いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「スマホでマップを使いこなそう」・・・スマホ教室

2021-01-14 10:28:20 | 日記

いわき市生涯学習プラザに飾られていました生け花から。


通常はパソコンやタブレットで
自宅で使用していますが、
スマホでできれば便利と思い学んでいます。

今回のマップは3回目ですので最後かなと。
平日で朝の時間でしたので少人数でした。

「スマホでマップを使いこなそう」
☆グーグルマップについて
☆使い方
☆地図以外の使い方
☆楽しく使うには
等、色々使えて便利ですね。


Googleマップってなに?


どうやって使うの?


地図の種類の切り替えは?


地図の詳細とは?
 現在の交通状況がわかるので
 渋滞情報が見られます。


360ビューとは?


地図の他の使い方?
 レストランなどを見て
 営業時間や評価がわかる。


地図以外にいろいろわかり、便利です。


使いこなしたいですね。


電車や車での移動では必須ですね。


電車の移動などにはパソコンで使い便利でした。
スマホではより便利です。


都内などでの移動では
より便利でした。
今は使えないですが、
コロナ感染終了後には使いたいですね。


日本以外の場所で楽しみましょう


富士山も・・・・・


スマホでマップを学ぶのは今回で終了ですが、
時分なりの便利さを学び使いこなしたいですね。

先日「民法」で親族法を学びましたが、
改めて法的に
夫婦
子ども等
親族
などを学び、
権利だけが言われている風潮がありますが
義務もあることも
マスコミ等でもっと報道してほしいですね!!

義務があるから権利も主張できる!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物権法、親族法の常識・・・... | トップ | 大須賀筠軒「磐城郡村誌」を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事