少し芽が出るのがおそかった「ゴーヤー」
昨日は芽が出るのか土が盛り上がりましたが、
今朝は芽を出し立ちあがりました。
1月以上かかりました。
お店から苗を買うのもいいですが、
自分で取れた種をまくのも
おもしろい!!
家庭菜園で
初めて「地這えきゅうり」を畑に直播きしましたが、
あまり芽を出さないので
再度、蒔いてみました。
早く移植できるようにしたいですね。
春菊は
摘んで食しています。
虫も付かないので家庭菜園には最高です。
花だけでなく
家庭菜園でいろいろな種類の野菜を
楽しむのもいいものです。
今朝、早朝から
昨年からの「パセリ」が終了し、
4月に蒔いたプランターの「パセリ」が
食できるようになってきました。
2籠取りまして
昨年のものは終了しました。
畑を耕し、1週間後に3段目を蒔く予定です。
4月に蒔きました今年の「パセリ」です。
順次蒔いています。
「パセリ」は1年間完全に食できますので
プランターや庭の空き地に作られると便利です。
天ぷらなどは最高ですし、
お酒好きな方にはおすすめしませんが・・・・・
大量にできる時は
少し茹でて、細かく刻め、冷蔵庫保管して
生卵・豆腐・納豆等に乗せいただくもいいですね。
もちろん料理にも。
鉄分が多いといわれていますので
特に女性にはいいようです。
今朝早朝から
最後のパセリ解体を。
1週間後には再度蒔く予定です。
その後、
配偶者を四倉まで送りました。
往復1時間はかかるのですね。
好天ですので
ドライブ気分にもなりました。
CD聴くには最高でしたが。
日めくりカレンダーから
☆落ち込む必要ないから
反省はして
千葉県 会社員の方
仕事で失敗し、
怒られて落ち込んでいたら、
上司の一言でした。
いい一言でした。
学びたい一言ですね!!