いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

草野心平記念文学館の大根畑風景・・・いわき

2018-11-23 18:00:38 | 日記

いわき市立
草野心平記念文学館からみた山並みの風景です。
きれいな冬の風景が見られました。


草野心平記念文学館に大根畑とは?
毎年栽培されています。
毎年見ています。


たくさん栽培されています。


大きな大根のようですね。
草野心平さんは
居酒屋を経営していましたから
その関係で大根が栽培されているのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の諏訪神社のシダレザクラ桜の今・・・いわき

2018-11-23 17:27:03 | 日記

草野心平記念文学館で
猪狩満直展が開かれていますので
午後出かけました。
その途中にあります
いわき市小川町の
諏訪神社のシダレザクラの今の風景を撮影してみました。


シダレザクラの満開時期しか見たことがなかったのですが
すごい幹なんですね。


これに花が咲くのですね。
来年、
成最後の31年の時期になるか
新しい年号になるのか



来年咲く準備は終了したのでしょう。


この奥にシダレザクラはあります。

《いわき市桜情報》小川諏訪神社のシダレザクラ 見頃です♪ [平成30年3月31日(土)更新]
いわき市観光ガイドから
最盛期の姿が見られました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキングで二宮金次郎を撮影・・・いわき

2018-11-23 17:05:35 | 日記

久しぶりに
ウオーキングを1時間半で汗を流しました。
山並みがきれいでした。


石像の二宮金次郎です。


勉学に励む二宮金次郎。


後ろには薪を。

今日の午前中、
1時間ほどウオーキングで汗を流しました。
気持ちよかったです。
久しぶりに
石像の二宮金次郎にもあってきました。

岩波文庫での二宮翁夜話は
名著です。

こうした改革者を
どんどん出したい日本にしたいですね!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新そば」はおいしかった!!・・・豊間そば打ち道場

2018-11-23 07:52:57 | 豊間そば打ち道場

玄関わきで
迎えてくれる「ヤツデ」などです。


やはり「新そば」はおいしかった!!
猪苗代産そば粉・二八で打ちました。
「たれ」も自前で作りました。


「そば用辛味大根・グリーン」です。
色がきれいですので「蕎麦」だけでなく
「納豆」や料理に使います。
辛さは中辛です。

新そば2回目。

やはり
新そばはおいしかったです!!

日めくりカレンダーより

☆やっと地上に
 降りてきました。
   東京都 ベビーシッターの方

息子さんが小学生の時の
担任の先生の一言でした。
一生の宝物の一言のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする