
「おからポテトサラダ」をおいしくいただきました。
細かく。
きゅうりも混ぜて。
ほぼ完成です。
健康にやさしく。
<おからポテトサラダ>
材料:(5~6人用)
おから(生)・・・・・200g
じゃがいも・・・・・・2個
ニンジン・・・・・・・2分の1本
きゅうり・・・・・・・1本
玉ねぎ・・・・・・・・3分の1個
ロースハム・・・・・・3枚
A調味料:
マヨネーズ・・・・・大匙3
すし酢・・・・・・・大匙3
ホワイトペッパー・・少々
はちみつ・・・・・・小匙1
作り方:
1)おからはフライパンを弱火で5分ほどから入りし
冷ましておきます。
(又は、ラップでレンジ600wで2分40秒くらい)
2)じゃがいもは皮をむき、一口大に切ります。
ニンジンは縦半分に切り、塩少々入れた湯で
柔らかくなるまで茹でたら、湯を切ってニンジンは取り出し、
じゃがいもは粉吹きにし、熱いうちにマッシュします。
3)きゅうり、玉ねぎ、は5cm角に切り、塩少々振りかけもみ、
10分くらい置いてからよく水分を切っておきます。
4)ロースハム、ニンジンも5cm角に切ります。
5)ボウルに、2)のじゃがいも、3)と4)の具を加え、
Aを加え、全体によく混ぜて出来上がります。
すし酢を入れましたので
サッパリ感覚がよかったです。
毎日雨のいわきのお天気です。
現在の雨は強いですね。
ぜひ今度作ってみたいと思います。
レシピを教えてくださり、ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
創る時に
すし酢を入れると香りがさっぱりします。