いちよう:二千和会だより

 会報「いちよう」を通して、人生がさらに豊かに広がるよう「今も青春!」の心がけで楽しく交流しながら散策しましょう。

球春

2007年03月17日 | YG-World
「オヤッ・間違えたかな?」とお思いのあなた。
そう思われるのも已むを得ません。
そこはかとなく、香り漂うような画面から一転して
ワイルドになってしまったのですから‥



たまには肩の力を抜き、千葉港に浮かぶ船の汽笛に
なって『ぼ~~~』としてみてはいかがでしょう。

球春2

2007年03月17日 | YG-World
 いよいよ24日は開幕戦です。
 オープン戦も大詰めです。
 オリックス戦に行ってきました。
 野球と言えばビール無しには語れません。
 何処の球場も持ち込み禁止。
 紙コップに移し変えます。
 でも、内緒でスタンドに持ち込んでいます。
 (ここだけの話‥

球春3

2007年03月17日 | YG-World

 マリーンズファンは、熱烈です。可愛いマリンズレディに会いました。
 子供のうちからのすりこみは大切です。

温かい絵

2007年03月17日 | 会報お役立ち
  
 
 二千和会が2000(平成12)年12月3日に誕生した。
 その日は○田○雄先生の「市民開放講座・東京文学歴史散歩」の最後の日でもあった。(『いちよう』24号参照)
 
 二千和会は自主講座ではあっても○田先生にご指導を頂きたいとお願いしたが、先生は他の会も指導に当たられているので、二千和会には年3回しかお手伝いできないとのことであった。折角自主講座が始まるというのに第1回の散歩の機会が時間的に誕生の日と離れすぎているのではないか、集まる回数が少ないと、会員の気持ちがバラバラになり纏まりのない会になる危険性はないのだろうかと模索検討したことを思い出す。
 とりあえず01年4月8日に第1回独り立ち記念の文学歴史散歩を実施しようとなり、市川真間界隈を桜と文学の香り(野菊の墓ゆかりの場所など)を求めての散策~矢切の渡し~柴又帝釈天までの行程を愉しませて頂いた。
 二千和会の活動は今年19年1月までに33回が実行されたのである。 年3回、春・初夏・秋の散歩に加えて、新年の七福神めぐりと年末の総会が二千和会の通常の活動となったのである。会報『いちよう』は活動と活動の合間をみて会員間の心を結ぶ機関として発行してきたが、この3月1日発行で26号となった。
 その我らの心の手つなぎ『いちよう』に、毎号欠かさずに素敵な絵をKTさんが寄せてくださる。会報の記事も立派で楽しみな読み手あるもので嬉しく思っているが、KTさんの絵を楽しみになさっている方も多いと聞いている。
 みんなの会を一人ひとりが大事に温め支えていてくれる。有難いことと、感謝、感謝である。
 「春」に因んで、この手元にストックしてあるKTさんの絵をアップロードするので見ていただこう。(会報『いちよう』に掲載したもの)