今日2月22日は「世界友情の日」
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)の誕生日に因んで、1963年のボーイスカウト世界会議で制定し1965年から実施されているよ
また「猫の日」でもあるんだよ
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せになっていて、全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった
さらに毎月22日は「ショートケーキの日」となっているんだけど・・何故だかわかるかな? 答えはブログの最後で
さて本日わが12団のカブスカウトたちの活動は「組集会」だよ
カブ隊では「組集会」で準備や練習などのプロセスを経て、「隊集会」でその成果を発表するという流れになっているよ
努力を重ねてこそ本番で力を発揮できると考え、このようなプログラムになっているんだ
今日の活動内容は2つ
①3月8日(土)の活動「かんたんクッキング」の準備段階としてのレシピ作り
②3月1日(土)~3月2日(日)の札幌地区集会で他団のスカウトとの交流を深めるためのオリジナル名刺作り
ちゃんと課題をクリアして備えることができるかな
まずはなかよしの輪 今日は何人いるかな? 続いてスカウトソング「カブスカウトだ」を熱唱?
次にロープ結びを練習 手先を使うと頭も柔らかくなるからね
Hリーダーの手ほどきで見る見る上達 きれいな鎖結びの完成
①クッキング会議
食べ物の栄養はどんな種類があるのかも勉強 それらの栄養は体に対してどんな働きをするのかも学習
食品は体を作るもの(たんぱく質)、体の調子を整えるもの(ビタミン、ミネラル)、
熱や力になるもの(糖質、脂質)の3つの群に分けられる
それぞれの群から最低2つの食材を使ってクッキングするぞ
さて話し合いの結果、どんなメニューになったのかは後日のブログを
出番です
ここでは今日参加の保護者の活躍ぶりを見てほしい
<写真左下>次週の札幌地区集会「カブリンピック」でスカウトたちに授与するメダル作りに励む2人
誰も見てないけど細かくて大変な作業だよ
<写真右下>は「アン・ノン・スカウト」物語を感情こめて朗読する美声トリオ
仕事でロンドンを訪れたアメリカ人男性が道に迷って困り果てた時に、ボーイスカウトの少年が道案内し手助けするお話しだよ
少年は「日々の善行」というボーイスカウトのスローガンを実行しただけで、名前を訊かれても答えずに立ち去る
後日アメリカに戻った男性がこの出来事を大統領に話したことから、ボーイスカウトがアメリカにも広まっていったんだ
Break Time
差し入れのカステラを食べて、酷使した脳に糖分を補給するみんな
リーダーたちの心遣いに感謝
②オリジナル名刺を作ろう
一休みしたあとは後半のプログラム、色々なアイテムを使って個性的な名刺を作ろう
持ち寄ったアイテムを準備 ウケてるなぁ
注意事項をよく聞いて作り始める 型抜きを使い好みのレイアウトにしていく
シールでドレスアップよ これは消しゴムを彫ったスタンプ すごいね
大量生産中 出来栄えに興奮するS夫人
持ち寄ったアイテムを仲良く共有し合い、心のこもったオリジナル名刺がたくさんでき上がった
時間をかけて丹念に作ったのがすごく伝わってくるもの、とにかくキラキラしていてとても目を引くもの、
シンプルだけど力強さがこもっているもの、思わずうなるユニークなもの、どれもすべてが"匠"だ
なかには「名刺交換するのがもったいなくなった」と困り顔のスカウトもいたヨ(笑)
そしてみんなはリーダーから課題をクリアしたことを認められ、カブブックを受け取り大足
準備万端で本番の活動も楽しみだね
なぜ毎月22日はショートケーキの日なのか?
最後までブログを読んでくれてありがとう
文中で投げかけたクイズだけど、みんなはワカッタかな?
カレンダーにヒントがあるよ
毎月22日の上には15日があるね
ということで15(イチゴ)が上にあるからの日なんだって へぇ~だね
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると、3月の活動予定をご覧いただけます
ぜひ一度気軽に遊びに来てください
詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください お待ちしています
ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)の誕生日に因んで、1963年のボーイスカウト世界会議で制定し1965年から実施されているよ
また「猫の日」でもあるんだよ
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せになっていて、全国の愛猫家からの公募でこの日に決まった
さらに毎月22日は「ショートケーキの日」となっているんだけど・・何故だかわかるかな? 答えはブログの最後で
さて本日わが12団のカブスカウトたちの活動は「組集会」だよ
カブ隊では「組集会」で準備や練習などのプロセスを経て、「隊集会」でその成果を発表するという流れになっているよ
努力を重ねてこそ本番で力を発揮できると考え、このようなプログラムになっているんだ
今日の活動内容は2つ
①3月8日(土)の活動「かんたんクッキング」の準備段階としてのレシピ作り
②3月1日(土)~3月2日(日)の札幌地区集会で他団のスカウトとの交流を深めるためのオリジナル名刺作り
ちゃんと課題をクリアして備えることができるかな
まずはなかよしの輪 今日は何人いるかな? 続いてスカウトソング「カブスカウトだ」を熱唱?
次にロープ結びを練習 手先を使うと頭も柔らかくなるからね
Hリーダーの手ほどきで見る見る上達 きれいな鎖結びの完成
①クッキング会議
食べ物の栄養はどんな種類があるのかも勉強 それらの栄養は体に対してどんな働きをするのかも学習
食品は体を作るもの(たんぱく質)、体の調子を整えるもの(ビタミン、ミネラル)、
熱や力になるもの(糖質、脂質)の3つの群に分けられる
それぞれの群から最低2つの食材を使ってクッキングするぞ
さて話し合いの結果、どんなメニューになったのかは後日のブログを
出番です
ここでは今日参加の保護者の活躍ぶりを見てほしい
<写真左下>次週の札幌地区集会「カブリンピック」でスカウトたちに授与するメダル作りに励む2人
誰も見てないけど細かくて大変な作業だよ
<写真右下>は「アン・ノン・スカウト」物語を感情こめて朗読する美声トリオ
仕事でロンドンを訪れたアメリカ人男性が道に迷って困り果てた時に、ボーイスカウトの少年が道案内し手助けするお話しだよ
少年は「日々の善行」というボーイスカウトのスローガンを実行しただけで、名前を訊かれても答えずに立ち去る
後日アメリカに戻った男性がこの出来事を大統領に話したことから、ボーイスカウトがアメリカにも広まっていったんだ
Break Time
差し入れのカステラを食べて、酷使した脳に糖分を補給するみんな
リーダーたちの心遣いに感謝
②オリジナル名刺を作ろう
一休みしたあとは後半のプログラム、色々なアイテムを使って個性的な名刺を作ろう
持ち寄ったアイテムを準備 ウケてるなぁ
注意事項をよく聞いて作り始める 型抜きを使い好みのレイアウトにしていく
シールでドレスアップよ これは消しゴムを彫ったスタンプ すごいね
大量生産中 出来栄えに興奮するS夫人
持ち寄ったアイテムを仲良く共有し合い、心のこもったオリジナル名刺がたくさんでき上がった
時間をかけて丹念に作ったのがすごく伝わってくるもの、とにかくキラキラしていてとても目を引くもの、
シンプルだけど力強さがこもっているもの、思わずうなるユニークなもの、どれもすべてが"匠"だ
なかには「名刺交換するのがもったいなくなった」と困り顔のスカウトもいたヨ(笑)
そしてみんなはリーダーから課題をクリアしたことを認められ、カブブックを受け取り大足
準備万端で本番の活動も楽しみだね
なぜ毎月22日はショートケーキの日なのか?
最後までブログを読んでくれてありがとう
文中で投げかけたクイズだけど、みんなはワカッタかな?
カレンダーにヒントがあるよ
毎月22日の上には15日があるね
ということで15(イチゴ)が上にあるからの日なんだって へぇ~だね
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると、3月の活動予定をご覧いただけます
ぜひ一度気軽に遊びに来てください
詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください お待ちしています