は努力によって綺麗になってハッピーエンド。

  「BOYSエステ」高崎総子 KCデザート講談社

    こちらの方は、「キレイに」よりも実際にある
    ダイエット方法なんかが出てきます。さらに、
    セルライト、サプリメントとか聞いてことある
    言葉が説明されていて勉強になります。でも、
    基本は少女漫画なのでコメディ色強いですよ。

   両方とも、綺麗になるために努力するのも
   必要ですが、心のエステも忘れずに!!って
   いってるような気がしました。

   さて、今日買ってきた漫画を読もうかな!?
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事マメ知識8-防災の意識について

2005-03-25 23:44:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  お仕事マメ知識8-防災の意識について

   ネットで検索し、読んでみた内容をまとめてみました。

   防災に関しての意識
    ・多くの人々は地震の恐さを頭で判っていても
     防災行動にいては消極的である。
     意識が低い、それはどうしてか?

   日本人特有の災害観からくるもの
    ・地震は天災という考え方
    ・正常化の偏見…災害時などに自分が置かれた
     ^^^^^^ 状況を理解せずに、大した事
            はないと思い込む心理。
    ※正常化の偏見はネットで検索すると沢山でて
     きます。

   なぜ地震の対策実施をしないのか?
    ・面倒くさい…手間が掛かる、費用が高い。
    ・必要性がない…やっても意味がない。
            地震が起きてもなんとかなる。
    ・現実逃避している…自分だけは助かる。

   防災意識と防災行動の関係
    ・一般に火災や交通事故のリスクは高く
     感じられる。これは身近で起きているから。

   防災に対しての心構え
    ・いつ災害や事故が発生しても対応できる
     ように、普段からどう行動するのか?を
     自分たちで計画し、実践していく。

   地震はいつ起こるかわかりません。
   でも、最低限の準備は必要と思います。

   次は静岡県の地震対策等について紹介します。

   後書き
    きのうの日記では、気分転換・充電と
    書いているのに内容が硬いって思った
    かもしれませんが、ちゃんと気分転換
    してます。呑んできてますから!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジリ貧かも…。

2005-03-24 23:21:38 | みんゴル日記=名人までの道
  ジリ貧かも…。

   まろ~んさんのHP(ヒットポイント?)が更新されて
   たので見てきました。楽しかったですよ。
   見たい方は、ブックマークから行ってくださいね。

   今日のみんゴル結果は、
   G2 川奈バンカーだめよ! グロリア スタン/スタン
    ○○○◎◎○○○○ OUT25 インパクト31%
    ○○○ー○ー○○○ IN29 スコア-18 パット1.05

   オンラインして大会をみると、飛び入りOKの表示です。
   で参加したら、残り時間12秒!キャラだけ選んで参加
   となりました。前半は結構調子良かったですが、後半は
   インパクトが崩れ出し、木に当たること2回、バンカー
   は免れたましたがスコア伸びず終了です。
   今大会も名人以上で、‘師範’は二人しかいませんでした…。

   全国大会スプリングオープン-ヒトミ限定ビック/インフ
    ー○ーー○▲ーーー OUT25 インパクト38%
    ▲■○▲ー○○○◎ IN34 スコア-3 パット1.33

   コースは熱帯雨林のワイルドです。G2の余韻が残って
   いたのか?インパクトがちょっとズレてました。
   このコースは、まだまだ何処に打てば良いのか?判って
   ないので崩れるとボロボロになります。

   う~ん、インパクトが40%を切ってしまいました…。
   パットもボロボロです…。ジリ貧ぎみ…。

   よし!あしたは気分転換、充電するぞ!?そうすれば
   ちょっと良くなるかも??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹本君「自分探し完了」です!

2005-03-23 22:59:39 | 読書日記 =
  竹本君「自分探し完了」です!

   “ハチミツとクローバー”買いました。始まりは、
   ガンダーラの無限ループからでした!

   竹本君、途中道を間違えて『家政婦』さんに
   目覚める?!でも途中で気づいて、北海道の
   最北端までいってます。  

   はぐちゃんは、先生として小学生に絵を教え
   ちゃってます。一緒にいるとどっちが先生?   
   
   山田さんは、海外から戻って来た森田さんを
   屋上から投げ飛ばしてます。

   森田さんは竹本くんの履歴書の特技の欄に
   【自分探し三級】って書いてます。

   今回の一番は番外編の
  『ヒーロー☆伝説ニャンざぶろう』です!!
   ローマイヤー先輩がは偉大なんですね。

   期待通り、いや期待以上にオモシロかったです!
   羽海野チカ先生、笑いをありがとう!!

   追加情報
    なんと“ハチクロ”がアニメになって放送される
    と本の帯に書いてありました。
    フジテレビで4月14日から放送開始で、
    毎週木曜の24:35からだそうです。
    見てみたいけど、ちょっと不安でもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれモード-ON中。

2005-03-22 23:04:26 | みんゴル日記=名人までの道
  おつかれモード-ON中。

   まずは川柳から、   
  「3連休 お休みしたのは 土曜だけ」ウルウル(T^T)
   やはり、おつかれモードに入ったみたいです。
   みんゴルやってて、いつもより目が疲れてます…。    

   きょうの結果、
   G2バグパイプ ボギだめ! リン ビック/インフ
    ○○リタイア (いや~んバンカー2回です…)   

   3ホール目で超速!リタイアです。バグパイプは
   バンカーが深いので“ボギーだめよ!”のときは、
   捕まったら最後ですね。

   G2ノーザン ピンホギア限定 リン
    ○○ー○○○○○▲ OUT30 インパクト37%
    ○ーー○◎○ー○ー IN30 スコア-14 パット1.26

   前半がんばったのですが、9ホールでパットミスです。
   あとは、ラインの読みが今井一郎(略してイマイチ)。
   9位/12人でしたが、わたし以外は、仙人(6!)・
   超人・名人だけでしたので入賞は無理ですね…。

   ちょっと“おつかれ”取らないと、もっとインパクト
   悪くなりそう…。きょうは、早めに寝るとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事マメ知識7ー災害伝言ダイヤル171

2005-03-21 11:45:05 | お仕事日記 =
  お仕事マメ知識7ー災害伝言ダイヤル171

   福岡で地震が発生して、すぐに連絡メールを入れたのは
   きのうですが、連絡がつかない方はどうすればいいのか?
   携帯を持っていない方はどうすれば?のページがあります。
   それが【災害伝言ダイヤル171】です。

   公衆電話、自宅の電話、携帯電話から『171』にかけて
   音声ガイダンスに従って、録音・再生するシステムです。
   詳しくは下記をアドレスを見てください。

    災害伝言ダイヤル NTT東日本
     http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/
    災害伝言ダイヤル NTT東日本
     http://www.ntt-west.co.jp/dengon/

   また171以外にも、iモード災害用伝言板サービスが
   あります。いま、NTTのiモードのMENUを開くと項目
   <トップ>に出ています。   
   操作方法は下記のアドレスを参照ください。

     http://www.nttdocomo.co.jp/info/dengon/home.html

   携帯、PHSやパソコン等からメッセージを
   確認する場合以下のアドレスです。
   携帯電話の番号入力でメッセージが出るようです。
   NTTドコモの携帯以外でもWeb閲覧は可能と思います。

     http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

   新潟地震のときは、NHKで安否確認を実施していました。
   同じような事をするのではと思います。

    NHK福岡放送局地震情報
     http://www.nhk.or.jp/saigai/fukuoka/

   ちょっと地震対応策をしっかりと考え始めましょうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事を確認!良かったです!!

2005-03-20 17:36:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
福岡市・佐賀南部で震度6弱 玄界島で10棟倒壊 (朝日新聞) - goo ニュース

  会社のテレビのお昼のニュースで知りました。
  福岡市にはお友達が住んでいるので、メール確認です!
  食器が割れたそうですが、家族はケガもなく無事です。ホッ!
  良かったです。

  でも、びっくり(@o@)/しただろうな!九州の方って
  地震があまりないから。

  東北・九州ときたから、そろそろ東海地方もあぶないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hから始まるCHASER?

2005-03-19 22:26:30 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  Hから始まるHASER?

   以前、日記に書いたNHKの番組に出ていた漫画家
   咲坂芽亜さんの漫画が「少女コミック」に掲載される
   ようです。タイトルは『上戸彩物語』どんな雰囲気で
   書かれているのでしょうかね?
   【あしたをつかめ】 http://www.nhk.or.jp/shigoto/

   さて、きょうはありんころくんの車で
   ぐるぐる市中引回しの刑パート2です。
   長く楽しい一日の始まりです。
   
   その手始めは、“Hから始まるCHASER”でした。
   トヨタのCHASERのCが取れた車が目の前を
   走っていたんです!ヘーサーが!!

