今年の「パセリ」です。
昨年度の「パセリ」もほぼ終了。
入れ替えですね。
食したパブリカを
蒔いたものです。
「きゅうり」で
今日移植予定です。
昨年取れた「とうがらし」を蒔いたものです。
予備の「ゴーヤー」です。
昨年取れた種からです。
「昔かぼちゃ」です。
今年の「パセリ」です。
昨年度の「パセリ」もほぼ終了。
入れ替えですね。
食したパブリカを
蒔いたものです。
「きゅうり」で
今日移植予定です。
昨年取れた「とうがらし」を蒔いたものです。
予備の「ゴーヤー」です。
昨年取れた種からです。
「昔かぼちゃ」です。
「ぼけ」の花も咲き終わりましたので
雨模様でしたので
昨夕3本の鉢植えを植え変えました。
古木の鉢のボケです。
白い花です。
大きいのと根が張り付いて
植え替えも時間が・・・・・
ボケの白です。
大きくて
1年で根が張り付いて
植え替えもも大変でした。
夜雨で
植え替えは成功。
これから
飯村直美料理教室へ。
昨年、「あじさい」の花を料理教室に持参しましたら、
「あじさい」を分けてほしいと。
昨年挿し木しましたら、
上記のように芽が出てきました。
冬には一時枯れましたが。
これから飯村直美料理教室に持参。
昨夜の雨で鉢物も元気はつらつ。
庭の「サツキ」を外から撮影してみました。
日めくりカレンダーから
☆日本には夜がないですから、
大変です。
神奈川県 日のん語教師の方
日本に来て
数か月のネパールから来た学生の一言でした。