1年の活動の集大成「団キャンプ」を成功させるために今日は準備を兼ねての舎営です。
お天気もよく、最高気温30℃ちょっと暑いけどキャンプ日和
さあ、テントを建てる練習です。
みんなで協力してテントを公園まで運びます。
まずは、建てる場所!
そうだねー。暑いからこの大きな木の下に建てよう。
スカウト達だけでがんばります。
真剣に相談しながら声を掛け合います。
そして、ちょっと休憩も。
工夫して力を合わせてできましたー✨
今日はテントの中でお昼ご飯をたべます
いただきます。
次はイエローハウスに戻ってキャンプを彩るアレ!作ります
牛乳パックでランタン作り
前回のキャンドルナイトで作れなかったスカウトが一生懸命作ります。ロウソクを灯した時を想像しながら
他のスカウトは団委員長への夜の招待状作り。
色紙を可愛い形に切り取り背景に飾ったりテープで文字を作ったり、見事な招待状が完成しました✨
そして、みんなでガーランドも作ります
雨が降っても破れないようテーブルクロスを使って作成中。
スカウトが制作活動をしている間に・・・お母さん、お父さんがトマトや水菜、きゅうり、ハムなどなど具がたっぷり乗った冷やしラーメンを作ってくれました
お世話になっている団委員長にも冷やしラーメンを全員で届けました
そして・・・手作りした招待状も渡しました。来てくれたら嬉しいね
いただきま~す おいしーい
普段食べられない野菜もみんなで食べるとナゼか美味しく食べられます
そして、19時・・・お待ち兼ね団委員長も来てくれました
夏の夜のお楽しみはやっぱり花火ですね
イエローハウスに戻ると牛乳パックランタンがライトアップ
幻想的なランタンを見つめながら食べたオレンジゼリーも格別
今日は朝から盛りだくさんの活動でしたね
ぐっすり眠られるかな・・・・
おっはよー‼️ みんな、きちんと起床時間に起きました。 自分の寝袋は自分で片付けます。
リーダーからテントはもっと狭いんだよー お片付け上手になろうねと声がかかります。 朝ごはんを食べて、お部屋のお掃除。
誰だ~ 掃除機が動かないぞ~😁 今日は解散までの時間を使って、団キャンプの準備について。
リーダーから経験談を交えてのお話は、保護者も一緒に真剣に聞き入ります。
子どもたちのためのアウトドア装備は工夫ひとつで使い勝手良くなります。 そういう小さなコツを教えてもらえるのが今回の活動。
登山靴の靴ひも結び。自分でできるかな?
むずかしい~~~😱 おうちでも練習してみようね😅 月末の団キャンプが楽しみになったビーバーなのでした。
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています