毎月スカウト達に発行されるお便りに、こんな副題が・・・
いそげ
発車のベルが鳴る
カブの珍道中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と言うことは・・・電車でどこかへ行くのかしら・・・
指定された集合場所である「地下鉄麻生駅改札前」にスカウトと見学に来てくれたお友達がやって来ました。
そこへ1人のリーダーの元へ一通のメールが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
指令書のありかを探せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
なんと出発の時点からスカウト達の冒険が始まりました。
何とか指令書を探し出しましたが、まだそこには何処へ行くのかは書かれていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ただ、地下鉄に乗り、6番目の駅で降り、オレンジのラインを進め。次に10番目の駅の8番出口を出て・・・とにかく書かれている通りに行ってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
地下鉄に乗り、6番目の駅が近づいてきた頃、あるスカウトが「乗り換えはさっぽろ駅だよねぇ・・・」 えっ
さっぽろ駅のホームにオレンジのラインってあったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この地下鉄に乗りなれているスカウトが「さっぽろ駅にオレンジのラインは無い
はず。大通り駅だよ」の一声で乗換駅は大通りに決定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
と言う、正に珍道中でしたが、何とか最後の指示に書かれていたバス乗り場に到着(ホッとしました
)
バス停の行き先に「開拓の村」の文字を発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言うことは、目的地は「開拓の村」
ここまで来てようやく今日の行き先が判明したスカウト達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/74aab36a18dbb55aa82d6b245d5b5ca1.jpg)
目的地に到着してホッとしたいところですが、またまた指令書が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ遊びに来たわけでもないので、指令書に従って楽しく見学(勉強
)して行きましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
新潟から移築してきた茅葺屋根の家をみんなでスケッチ
しました。
正直に言って絵の上手い下手は多少ありますが、どの子も個性的な絵を描いてくれましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/d119e0691f0ce15b02e9b47ce9936f3f.jpg)
描き終わりましたら待望のお昼です。と言ってもみんな一緒の「カブ弁(中身が梅干の、作った人の愛情たっぷりのおにぎり
です)」
村内にある体験学習館で、風車の制作をしました。材料は準備されていましたが、先生に教わりながら、ペンチで針金を丸めたり、切ったり。のみで木に穴を開けたり・・・みんな真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/58eae35bf207eae61144e2a26f3fd611.jpg)
また交番では制帽をお借りし、警官になったつもり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でもなかなかかっこいいでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/03f7d28b5c84530f2bb9794a471e87c0.jpg)
どんぐり橋と言うつり橋にも挑戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/3c33b323f277b6bdde121533dfad1b22.jpg)
新聞社では印刷機で記念のカードを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なんとデザインはあの高橋揆一郎さんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いろいろ種類があったので、お父さん・お母さんへのお土産
に持ち帰るスカウトも。
まだまだ村内のいろんな家を回りましたが、書ききれませんのでこの辺で・・・
お天気は風が寒く、今にも雨が降りそうなミステリーな一日でしたが、スカウト達は元気に楽しく過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
帰りの道中は組長・次長がしっかりリードしてくれた為、迷うことなく無事に親の待つ麻生駅まで帰ってくることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
みんなちゃんと公共の乗り物・施設を利用する際のマナーは守れたかな?
いそげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と言うことは・・・電車でどこかへ行くのかしら・・・
指定された集合場所である「地下鉄麻生駅改札前」にスカウトと見学に来てくれたお友達がやって来ました。
そこへ1人のリーダーの元へ一通のメールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
指令書のありかを探せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
なんと出発の時点からスカウト達の冒険が始まりました。
何とか指令書を探し出しましたが、まだそこには何処へ行くのかは書かれていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ただ、地下鉄に乗り、6番目の駅で降り、オレンジのラインを進め。次に10番目の駅の8番出口を出て・・・とにかく書かれている通りに行ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
地下鉄に乗り、6番目の駅が近づいてきた頃、あるスカウトが「乗り換えはさっぽろ駅だよねぇ・・・」 えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
この地下鉄に乗りなれているスカウトが「さっぽろ駅にオレンジのラインは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
と言う、正に珍道中でしたが、何とか最後の指示に書かれていたバス乗り場に到着(ホッとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
バス停の行き先に「開拓の村」の文字を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と言うことは、目的地は「開拓の村」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/74aab36a18dbb55aa82d6b245d5b5ca1.jpg)
目的地に到着してホッとしたいところですが、またまた指令書が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ遊びに来たわけでもないので、指令書に従って楽しく見学(勉強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
新潟から移築してきた茅葺屋根の家をみんなでスケッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
正直に言って絵の上手い下手は多少ありますが、どの子も個性的な絵を描いてくれましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/d119e0691f0ce15b02e9b47ce9936f3f.jpg)
描き終わりましたら待望のお昼です。と言ってもみんな一緒の「カブ弁(中身が梅干の、作った人の愛情たっぷりのおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
村内にある体験学習館で、風車の制作をしました。材料は準備されていましたが、先生に教わりながら、ペンチで針金を丸めたり、切ったり。のみで木に穴を開けたり・・・みんな真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/58eae35bf207eae61144e2a26f3fd611.jpg)
また交番では制帽をお借りし、警官になったつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
でもなかなかかっこいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7c/03f7d28b5c84530f2bb9794a471e87c0.jpg)
どんぐり橋と言うつり橋にも挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/3c33b323f277b6bdde121533dfad1b22.jpg)
新聞社では印刷機で記念のカードを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なんとデザインはあの高橋揆一郎さんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
いろいろ種類があったので、お父さん・お母さんへのお土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
まだまだ村内のいろんな家を回りましたが、書ききれませんのでこの辺で・・・
お天気は風が寒く、今にも雨が降りそうなミステリーな一日でしたが、スカウト達は元気に楽しく過ごしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
帰りの道中は組長・次長がしっかりリードしてくれた為、迷うことなく無事に親の待つ麻生駅まで帰ってくることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
みんなちゃんと公共の乗り物・施設を利用する際のマナーは守れたかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます