前回の活動ではカブブックをもとに「そなえよつねに」について学んだスカウトたち
今日は実践編です
白石区にある防災センターでいろいろな体験をさせてもらいますヨ
<地震体験>
まるでドラマのセットのような所へいざなわれたスカウトたち ・・・
一家団らん中に突然震度7の地震が→ みんな頭を守りつつストーブやガスコンロをケア 立っているのも結構大変なほど揺れました
<消火器>
一口に消火器と言っても種類は様々、粉末や、水、強化液や泡などが入っています
消火器のピンをはずして構えが決まったら、的確に炎の根元を狙って放水 全員ちゃんと消火できました
<ビル火災>
火災では煙によるダメージを回避することが大切になるそうです
施設の方の説明を聞くスカウトたち 口元をハンカチで隠し火災現場に突入(無害の煙です)
入れない部屋は迂回 身を低くして動くのがベスト
非常灯をたよりに壁づたいに移動して行き 無事脱出 ホッとしたね~
<暴風>
平均で風速18m/s~25m/sを超える風のことです
息もできない強烈な風がみんなを襲う
風速20mにチャレンジ中 私のヅラは完全にヤバイ30m
災害ムービーを3Dで 非常食や防護用品も確認
<AED>
AEDは心臓の動きを自動解析し、必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっています
操作方法を音声でガイドしてくれるので簡単に使用することが出来ます
1年間に一般の人がAEDを使用した事例は1,664件だったそうです(2014年)
自動体外式除細動器(AED)の使い方を学習 「胸部圧迫」によって救命率は大幅に上昇します
<消防車>
消防車の種類も色々あります
普通免許でも運転できるのがポンプ車、中型免許は水槽付ポンプ車、大型免許はすべてを運転できます
しかしサイレンを鳴らし赤色警光灯を点灯しながらの走行には、「機関員」という緊急自動車の運転資格が必要になります
はしご車の操作盤をカチャカチャしてみた 足が届かないよー
記念の1枚 いい顔してるねー
いろいろ勉強させてもらい ありがとうございました! そして天気が良かったので公園で昼食を取り帰路につきました
スカウトハウスに戻り今日のまとめ お兄ちゃん、お姉ちゃん、何かあったら頼みますヨ 任せろ すべて任せろ
<後記>
この活動の後に熊本・大分大地震が起こりました
たび重なる余震、家屋倒壊や土砂崩れ、エコノミー症候群、避難所生活、
被災地の方々は計り知れない不安に苛まれていると思います
どうか1日も早く安らぎが訪れますよう心からお祈り申し上げます
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています