いわき市生涯学習プラザの生け花から。
少しUPしました。
楽しみな生け花でした。
いろいろなイメージの生け花が。
昨夜のOne Noteの画面から。
ITサポーター会員の
Sさんが作ってくれたP30のテキストです。
One Noteは
テキストや画像・Webや音声など、様々な情報を取り込み
自由にレイアウトできる「デジタルノート」です。
集めた情報は、
Webブラウザやスマートフォンからも
素早く見つけられる優れものです。
昨年9月にも学んだんですが、
今回、Sさんがテキストを作られたので
昨夜再度学びました。
自分次第でどんなノートにするか
出来るのが楽しみですね。
☆One Noteとは?
☆One Noteの使い方
☆One Noteの対応機種とアプリの種類
☆パソコン用One Noteの種類
☆One Noteのメモ機能
☆メモの保存先
☆Microsoftアカウント
☆ノートブック、セッション、ページとは
☆One Noteの画面構成
☆ノートブックの作成
☆セッション名の変更
☆ページ名の入力
☆メモの入力
☆メモの編集
☆コピー&ペースト
☆画像の挿入
☆Webページの内容を取り込む
☆ファイルの挿入
☆ファイルの印刷イメージの挿入
☆One Noteにアップロードしてリンクを挿入
☆officeアプリから印刷イメージを挿入
☆表の作成
☆記号の入力
☆絵文字の入力
☆ステッカーの貼り付け
☆スクリーンショットを挿入
☆音声の録音
☆動画の挿入
☆図形を描く
☆手書きメモを入力する
☆入力したメモの検索
と一部割愛しましたが、
ほぼ学べました。
自由にメモを作れ、パワーポイントより
簡単にみんなで共有でき
便利に使えそうですね。
Windows10にはついていますので
使ってみたい機能だと思います。
日めくりカレンダーから
☆「いただきます!」が
弾むようなメニュー
滋賀県 主婦の方。
どんなメニューかと聞いたら
「カレーと。