おつかれさまです。帰って来るとき雨が降ってました。
明日も雨降りそうです。寒いと嫌だな~。
さて、お散歩の続きです。
交通安全フェアの後は旧東海道えびす通りを通って青葉通りへ。
そのときに撮ったモニュ。セレヤのharuさん情報ですと
96ヶ所あるそうで、その内4個をゲット。
下横田町

猿屋町

鋳物師町

花湯院門前町

そして何回も撮ってますが、

109近くにある東海道府中宿のモニュゲット。
ここからちょっと呉服町の方に曲がって。

到着しましたお茶まつり会場♪
お茶まつりの会場の反対側ではスゴイことしてました。

パワーシャベルでのグラス置き!まるで鉄腕ダッシュ!?
そして、もっとスゴイ!と思ったのが…!!

最初見たとき何のコスプレ??は!妖怪ウォッチ?!!
「11月に剣祭がありますので見に来て下さい~♪」とのこと。
静岡大学の大学祭の宣伝の皆さんでした。
色んなコスチュームの方がいてスゴカッタです。
さて、お茶まつりの方は

奥の方に行くと何か見たことあるような?こちらもコスプレ?

初音さんですよね~?ミクさんですよね~?
会場に来ていた人の声のサンプリングを取ってミキシング♪
それに合わせてミクさんが踊ります♪
オモシロかったのが、次の出番を待っているコドモッチが
シンクロして踊ったこと♪

まあ、こんなところに気づく人っていないだろうな。と
思った19なのでした。

明日も雨降りそうです。寒いと嫌だな~。
さて、お散歩の続きです。
交通安全フェアの後は旧東海道えびす通りを通って青葉通りへ。
そのときに撮ったモニュ。セレヤのharuさん情報ですと
96ヶ所あるそうで、その内4個をゲット。
下横田町

猿屋町

鋳物師町

花湯院門前町

そして何回も撮ってますが、

109近くにある東海道府中宿のモニュゲット。

ここからちょっと呉服町の方に曲がって。

到着しましたお茶まつり会場♪

お茶まつりの会場の反対側ではスゴイことしてました。

パワーシャベルでのグラス置き!まるで鉄腕ダッシュ!?

そして、もっとスゴイ!と思ったのが…!!

最初見たとき何のコスプレ??は!妖怪ウォッチ?!!

「11月に剣祭がありますので見に来て下さい~♪」とのこと。
静岡大学の大学祭の宣伝の皆さんでした。
色んなコスチュームの方がいてスゴカッタです。

さて、お茶まつりの方は

奥の方に行くと何か見たことあるような?こちらもコスプレ?

初音さんですよね~?ミクさんですよね~?
会場に来ていた人の声のサンプリングを取ってミキシング♪
それに合わせてミクさんが踊ります♪

オモシロかったのが、次の出番を待っているコドモッチが
シンクロして踊ったこと♪

まあ、こんなところに気づく人っていないだろうな。と
思った19なのでした。

駿府の町は96あったのですが、
調べていくと、どうも町名碑はあまりないようです。
30もないみたい。
全部つくってないようなんですよ。
お祭り、午後の方がいろいろやっているようですね。
建設用の重機、私が行ったときは、ハロウィンのかぼちゃの小さなケースを積み上げていました。
操縦していたのは若いねーちゃんでした。
さわやかウォーキングのあとアップする予定です。
私も日記を書いているときに検索しました。
駿府九十六ヶ町の町名碑を巡る | 歴史さんぽ | 静岡市の文化財
http://www.shizuoka-bunkazai.jp/walk/page_003.html
29個までは場所がわかります。全部集めてコンプリートします?
ここにある以外にあるのか?探すのも楽しいかもしれませんね。
日曜日のさわやか。車で国1を走っているときに見かけました。
由比駅への前の橋のところで大勢の人が何か見学してましたよ。
職場の人も参加とのこと。haruさんとすれ違っていたかも?です。