いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「新そば打ち」は楽しい・・・豊間そば打ち道場

2018-11-22 18:32:17 | 豊間そば打ち道場

どんよりしたお天気の灯台風景。


新そば2回目のそば打ちでした。
みなさん、新そば登場で集中力があるようです。
そば粉は猪苗代産・二八で打ちました。


長包丁で切りました。


長包丁で切りました。
切り方もそれぞれ特徴が・・・・


新そば風景をランダムに撮影してみました。


蕎麦打ちで一番大事なのは「ねり」です。


形をと整えています。


もう一歩できれいな形に。


きれいな丸になりました。


いい形になれたかな。


きれいな形になったようです。

新そば2回目の
豊間そば打ち道場の例会でした。

やはり新そばになると
皆さん
集中力が違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「ニシキギ」の紅葉&落葉・・・いわき

2018-11-22 18:29:38 | 庭の花

庭のニシキギが
紅葉と同時に落葉が。

毎日、葉が落ちますので
清掃は大変ですが、
きれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そば用辛味大根」の収穫・・・いわき

2018-11-22 10:48:20 | 家庭菜園

雨後の「皇帝ダリア」です。


雨に濡れてきれいです。


少しUPにしてみました。


午後から今月2回目のそば打ちサークルの例会に。
そば用大根を収穫してみました。
赤とグリーンは試食してみましたが、
色がきれいで、赤の方が辛かったです!!

午後から
蕎麦打ちの例会ですので
そば用辛味大根を収穫してみました。

日めくりカレンダーより

☆うちの良いところも見て
 辞めてくれ
   東京都 アルバイトの方

運送会社に入社して1か月。
研修はきついし、嫌な事ばかりで
直属の上司に辞めることを告げました。
すると
この1か月は会社の大変な仕事しか経験してないことを言われ、

次の一言が上記の一言でした。
それから
15年も居続けていると!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Windowsの超絶技」を学ぶ・・・ITサポーターいわき

2018-11-22 10:24:53 | ITサポーターいわき

今朝の「皇帝ダリア」です。


日経パソコン21 11月号は
「Windowsの超絶技」の特集でした。
ITサポーターいわきの勉強会で今季から学ぶことにしました。
その1回目。


P12からP51まであります。


今回はP12からP23まで学びました。


日経PC21の表紙です。

☆コルタナとエッジの検索サイトをグーグルに
☆超シンプルなデスクトップ画面がしっくりくる
☆パスワード入力なしのサインがめちゃ楽
☆横長画面の定石!タスクバーは左置きがベスト
☆裏技を駆使してもジャンプリストを使いやすく
☆右クリックメニューは無駄を省いて使いやすさを重視

などを今回は学びました。

日めくりカレンダーより
☆お母さん、
 今日のおいしいものは何?
    茨城県 主婦の方

末っ子さんが5歳のころ。
上記の一言を言いながら台所へ。
料理の得意でない筆者でしたが、
この一言で
「おいしいもの」を作ろうと頑張れたと。
その末っ子さんも今や社会人で
一人暮らし。
料理好きで料理を楽しんでいると。

よかったですね。

 

今日は遠方へ
先ほど帰宅。
このところパソコンの調子が悪く
画面がなかなかうまくいかない。



画面が大きくなっていましたので
前回分を破棄して
書き直しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする