ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

2月2日(土)~3日(日)の活動  お楽しみ舎営 ~みんなで思い出をたくさん作ろう~

2019-04-21 23:16:41 | カブ隊

本日は待ちに待った(?)舎営(宿泊活動)デス。
このメンバーで活動するのはあと2ケ月。みんなで楽しい思い出をつくろう!
宿泊場にはロールマットや寝袋、大きなリュックを携え、スカウト達が集合。
荷物をおいたら すぐ出発 目指すは本日の活動場所、円山動物園


<1日目>


地下鉄にのって円山公園駅で下車 
Gリーダーから「駅でゾウさんをみつけてね」とのこと。「ハイ、みつけましたよ~」


 


動物園について渡されたものは、「観察ノート」。今日はこれを使って動物をよ~く観察してみよう。




さあ、限られた時間でいくつ動物を観察できるかな? いくつ問題をクリアできるかな?

  
 


動物園に新たに仲間入りするゾウさんの名前の投票も忘れず行ってきました。
気づけば閉園時間。みんな いっぱい観察できたかな?




宿泊場に戻る途中、スーパーで本日の夕食をゲット。本日はお楽しみ舎営、かつ節分前夜(?)なので
特別にちょっとゴージャスな夕食です。
なんと「恵方巻」がメインで~す。今年の恵方は「東北東」。きちんと方位磁石で恵方も確認。
もちろん、それだけじゃありませんヨ。汁物(野菜とサバ缶のみそ汁)は自分達で作ります。
プラス「ざんぎ」とTリーダーお手製「ひじきと大豆の煮もの」

   


さあ~お楽しみ夕食スタート。みんなのかぶりつきを御覧下さい(一応、本日は3日の本番にむけての練習デス)

   
  

みんなおなか一杯になるまで食べて満足満足。「ごちそうさまでした」

夕食の後片付け、就寝の準備をして「おやすみなさ~い」
・・・・・・・・・ その後もしばらくは 話し声や笑い声が聞こえてましたけどネ 


<2日目>

おはよう~。いつもより目覚めの良いスカウト達。
朝の支度をすませたら、朝食です。昨日買っておいた 各自選んだ好みのパンを食べます。
バナナと牛乳、麦茶もありますヨ

食事後は全員で掃除。来た時よりもキレイに!

 

最後は昨日の観察ノートのクイズの答えあわせとロープ結びの練習。みんなは何問正解できたかな?

  

このメンバーで活動できるのもあと僅か。残りの活動もみんなで協力して楽しくチャレンジしていこうね!

本日参加された皆さん お疲れ様でした=


    ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
    このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
    ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
    活動内容の詳細につきましてはbssapporo12@gmail.comまでお問い合わせください・お待ちしています