19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の旅~広島満腹♪駅うどんでボチボチ帰り始めます~♪

2013-01-14 11:00:45 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 きょうは朝から雨ですね~。寒いッス。ありんこ路先生の方も雨かな?

おはよーさまです(^_^)
2013年01月14日 10:09
「おはようございました♪頭痛は治りましたでしょか?」

「昨夜は酔い店で(自分てもビックリするほど…)喰った呑んだ!!」



「ホテルに帰る途中では、ラーメン屋にトラップされる等々、すんばらし~
 ひとときを過ごせました~(●^o^●)」



 美味しそうです~♪乗っているお肉は鶏肉ですか?
 そういえば、きのうの「シルシルミシルさんデー」で山形のラーメンを
 紹介してましたよ。酒田ラーメン、冷やしラーメン、赤湯からみそラーメン、
 鳥中華。どれも美味しそうでしたよ♪

「そして、今朝も雨だよ~ん(T_T)」



「駅でうどん食べて暖まったので、ボチボチ帰り始めます~(/▽\)♪」



 お汁の色、薄いですね。静岡だと“濃い”ですよ~。そうそう、朝、
「はなまるマーケット」で京王での駅弁大会を放送してました。

 肉飯ブーム?ということで、福島の「華盛り豚盛り」「島根牛みそ玉丼」
「仙台厚切り牛タン弁当」「飛騨牛しぐれ寿司」どれも美味しそう。
 お肉はありんこ路先生の得意分野?

 あと駅麺?ということで「八戸磯そば弁当(海鮮塩らーめん+鯖の味噌煮
 のほぐしご飯)」「鹿児島黒豚油そば弁当」。どちらも加温機能付きで紐
 を引っ張るとホッカホカ♪

 他にも「呼子萬坊やりいか重箱仕立て」「母恋めし」「鮭いくら弁当」
「伊勢えび弁当vs食べ比べ四大カニめし」なんてのも。

 さてさて、今回、ありんこ路先生は「駅弁」食べたのでしょうか?と
 思った19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~「かめ福」さんに潜入成功!酒天使化しております♪

2013-01-13 22:21:53 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 近くのスーパーへお弁当を買いに行って来たましたが、売り切れでした~。
 ありんこ路先生の方は、美味しいものを頂いているようです。

かめ福さんでガブリエル♪
2013年01月13日 21:38
「雨ニモマケズ、市電に乗って街中に出てきました~(●^o^●)」

 まだ静岡の方は雨が降ってませんよ。

「ターゲットの店は満員御礼にて、隣?の「かめ福」さんに潜入成功!!」



「恒例により、ビールは瞬刹!十四代、獺祭と日本酒からガブリエル~(*´∀`)♪」

「貝盛り合わせは、サザエさんが特にウマウマや~(°▽°)」

「そしてメインイベントの「ウニホーレン」! 」



「多分19さんは食べれマヘンが、ワタクシ的にはウマウマ(/▽\)♪」
(ケンミンショーに出たらしい)

 はい。ウニについては舌が敏感になるんです。あの味がすると食べれません。

「最後に漬物盛り合わせと焼酎ON The ろっくすで、幸せっす。」



 美味しそうですね~。しっかりと体と心に栄養補給して下さい。
 〆はいつもの?かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~今宵「がぶがぶガブリエル」は広島に降臨します♪

2013-01-13 19:55:08 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 カニ美味しそう♪テレビの「シルシルミシルさんデー」でカニが出てきたんですよ。
 カニはお腹が赤いのは脱皮したカニ、だからお腹が白い方がいいそうです。
 さて、きょうのありんこ路先生のディナーは何なのかな?

ホテルに到着~(*´∀`)♪
2013年01月13日 19:10
「今宵は広島に泊まります。宮島からは往路とは異なり、高速船で宇品港に上陸し、」



広電で広島駅に向かうルートを選択しました。」



「このルートが楽かな~と思っての選択でしたが、思いの外時間と金を使ってしまた
 模様……(T▽T)」
 路面電車、イイですね♪豊橋にもう一度行きたいデス。

「広島駅に着いたとたんに雨が降ってきました~。年末から雨が多い気がしますが……(/。\) 」
 年末の極寒キャンプのときは、大雨でしたからね。

「も少ししたら出撃しますが、雨なので近場で済まそーかな!?」

 鼻レーダーを効かせて、美味しいものを発見して下さいね~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~今年の初詣は世界文化遺産!厳島神社です♪

2013-01-13 19:03:01 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 さて次のメールを。錦帯橋とシロヘビさんを見た後はドコに向かったのでしょ?

初詣
2013年01月13日 16:25
「今年の初詣は、世界文化遺産の厳島神社です(°▽°)」



 なんと!世界遺産の厳島神社ですか!!去年は白川郷の荻町神社でしたよね。
 写真は押すと拡大します。

 観光はここで<宮島観光公式サイト> http://www.miyajima-wch.jp/

「いゃ~スゴい人出です!! 賑やかですよーd=(^o^)=b」



 満潮時の風景も見て見たいですね。海面に浮かぶ社殿、幻想的そうです♪
 この写真も押すと拡大します。

「しかし、ここでワタクシの左足は、ついに限界を迎えました…((T_T))」
(理由は19さんご存じの通り)
「左足をかばいながら ビッコタンしてたら、股関節までも炒めてしまった模様……(T▽T)」



「仕方ないので、休みながらユックリびっこ引いて牛歩の如くホテルに向かいますー(T_T)」

 あら~!爪切り忘れですか?今度、旅に出るときは「爪切り」と「湿布」を
 お渡ししますよ。ところで、

 おみくじは引いてみました?私は「小吉」でした。願望(ねがいごと)は“思うに
 まかせず目に見えて早くとは出来ず”。う~ん、時が来るのを待ちなさい。って
 ことのようです。

 ありんこ路先生の願い事は「世界征服」?おみくじは「大大吉吉」だったりして?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~「錦帯橋」と「シロヘビ」さんと「ネコ」さんとの共通点?

2013-01-13 18:00:28 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。お昼に薬を飲んだら寝ちゃいました。。。で、起きると
 ありんこ路先生からメールが入ってましたよ。ゴメンナサイね~。

錦帯橋+シロヘビ+ネコ=???
2013年01月13日 14:17
「錦帯橋にキマシタ!コレ意外に傾斜ありまっせ!!」



“にしきおびばし”か~。「“きんたいきょう”やろ!」って、ありんこ路先生に
 突っ込まれそうです。(Pasoの“小豆島”ですな。)それにしても見事なアーチですね。



 送ってもらった写真のフルサイズだと、上の方にお城が見えました。何城?

「日頃の運動不足と寒さで、もはや足元はガクガクッス~(T.T)」



 ですから、たまには歩いて通勤しませんか?写真を押すと拡大します。

 ちょっと錦帯橋を調べてみました。日本三奇橋だそうです。
 <岩国の観光.com> http://www.iwakuni-kanko.com/index.html
 あれ?ありんこ路先生、もうひとつくらい奇橋を訪れていませんでしたか?

「その後、今年の干支たるシロヘビ様にご挨拶してきました。」



「今年はどんな年になるのやら……(/。\)ヨロピク頼んまっせ、シロヘビ様!」

 ありんこ路先生~、その辺りに「ハクジャオー」さんはいませんでしたか?
 山口県のご当地ヒーロー「清流光神ハクジャオー」さんですよ~。
 <清流光神ハクジャオー公式サイト・ドリームヒーロープロジェクト>
  http://www.hakujaoh.jp/
 静岡のご当地ヒーローだと「茶神888(ハチジュウハッチャー)」さん?
 <茶神ハチジュウハチヤー official web site>
  http://sajin888.com/

「ついでに高貴なシロネコ様にもお会いでき、なかなかの満足感を得たのでした(*^^*)」



 シロヘビ様にお願い。「エラきゃ、クロでも、シロになる!」ということで、
 今年も、ありんこ路先生のダブルタイフーン(力と技)を回して下さい~。

 PS.
 共通点、それは“曲がり”。錦帯橋は橋のアーチ。シロヘビさんは体が。
 ネコさんは?猫背ですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~セツナイ気持ち。。。大津島で「平和」を祈る。

2013-01-13 12:42:30 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。ちょっと頭痛でしたので寝てました。で、寝る直前に
 入ったありんこ路先生からメールです。

大津島。
2013年01月13日 10:37:
「大津島に着きました。」



「ここはかつて、人間魚雷「回天」の基地があったそうです。」





「訓練基地から回天記念館を巡りましたが、
 なんかセツナイ気持ちになりました…((T_T)) (知覧を思い出します)」





「話は変わりますが、記念館までの道程は予想をはるかに越える急な登り坂で、
 大変往生しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ」

 先生、普段、階段上り下りも、そんなにしませんからね。
 “ゼイゼイ、ハアハア。。。”だったのかな?

「根性で一気に登りましたが、もう少し長かったらメゲるトコでしたとさ(゜_゜)」

 足の爪は大丈夫ですか?長すぎる爪は切っておかないと横の指を傷ついて
 しまいますから。お散歩のときよく経験している19からでした。
 さて、お昼の時間帯。美味しいものを食べていますでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~旅の朝は早起き♪大津島を視察?してきます~♪

2013-01-13 09:30:13 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。きょうもいい天気になりそうですね。
 ということで、ありんこ路先生はドコに向かったのでしょ?

おはよーございます(*^ー^)ノ♪
2013年01月13日 08:29
「おはようございますm(__)m
 旅先では、なぜか早起きのありんこ路です(°▽°)」



「今朝は無事に岡山駅でサンライズ瀬戸号を乗り捨て(寝坊すると高松強制
 送還)、鉄ちゃん達の群がるサンライズ号の切り離しシーンを遠目に眺め
 つつ、新幹線に乗り継ぎ徳山に着きました。」

 写真を見ると撮った時間は6時30分頃です。いつもよりも1時間30分
 早いお目覚めでしょうか?朝の早起き、気持ちいいでしょ?



「ここからは、船旅っす。ちょろっと大津島行きます。
 大分は次の機会にとっときます。」



“大津島”で検索したら
 大津島巡航 http://www.ccsnet.ne.jp/~jyunkou/ が出てきました。
 島巡りをするようです。どこかの島に上陸するのかな?

 うん?横の黒い物体は?



 これってもしかして“アレ”ですか!?とメールした19なのでした。
 では、本日もお天気よさそう。楽しんで来て下さいね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~第二次燃料補給完了♪サンライズで行って来ます~♪

2013-01-13 00:18:40 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 うとうと、っと、布団の中に入ったらメールです。

行ってきます~(*´∀`)♪
2013年01月13日 00:05
「ぼんぼで第二次燃料補給を完了し、」



「いよいよサンライズ号に乗り込みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ」



「久々の旅立ちなので、やや燃料補給し過ぎ(呑みすぎた?)ですが、」



「まあ、なんとかなるでショー! ではでは、行ってきます~ヽ(*´▽)ノ♪」

 ほんと、寝台車を見るのも久しぶりですね。乗り込んでからも、また、
 飲んでいるかもしれない?と思った19なのでした。
 飲み過ぎて、行き先で寝ないようにね~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~“酔い(良い)”から始まる今年最初の放浪です?

2013-01-12 23:17:47 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 本日の日記の半分(まだネタはあるんですよ~。)書いているときに、
 メールが入りました。そう、お散歩でありんこ路先生に静岡でお土産を
 買ってきていたので、そのやり取り。はやっぱり後日。

 で、メールをしていたら、え!?なんですと?!

旅立ち前の燃料補給。
2013年01月12日 20:03
「北海道展イィッスねー(^-^)ヒマならちゃかしに
 逝こかと思てましたよ~(●^o^●)」



「床屋した後、16時過ぎにみどりの窓口に行ったら、
 あっさりチケットGETできたので、これから西に旅立ちます~(*´∀`)♪」



「まあ、マダマダ燃料補給してからですケドね……(/。\)」

 “はらたいらさんい3000点!”が続いてたんです!!
 あ!会社で「旅に出ない方に3000点!」なんてことを言ってたんです。
 いつものようにギリギリまで迷っていたので旅に出ないと思ってました。

 ということで、もう一人の回答者「宮崎美子さん」を、“本当に?”と
 一緒にメールしたら。

志保美さをぢゃないの?
2013年01月12日 20:20
「今回は予想通り余裕綽々でGETすよ。 まあ、ボチボチ行きますわ~。
 ボンボに行き、そのまま乗車します。ということで、これから燃料補給
 の第二段に移行しまふ(^∀^)> なんか、既にべろんべろん~(*´∀`)♪」

 ということで“酔い(良い)”から始まる、今年最初のありんこ路の旅の
 始まりです。リフレッシュしてきて下さい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~富士山見ながら富士宮♪

2013-01-12 21:34:19 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは天気ちょっと曇ったりしましたがほぼ晴れ♪
 ということで目が完全に紫外線でやられております。。。ショボショボ。
 今回のさわかやの出発地点は「西富士宮」駅でした。

 初めは、よしま池方向へ。反り田橋を渡って振り返ると。



 富士山が見えました~♪この時期、キレイに見えるから好きっす♪

 そして、湧水よしま池。



 水がキレイです♪見ていて三島の湧水を思い出してました。



 その後は町中を歩いて、



 身延線の踏切を渡って潤井川に出て富士山パチリ。



 富士フィルム工場前の橋でも富士山パチリ。



 そういえば潤井川沿いも桜の名所なんですよね。今年は見に来ようっと。

 そして風祭の里。風の神様を祭る風祭りの祭壇として岩が使われていた
 とのことでした。が、



 う~ん、しめ縄がなかったら、ただの岩のような?

 その後は、
 


 富知神社(ふくちじんじゃ)を参拝して、



 高砂酒造さんへ。中でお酒の試飲がありました。飲んだのはヨーグルト酒!
 これは!美味しかったデス♪今度、ありんこ路先生に買って行きましょう。
 え?ナゼ、買わないかって?荷物になっちゃうからです。



 そしてさの萬さん。ゲロ!並んでる~。萬幻豚コロッケ食べたかったです!



 と、お腹を減らしながら富士宮浅間神社さんをお参り。
 皆さんが健康でありますように。



 後は“ここずらよ”も満席。“お宮横丁”も満席。。。ということで、
 お昼は静岡で、と次に向かった19なのでした。

 PS.1
 今回歩いたマップです。距離は約9km。時間は2時間30分。



 そこを1時間50分で歩いてしまったので、ヘトヘトです。
 ほとんど休みなく歩いちゃってますから。。。

 PS2.
 歩いているときに、ありんこ路先生と飲んだときの問題を思い出して、
 「そうだ!宮崎美子さんだ!!」と。そう、飲んだときの問題は、
 クイズダービーの回答者は誰だ?だったんです。

 はらたいらさんでしょ。篠沢教授でしょ。三択の女王竹下景子さん。
 あと一人は?となって考えてました。

 ということで「はらたいらさんに3000点!」が出そうです!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔でマジック♪

2013-01-11 22:55:11 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 “ガリ”はガリ版刷りですよね?学生運動って何時頃の話なのかな?
 時代背景が「今」じゃないから逆にレトロでいいのかも?ということで、
 「コクリコ坂から」を見ながら日記を書いてます。

 さて、きのうは、ありんこ路先生と久しぶりにきんもくせいさんで飲んで
 (あ!新年会?)、ちょっと疲れちゃったので、帰ってきたら直ぐに寝て
 しまいました。ちょっと疲れた要因は?

 偶然?ですが、会社の若者の送別会がきんもくせいさんで行われました。
 会社を辞めて大学で勉強をするそうです。その若者は知っている人だった
 ので、急遽、マジックをやることになりました。

 道具のたぐいは、急いでアパートに取りに戻って、きんもくせいさんの
 子供たちの前で第1ステージ!そして送別会へ。「最終兵器を連れて
 来ました。」と、ありんこ路先生に中に入れられて第2ステージです!

 やった内容は、瞬間キューブ=一瞬で6面揃えます。クラッシュダイズ=
 透明容器に入れたサイコロが!チャイナリングにトランプ予言のカード。
 ミスターラビットの別手順。最後はティッシュが焼売(しゅうまい)に
 なって「はい!おしゅまい!!」で終わりました。

 席に戻ったときには、ありんこ路先生からは「もうちょっと早く戻って
 くると思いましたよ。」ということで10分から15分くらいやって
 いたようです。気づかなかったですよ~。

 そして、きょう職場に行ったら「きのうのは送別会で大活躍だったそう
 ですね。昼休みにきのうのマジック“どうやってるの?”と話題になって
 いましたから。」と、その場にいなかった方から?!皆さん、満足して
 頂いたようです。ヨカッタ~♪

 そして若者からの最後の挨拶。「きのうはありがとうございました。
 今度、また会いましたらマジックお願いします!」

 はい!次回会うときは新しいマジックお見せします。向こうに行っても
 負けないで頑張って下さいね~♪上を向いて歩こう~♪ではでは~。

 PS.
 1964年オリンピックって出てましたから舞台は昭和36~7年?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧は右と左で測定を!

2013-01-09 22:21:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは帰りにホスピタル。投下(10日)分のお薬もらってきました。
 何の薬?それは血圧です。月曜日に調子悪かったのと、きょう午前中に
 測定したら高かったので。。。

 で、気になると電波は降りてくるもんです。NHKのためしてガッテンで
「見逃し高血圧で脳卒中!血圧に潜む落とし穴」なんてテーマを放送。

<見逃し高血圧で脳卒中!血圧に潜む落とし穴 : ためしてガッテン - NHK>
 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130109.html

 見ていると、毎日2回血圧を付けていた方が突然倒れた!付けていた値は
 正常にナゼ?理由は腕の上の方で詰まっていたため、高い値が出るはずが、
 正常の範囲の値となってしまった!!
 ヤバいッス!正常値と思っていても、こんな危険があるなんて!!

 ではどうやって高血圧がわかったか?お医者さんで調べたとき、足の血圧
 が低いことがわかって(通常、足は腕よりも高く出る)、腕のと差が出て
 いることが判り、ドコかに詰りが発生している=高血圧が出ていると判断
 されました。

 足首の血圧計は売っていないので家で測定する場合、どうすればいい?
 方法は左右の血圧を測ること。でも同時に測らないと差がでてしまいました。
 血圧計を2台は、皆さん「ガッテンできない!」です。

 で、その対応方法は1~2分間間を開けてリラックスしてから測定する。
 両腕の血圧差が10%以上ある場合は要注意!お医者さんにご相談を。
 受けるところは血管外科、又は循環器内科だそうです。

「1年の計は血圧計にあり!」と言っていましたので、血圧計を買って来て
 測り始めようと思う19からでした。う~ん、どこかで足用も作ってくれ
 ないかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親方様、おつかれさまでした~♪

2013-01-08 21:35:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 本日もチョッと不安定気味なんですけど、なんとかなるでしょ?
 さて、きのうは10年近くお仕事関係があった親方様の激励会♪
 総勢110人の方が参加してもらえるなんて、流石!親方様!!



 会場も人が多いので結婚式場。登場も結婚式風?!

 式次第に“ミッチリ”のスケジュール♪激励の言葉1から3!!



 それに個性豊かなビデオレターと余興のバンド生演奏!!



 そして職場の若者達の生ダンス?!桃色クローバーZ?!!



 振り返る写真のスライドショーの親方様は“美青年”でしたよ♪

 最後に本人のご挨拶。
「やりたいことをやらしてもらった。最後の数年は若い人達を育てる
 ために“影響力”がある発言は控えめに。上司に何を言われようが
 自分の思うままに動いて欲しい。それを受け入れる職場の寛容力も」
 必要etc.。

 といったことを言っている声が、ちょっと感涙で震えていたように
 聞こえたのは私だけでしょうか?



 親方様、本当におつかれさまでした。まだ60歳になったばかり。
 第二の人生、優雅にお過ごし下さい。ではでは~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは体調不良です。。。。

2013-01-07 23:44:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
いつもなら、今からでも日記を書こうと
思うのですが、体調不良です。。。
これは間違いなく血圧ですね(T^T)。

きょうの激励会については明日へ。
本当にゴメンナサイ。おやすみなさい。
by携帯からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~清水ドリプラ・マジックショー♪

2013-01-06 10:43:57 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きのうは年賀状を出した後にお散歩してきました。
 ルートは年賀状を出した郵便局からバスのルートに沿って富士駅まで。
 途中でバスが来たら乗ろうかと思ってましたが最後まで来ませんでした。

 写真はありませんが、バス停の名前、見ているとオモシロいです♪
 地名に「上」「下」まではありそうですが「角」が付いているのは、
 やっぱり曲がり角だから?あと「アパート前」って。。。安易すぎ?

 と、いつものルートだったら4000歩弱のところ、+900歩で
 富士駅到着です。う~ん、余分に歩き過ぎちゃいました。

 さて、お散歩の目的地は清水のエスパルスドリームプラザ♪マジックの
 新ネタでも見てこようかな?と思って。で、行って見たら
 UMEさん&MATSUさんのマジックショー♪



 黒い筒からシルクをクルクル♪国旗もクルクル♪



 業界用語で「縦縞のハンカチ」?が一瞬で横縞に?!手の中に入れずに
 そのまま振っていると変わるんですよ~。



 イリュージョンもありました。MATSUさんが入った箱にUMEさんが
 筒と棒を刺していく!

「ハアハア、以前は息切れしてなかったですが、寄る年波には…。」に
 私も思わず納得しちゃいました。自分もそうですから。

 そう!今回もお子ちゃまを巻き込んでギロチンやってました~。
 「前をならえ!右手を下して!」で両手をおろす!
 それを3回繰り返したらギャグですよ~♪

 日記に書いている以外にもコメディマジックがあって
 オモシロかった♪&楽しかった♪です。

 最後は去年の夏に見た「入れ替わり&早着替え」♪やっぱりスゴイっす!
 今年もイイマジックの“事始め”となった19なのでした。
 で、帰りに壁際を見たら。。。



 来週14日(月)祝日に、からくりど~るさんが来るみたいです!
 これは見に行きたい!ですね。でも人も多そうかな?ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする