おつかれさまです。もうこんな時間です。
きょうは夕方、カミナリが鳴ったと思ったら“ガツン!”と
いう音が10分くらい続いてましたね!
外を見たら雹(ひょう)が降って来てましたよ!!
なんか久しぶりに大きい雹を見た気がします。
帰って来る頃には雨も止んで、富士山を見たら雲の中。
明日の朝は雪景色になっていそうでした♪
お天気の話題はこのくらいにして、きょうの日記を。
部屋の中を片付けて(片付いてませんが…)いたら、
こんな冊子が出てきました。たぶん紹介したことは
ないと思いましたので。
静岡おちゃカフェ
静岡市(葵区、駿河区、清水区)のお茶が楽しめる
カフェが載っている冊子です。
静岡。茶町っていう地名もありますから、お茶には
うるさい人が多い!?
そんな人たちの癒されるようなお店が出てました♪
静岡市に行ったら冊子に載っているお店に行って
みようかな。と思った19からでした。
PS.
冊子は下記のところのニュースにありました。
お茶のまち静岡市
http://www.ochanomachi-shizuokashi.jp
ただ、見つけにくかったです。
「現在発行中の冊子はこちら♪」と出てたんですが、
何もない??よく見たら“こちら♪”の部分が
リンク先でした。。。
きょうは夕方、カミナリが鳴ったと思ったら“ガツン!”と
いう音が10分くらい続いてましたね!
外を見たら雹(ひょう)が降って来てましたよ!!
なんか久しぶりに大きい雹を見た気がします。
帰って来る頃には雨も止んで、富士山を見たら雲の中。
明日の朝は雪景色になっていそうでした♪
お天気の話題はこのくらいにして、きょうの日記を。
部屋の中を片付けて(片付いてませんが…)いたら、
こんな冊子が出てきました。たぶん紹介したことは
ないと思いましたので。
静岡おちゃカフェ
静岡市(葵区、駿河区、清水区)のお茶が楽しめる
カフェが載っている冊子です。
静岡。茶町っていう地名もありますから、お茶には
うるさい人が多い!?
そんな人たちの癒されるようなお店が出てました♪
静岡市に行ったら冊子に載っているお店に行って
みようかな。と思った19からでした。
PS.
冊子は下記のところのニュースにありました。
お茶のまち静岡市
http://www.ochanomachi-shizuokashi.jp
ただ、見つけにくかったです。
「現在発行中の冊子はこちら♪」と出てたんですが、
何もない??よく見たら“こちら♪”の部分が
リンク先でした。。。