9月27日のスイフヨウの木立
サルスベリの右奥の白い花と紅いしぼみが取り混ざった今…
午前の日差しがちょうど木立にあたり、
花も葉もみんな白く輝きすぎて、はっきりしなかったのは残念!
26日 8:42 下の方のよく写せる位置の、近い花を撮ることにする
8:43 少し角度を変えて撮影
お姫様が舞踏会に出掛けるような、静まり返った中で品良く風に揺れていた
上に見える紅いしぼみは前日に咲いたもの
15:20 太陽に見初められだんだん赤みを帯びて…それもまた可憐で雅やか
15:23 芙蓉の木のてっぺんで咲く花は下の方の花より
少し赤く染まっている
この庭のスイフヨウは午後の日差しが周りの樹木に遮られて柔らかい
太陽の光がもっとあたれば、紅くなる時間かも知れないが…
17:18 下の方の位置で咲いているスイフヨウの花
午前からの花は上図の花の2時間前と同じくらいの色合いになった
17:42 この場所は午後の日差しが弱いのでこの時間でもまだ綺麗に咲いている
17:44 木立のてっぺんの方の花の色合い
翌日27日に!
丸い線で囲んだ4つのしぼみは、上の写真で見てきた花の姿である
27日に誕生して白く咲きだした花も、先輩に倣い
太陽に恋こがれて熱心に、そして純真に紅く染まって行くつもり…
10:45 紅くしぼんだ花には、精一杯咲いてくれてお疲れ様と言っている…
そのしぼみの後には、咲く準備を着々としている蕾を従えている