19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

これからのトレンド?トンネルだけツアー??

2018-12-20 22:16:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。ぐるナイ見てます。
 橋本環奈ちゃん抜けちゃいましたね。
 さみしいですね。。。

 もうひとりは誰になるのでしょうか?

 さて、
 きょうの日記ネタは早く帰ってきたときに見た
 ニュースからです。

 それは東京から静岡に来る変わったツアー紹介。
 どんなツアー?そう!トンネルだけ見るツアー!

 出てきたのは宇津ノ谷峠の明治のトンネル♪



 夏でも涼しんですよね♪
 写真は以前に、と言うかだいぶ前に行った
 ときに撮ったものです。

 確かに明治時代にこんなトンネルが出来て
 いたなんて!!見る価値はありますよ♪

 宇津ノ谷峠の町並みもいいですよね♪

 そう言えば、とトンネルで思い出したのが
 掛川にあった素掘りのトンネル!!



 いまでもあるのでしょうか?

 他にもお散歩で色々なトンネルを見た気がします。
 老朽化で入れないトンネルもあるかもしれません。
 
 でも、歴史を知るのも面白いので
 トンネルだけツアー。アリかも?と思った19
 なのでした。

 PS.
 宇津ノ谷峠と言えば「ドボジョが行く」ですよね♪
 ”しずみち散歩”はじめます!!:静岡市
 http://www.city.shizuoka.jp/485_000024.html
 その1に宇津ノ谷峠が出ていますよ♪

 よく見たら新しいものがありました。
 その4で「鉄道とともに変わる東海道編」
 お散歩ネタですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の「さわやか」パンフをパラパラと。

2018-12-19 22:46:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは風が吹いていなければ、
 そんなに寒く感じなかったですけど、午後から風が
 吹いて、外に出たら寒かったデス!!

 これからもっと寒くなって来るので、風邪引かない
 ようにしないといけないですね。

 さて、きのう富士山イルミを新富士駅に見に行った
 ときに、もらってきました。
 1月~3月までのさわやかウォーキングのパンフ。



 パラパラっと見てみました。
 う~ん、行けるのが少ないですね。。。

 私のお散歩の基本は土曜日メインで日曜祝日はなし。
 マジックの日は近場になります。

 ですので、パンフの土曜日の欄を見てみると、
 行きたい!と思った日はマジックの日とか。

 下曽我・梅の里



 行きたいところのひとつなんですよ。

 また行きたいな♪と思ったところが日曜日に!

 豊橋の梅まつりは来年は日曜さわやか。



 ああ、豊橋カレーうどんが~。

 他にも色々重なるものがあるんですが、
 必ず行きたい!と思ったところは
 表紙に載っている小田原城の桜まつり♪

 カレンダーに“小田原”と記載した
 19なのでした。

 早めに終わったら散策でしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の富士山♪夜の富士山?♪

2018-12-18 22:37:58 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも寒かったですね。
 たぶん、これが平年並み?

 予定通りに富士山の写真を♪



 朝撮りました。
 宝永山も(肩部分)
 雪に覆われてます。
 午後は雲が掛かってました。

 で、夜の富士山。
 夜景ではありません。

 新富士駅の富士山が見える方に
 富士山イルミが光ってます♪



 宝永山も登山道もありますね♪

 情報元は会社のわたぼうさん。

 イルミネーションと聞いたので
 もっと大きく派手なものかな?
 と思ったら小さかったデス。

 いま新富士駅前を
 リニューアルしているので、
ASTY新富士ができてます)
 そのうち大々的に始まるかも
 しれないと思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい♪お出かけまる子ちゃん♪カード。

2018-12-17 20:48:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは朝、冷たい雨が降っていて、
 1日そうなのかな?と思ったら、午後には快晴!!
 ホワイトクリームが載ったような富士山が見れました♪

 写真は撮ってないですが、お天気がこのまま晴れなら
 明日も残っているはず!写真を撮りたいと思います。

 さて、きょうの日記は土曜日大勢の人が並んで、
 手に入れていたものをです♪

 それは、ちびまる子ちゃんのマンホールカード♪



 清水駅前観光案内さんでもらえます。


 
 カードは清水駅にあるマンホールですね♪

 お昼休み(13~14時)は開いていないので、
 14時頃に行けばもらえるかな?
 と思っていたら入口に50人くらい並んでました!

 もらいに行くときは時間にご注意下さい。

 ちびまる子ちゃんの昭和世代の清水出身者は
 自分の出身地を言うときに「清水区」でなく、
 「清水市」と言うはず。と思う19からでした。

 自分も清水出身だから、清水市って言ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~チョコチョコッと清水秋葉祭り♪

2018-12-16 10:37:38 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 朝の冷え込みがきびしくなってきて
 ますね。きょう一日寒そうです。

 さて、土曜日の午後のお散歩を。
 写真は少ないです。

 清水に行ってきました。
 あるものをもらいに。



 大勢の人が並んでました!!
 何で並んでいるか?
 については次回に。

 その後に行ったのは清水秋葉祭り。



 今年の開催は土日です♪
 毎年12月15&16日に
 開催してます。

 出店の目新しいものは
 ありませんでした。



 クロワッサンたいやき?くらい?

 子供の頃はもっとオモチャとか
 射的とか輪投げとかがあって、
 見ているだけでも楽しかった
 記憶があります。



 いつもの通りにお参りに。

 うん?おまわりさん??



 上の方で護摩焚きがあって、
 混雑しているのでちょっと
 待って下さい。でした。



 お参りしました。
 柏手を打つ方がいましたが、
 確か秋葉山ってお寺でした
 よね?

 神社では柏手を打って、
 お寺では打たないようにと
 思ったのですが??



 本堂から降りていくと
 お祭りまといの皆さんが
 三々七拍子♪

 そう言えば、
 チコちゃんに叱られる!で
 なぜ三々七拍子なのか?を
 やってましたね。

 と言うことで、
 秋葉祭りのお散歩は終了です。

 あ、そうだ。と買いたい本が
 あったんだ。と静岡に向かった
 19なのでした。

 PS.
 秋葉祭りに来た日記を見ると、

秋葉へお散歩。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20071215
お散歩~Night Walking。秋葉祭り。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20091216
お散歩~清水秋葉山。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20101216
お散歩~ちょこっと清水。まるちゃん&秋葉祭り♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20121215
お散歩~ちょこっと秋葉祭りへ♪清水。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161217
お散歩~ひさびさ土曜の秋葉祭り♪清水。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20171219

 飛び飛びですけど来てますね。
 お祭りは15&16の固定だから
 平日だと行くのが難しいです。

 見返してみたら夜のお祭りって
 わくわく感がありました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常に気になる幟(のぼり)です!!

2018-12-15 22:22:55 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きんもくしてきました。
 最近更新がないから(内も外も?)、
 ちょっと寂しんですけどね。

 ですので、酔っております。眠いです。
 なので、きょうの日記は写真1枚です。

 きょうは午前中はマジックのお勉強。
 その後に静岡市内を少しお散歩して、
 清水に移動してお散歩してきました。

 そんなに写真は撮っていないです。

 その中の1枚で、非常に気になった
 ものを1枚。

 七間町の青空市で撮りました。
 その名も
 とんかつラーメンドッグ!!



 名前だけでもカロリーが高そう!
 と感じた19なのでした。

 ああ、酔いと寒いので眠気が~。
 というところでオヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、富士山の雪景色が綺麗でした♪でも写真は??

2018-12-14 23:44:56 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝いい天気で富士山の雪景色が綺麗でしたよ♪

 写真はお昼に撮ればいいかな?と思っていたら、
 お昼に富士山は雲の中でした。残念!!

 代わりに、地域の防災訓練のときに高い建物に上った
 ときの富士山を置いておきます。



 きょうもお昼はこんな感じだったかな?

 もう1枚。雲の隙間からの光のカーテンが
 ありますので、それも置いておきます。



 いつものカメラで撮っていないから解像度は低め?

 そう言えば、朝、会社では富士山のお話が多かった
 ですね。静岡あるあるです。

 そうそう、会社で九州生まれの人が富士山の写真を
 送るグループLINEで組んでいるそうで、
 写真を送ったら30人くらいから、
 いいね!や感激したスタンプとかを
 送ってきたそうです。

 静岡の人は話題にはするけど、写真を送って来る
 人っていないよな。と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡・伊東・浜松で遊ぼう♪

2018-12-13 23:31:55 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは雨降らないと思って
 いたんですけど、降って来てましたね。
 帰って来るときは止んでましたが、雨が降った分
 寒く感じました。

 明日は晴れ。土曜日も寒いけど晴れ♪
 お散歩日和かな?
 あ、土曜日はマジックのお勉強の日だから
 午後からのお散歩です。

 さて、きょうの日記はお散歩繋がりで、
 もらってきたパンフを。

 静鉄の春日駅で珍しいパンフがあったので
 もらってきました。
 るるぶの特別編集 けいりん&オートレース
 静岡・伊東・浜松で遊ぼう♪




 東部、中部、西部、静岡市などの地域限定の
 ものはもらってきたりしているのですが、
 競輪とオートレースを絡めたものって初めて!

 パラパラっと見ると伊東温泉街歩き。
 そこに古き良き昭和時代の建物が♪



 元温泉旅館。東海観だそうです。
 う~ん、見に行きたくなりましたよ。

 静岡競輪の体験記も出ていて。



 やっぱり無料のバスがあるんですね。
 送迎バスは、いつも富士駅で見てます。
 意外に大勢の人が乗って行くんです。

 入場も無料なんですね。
 いつもホビーショーに行くときに
 近くを通るので入りたいな。
 と思っていたんですよ。

 競輪はやらないけど、場内のグルメを
 見てみたいと思う19なのでした。

 PS.
 HPもありましたので。
 Information|旅する♥けいりん&オート キャンペーン
 https://tabi-keirin-auto.com/
 pdfも載ってました♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩写真をスクラップ。

2018-12-12 23:40:43 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも寒いですね。
 ぬくぬく暖房器具を使っていると
 動くのがイヤになって寝ちゃいそうです。

 さて、きょうの日記を。
 ネタはお散歩のときの写真です。

 もしかすると、
 使うかもしれないということで
 日記にスクラップしときますね。

 自然相手の運だめし
「よく晴れた日 富士山はこう見えます」




 土肥観光協会さんに貼ってあった
 手書きの案内です。
 観光協会さんおススメですので、
 綺麗な富士山が見れそうです♪

 色による脱水症状判定チャート 



 使う時期は過ぎちゃってますけど、
 土肥金山のおトイレに行ったとき
 貼ってあったので写真をパチリ。

 確かに体から出てくるものだから
 水分不足がわかるかも?

 ということで、オヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の紅葉狩りはテレビで?

2018-12-11 23:22:29 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。帰って来てご飯を食べたら寝落ち
 してしまいました。きょうの天候の影響でしょうね。

 息も白くなる冷たい雨が降って来てましたから。

 先週はあんなに暖かかったのに。って、先週が異常
 だったんですよね。。。

 日記ネタは何個かあるのですが、寝て起きたばかり
 なので頭が回らないので次回に回します。

 代わりのネタはあったかな?
 あ、そうそう。朝にありました。

 依田さんのお天気で袋井の油山寺さんが出てきました♪
 綺麗に紅葉してましたね。

 油山寺さんは「さわやかウォーキング」で行ったこと
 あるんですよ。



 テレビの方は見事に紅葉してました。
 最後の見頃とのこと。

 今年は紅葉を見に行くことがなかったですね。
 お散歩で少し見ることがあっても今一郎さん。

 来年は真っ赤な紅葉が見れたらいいな。
 と思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルゴ13?いやゴルゴサーディン!!

2018-12-10 22:20:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは朝も寒かったですけど、
 夕方はもっと寒くなって
 きてますね。

 暖房器具を出さないと!!

 さて、きょうの日記ネタは
 お散歩のときに買ってきた
 缶詰です。

 清水港で
 ダイヤモンドプリンセスを
 見た後に清水ドリプラへ。

 そこに見たことない缶詰が!



 おお!ゴルゴ13♪と、
 思わず買っちゃいました。

 で、パッケージをよく
 見ると
 ゴルゴサーディン?!

 もしかして、
 ゴルゴサーティン(13)と
 お魚のサーディンとを掛けた
 洒落ですか!?

 気づいて笑っちゃった
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ダイヤとクリフェスとトランプとメリーゴーランド?!

2018-12-09 10:59:44 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょう朝は寒かったですね。
 やっと冬が来た感じです。

 急に寒くなって来ているので
 体調を崩さないように
 しないといけないですね。

 さて、土曜日の散歩です。
 撮った写真は少ないですが、
 色々回って来ました。

 まずは清水港へ。
 ダイヤモンドプリンセス号が
 入港したので。



 ドリプラから見える
 ダイヤモンドプリンセス号
 いつ見ても大きいですね。



 近くで見ると
 更に大きいことを感じます。



 それにしても、どうやって
 こんなに大きなものが
 海に浮かんでいるのでしょ?



 マリンターミナルに行くと
 外国の皆さんが大勢!!
 清水を楽しんでくれたかな?

 さて、その後は静鉄乗って
 春日町駅。
 そこからツインメッセの
 クリスマスフェスタへ♪



 今年で10周年だそうです。



 そのうち何回来ているのでしょ?

 と、日記を調べたら2009年
 2010年2011年
 2013年2014年
 2016年2017年
 7回も来てました。

 そうそう、北館の方に
 ドラゴンボールの



 神龍さんが出現してましたよ♪
 お願いごとは?

 さて、次に向かいましょ。

 静岡の戸田書店さんに行き



 世界のトランプ・タロット展を
 見て来ました。

 普通のトランプ以外の絵柄も
 あって、
 見ていて楽しかったです♪

 さてさて、その後は市内を
 行ったり来たり。

 すると葵スクエアに



 メリーゴーランド!!
 確か去年までは
 スケートリンクでしたよね!

 その後に買い物しようか?
 と思ったのですけれど、
 土曜日、また来ますし、
 何も買わずに、



 戻ってきた19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ぐてぐて?

2018-12-08 20:26:14 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 昼間寒くなると思ってましたけど、
 そんなに寒いと感じなかったです。

 ですけど、夕方からグッと下がった感じで
 体調がいまいちっす。。。

 と言うことで、いつもの土曜日のパターン。



 大きな船を見て来ました。

 そして開催10周年の場所へ。



 歩数計を見たら先週と同じ2万5千歩
 を超えたくらい。

 きょうのお散歩の方が疲れを感じた
 19なのでした。

 やっぱり休みなく歩いているから
 疲れるんでしょうね。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゼに?伊豆に?めんたいパーク?!

2018-12-07 21:35:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。昼間、また暖かかったですけど、
 夕方は寒くなってきてましたね。
 明日のお散歩は寒いかもしれません。

 さて、テレビを見てました。
 超問クイズ!で熱海と湯河原が出てましたね。

 船越英一郎さん。若い頃に湯河原に住んでいたなんて
 知らなかったですよ。
 見てたら湯河原に行きたくなっちゃいました。

 でも、先週あれだけ移動したので、しばらくは
 近場でしょうか?

 と、日記のネタの方は、先週のお散歩からです。

 土肥の観光協会さんに入って、え!?と思った
 パンフです。



 かねふくさんのめんたいパークが伊豆に?!
 なんで?なんで?なんで??

 HPは以下のところにありました。
 めんたいパーク伊豆
 https://mentai-park.com/park/izu/

 う~ん、旅行のついでに寄って下さい。と
 言った感じなのでしょうか?

 伊豆って東京からも近いですし。
 静岡の人も遊びに行くのが多いかも?

 ありんこ路先生がいたら、
 一緒に工場見学をしていたでしょう。
 辛いものは苦手でしたけど、
 明太子は好きでしたよね♪



 と言うことで、巨大明太子を思い出した
 19なのでした。

 ああ、明太子が食べてくなりました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~定期ルート?で移動強行軍!滞在5分で最後はイルミ♪

2018-12-06 22:19:06 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 寒くなってきましたね。
 でもまだ暖房器具を入れないでも、
 耐えられるくらいです。

 土曜日はグッと下がるみたいですね。
 お散歩が大変そう。。。

 さて、強行軍の最後です。
 日本平夢テラスを見た後に
 日本平ロープウェイへ。

 切符にはロープウェイも
 乗れることになってるんです。
 で、切符を見せて
 往復も大丈夫とのこと♪



 乗り込んで久能山へ。



 う~ん、やっぱり紅葉は
 今一郎さんです。

 ロープウェイのお姉さんも



「今年は塩害で。」と
 説明をして頂きました。



 山と反対の久能海岸の方も
 紅葉は今一郎さんでしたね。



 そして久能山到着~。



 久能山東照宮にも到着~。
 で、直ぐにUターンです!



 もう直ぐ夕暮れです。





 ああ、バスの時間が
 気になります。



 ロープウェイのすれ違い。
 手を振ります。

 でも今から行くと帰って
 これるのでしょうか?

 で、バス停到着。



 ホッ。16時30分に
 間に合いました。

 乗り込んで静岡駅に。
 もう暗くなってきました。

 そして夕方5時過ぎに
 静岡駅の戻って来ました。

 これにて
 お散歩移動強行軍の終了です。
 お疲れさまでした。

 今度、どんなルートなのかを
 まとめたいと考えている
 19なのでした。

 終わり。。。でなく、
 このルートの最後はいつもの
 コース。

 青葉通りのイルミを♪



 去年よりもいいかな?





 奥の方の常磐公園にも見に
 行ったのですが、
 光っていません。

 前は「夜の動物園」とかが
 あったんですけどね。

 と言うことで、
 本当にこれで終了です。
 ではまた来年。。。

 できるのでしょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする