おつかれさまです、
きょうも秋とは思えないくらい
暑い日でしたね。
なんか今年は秋を感じずに
冬になりそうな気が
しちゃいます。
さて、きょうの日記を。
マツコさんの知らない世界で
ご当地焼きそばの世界♪
やっぱり富士宮焼きそばが
出て来ました♪
食べ方で、まだ生卵は
やったことないです。
あと、マルモの麺から
エスポットの名前が出て来るとは!
ああ、ローカルです。
そうだ!きょうの日記は
焼きそば!と、思ったら、
去年振り返ってました。
焼きそばの思い出♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200924
でも、なんか忘れている
焼きそばがあったはず。
で、古い写真を振り返ったら
ありました♪
堂ヶ島の海賊焼きです♪
イカ墨を麺に練り込んで
あって、食べても黒く
なりません。
海の香りが良くって、
お肉はなくても大丈夫。
レタスなんかと合います♪
たまに食べたくなるのですが
さすがに堂ヶ島までは
行けないデス。
静岡のデパ地下とかで
たまに売っているのを見て
即買いしてくる
19なのでした。
通販でも売っているみたい。
おススメです♪
きょうも秋とは思えないくらい
暑い日でしたね。
なんか今年は秋を感じずに
冬になりそうな気が
しちゃいます。
さて、きょうの日記を。
マツコさんの知らない世界で
ご当地焼きそばの世界♪
やっぱり富士宮焼きそばが
出て来ました♪
食べ方で、まだ生卵は
やったことないです。
あと、マルモの麺から
エスポットの名前が出て来るとは!
ああ、ローカルです。
そうだ!きょうの日記は
焼きそば!と、思ったら、
去年振り返ってました。
焼きそばの思い出♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20200924
でも、なんか忘れている
焼きそばがあったはず。
で、古い写真を振り返ったら
ありました♪
堂ヶ島の海賊焼きです♪
イカ墨を麺に練り込んで
あって、食べても黒く
なりません。
海の香りが良くって、
お肉はなくても大丈夫。
レタスなんかと合います♪
たまに食べたくなるのですが
さすがに堂ヶ島までは
行けないデス。
静岡のデパ地下とかで
たまに売っているのを見て
即買いしてくる
19なのでした。
通販でも売っているみたい。
おススメです♪