   思わずふたりして‘ぷぅ!’って感じで笑って
   しまいました。これって偶然でしょうか?
   それとも、ワザと取っているのでしょうか??

   その後、以前に間違えた道をもう一度行って
   みようといったことになり移動です。で、
   間違った分岐点に差し掛かって「どっちにいくの?」
   と迷って進んだ道は間違ってました…!!

   いやー、また間違えちゃったって話していて
   あれ?ありんころくんの車ってナビ付いてる
   じゃん!!何故に間違うの??で大笑いです!!

   続いて、私が欲しかったデジカメを買いにいこうと
   お店に行ったのですが、入ってすぐのところに
   携帯コーナーがあるんで、見てから買おうとなり、
   先々週にありんころくんが買った携帯の値段を
   見ると、1万円近く値が下がっていて‘ガ~ン!’
   となってました。残念!!

   で、私もデジカメを買おうと思っていったのですが、
   乾電池で動く(ここは私のこだわりです)ものが
   SONYからも出ていて迷いが生じました。
   うー、悩みのタネが!(結局、買わなかったです…)

   最後は、近くの居酒屋さんで呑み会です。
   話題はきょうの反省会?かな?
   そんなこんなで一日が過ぎていきましたとさ。
   (で、あしたは朝7時半からお仕事です…。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け継がれる光…

2005-03-19 10:42:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  受け継がれる光…

   土曜の朝、ちょっと早起きし先週の続きを…。
   見たかったのは【ウルトラマンネクサス】です。

   続けてみていた訳ではないので、詳しいストーリーは
   知りませんが、先週ウルトラマンが捕まって終焉の地
   で処刑開始という、いいところで終わったからです。

   う~ん、捕まってるところを見てたらガッツ星人に
   捕まって十字架に張り付けられたウルトラセブンを
   思い出しました。
   確かあのときは、ウルトラ警備隊がひたいに向けて
   光線発射!そしてセブンがよみがえった、でしたよね。

   で、見てると同じ展開です!!
   ウルトラマンを助けるためにナイトレイダーが
   ストライクチェスター?のハイパジェネレーター?を
   使って、ウルトラマンのエネルギーとなる光の
   シュトロームビーム?を胸のカラータイマー?
   ではなくコアゲージ!?当てる。
   (カタカナいっぱい…。おぢさんつかれる…。)

   そこまで行く間に、なぜウルトラマンになったのか
   のストーリーが話されます。深いな…。
   いままでのウルトラマンとだいぶ違いますね。
   誰がウルトラマンかも、ばれてるし。

   復活したウルトラマンは悪のウルトラマン?
   メフィストとの戦い開始。
   この戦い方が<実写版ドラゴンボール>!映像で
   (CGでしょうが)見てて楽しかった。

   最後は、光とともに消えてしまったウルトラマン。
   光は受け継がれるで、来週は新しいウルトラマンが
   出てくるみたいです。

   まだまだ謎が多いウルトラマンですね。
   来週起きれたらみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは上弦の月ですね。

2005-03-18 23:15:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
  きょうは上弦の月ですね。

   新しいドラえもんの声:水田わさびさん
   いままで大山のぶ代さんでイメージが
   固定されてるので、ちょっと違和感が…。
   でも頑張ってください。

   通勤で帰ってくるときに、お月様発見!調べると
   きょうのお月様は“上弦の月”:ハーフムーンです。
    * 月齢 *
   http://homepage3.nifty.com/toys/TheMoon/moonage.htm

   さらに、月の名称っていろいろあるんですね。
    教えてgoo:月の別名
   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=259854

   あと、天の印(おしで)、鵲(かささぎ)の鏡、
   しまぼし、ってのもあるそうです。この辺は、
   漫画で‘わかつきめぐみさん’の“言の葉遊学”に
   載ってました。

   ほんとお月様って不思議ですね。どこから見ても
   同じ形で、移動すると後をついてくる。

   さらに、
   お月様を題材にした、本や映画、漫画、占いなど
   不思議いっぱいミステリーです。
   
   月の満ち欠けと特異日の関係。人のからだは80%が
   水です。だから体内の水のバランスが月によって崩れ
   人格にも影響する、ってこともなんとなくうなずける
   ような気がします。

   夜空を見ながら、物思いにふけるってのも
   いい季節になってきた証拠でしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする