
二千和会で会報を出しています。会報『いちよう』は26号と号を重ね、紙面には会員の皆様が所狭しとお考えを発表されております。
おかげさまで、会員同士の和と輪がはっきりと素敵な形を見せて来たように思います。
今度は、時流に乗せて、インターネットを使いブログで新しい交流の輪を広げてみようと動き出しました。
時間空間、映像や音響空間も実現できるブログ形式です。
これが果たしていい結果にでるか、または考えに及ばないことになっていくのかはまだ皆目見当が付きません。
会報と同じく皆さんとこの二千和会だよりを育てて行かなくてはならないと思います。
今年度の運営委員が、何とかおぼつかないながらもブログを起動しました。

ブログの自己紹介をします。
アドレスの (say0612) の解説をします。
sayはいうまでも無くその意味は「言う」、そしてその1文字1文字に役員のイニシャルが隠れています。面白いでしょう?
s=S.O S.O
a=A.I M.A
y=Y.O Y.K Y.G
数字の部分(0612)は何も意味はありません。覚えやすいもの…という程度です。
一日に1回は訪れてくださると嬉しいと思います。