カメ
先生に教えてもらいながら、畑の野菜のお世話をしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
スカウト達
は忙しいため、またまた保護者
が数人こっそり行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この一ヶ月の間、雨は充分に降ってくれて水不足の心配は無かったのですが、
が顔を出してくれたのが数日しかなく、ちゃんと成長してくれたのか心配でしたが・・・
ちゃんと成長していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず5月2日に植えたジャガイモは大人のヒザぐらいまでに成長し、つぼみをつけている株もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
トウモロコシ(北海道弁で言うとトウキビ)は太くたくましくなっていました。一箇所に何本も生えていると窮屈そうなので、元気な一本を残して間引きしました。
ニンジンはようやくニンジンらしい葉になりました。写真の上部に移っているのは携帯電話ですが、それと比べて、とても小さいのがわかると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/ea34a12cb15ecbe10417debfe7271d79.jpg)
24日に種まきした枝豆もちゃんと発芽し、成長していましたが・・・
発芽した直後に、
先生が鳩に食べられないようにわらを敷き詰めて下さっていたのですが、一部はやられてしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
埋めた豆を食べるのではなく、発芽した直後の子葉(双葉
)を狙って食べてしまうのです(写真左側)。ここを食べられると成長してくれなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/5bd053e6f50075b2ee0984825984ce75.jpg)
他の野菜(トマト・ナス・ソラマメ)は順調に育ち、特にトマトは実をつけている株もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
トマト(左から花・ミニトマト(アイコ)・普通の大玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/a98f286f176cac1e2d9b2e7dc73dffb8.jpg)
ナス
ソラマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/3756413f730498730697d312d4b417f4.jpg)
他の野菜(ピーマン・シシトウ)もちゃんと育っていましたが、ビニールトンネルの中で栽培してる為、写真は撮れませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/a8f617505882bd1054ceea9b876451fa.jpg)
先生に教わったのですが、トマトの脇芽を天ぷらや油炒めにして食べると美味しいらしいですよ
特に山菜が好きな方なら
かも・・・
今回も作業しながら、家庭菜園のコツも教わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そろそろ野菜の花の季節になります。是非スカウト
達もみに来てね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
スカウト達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
この一ヶ月の間、雨は充分に降ってくれて水不足の心配は無かったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ちゃんと成長していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず5月2日に植えたジャガイモは大人のヒザぐらいまでに成長し、つぼみをつけている株もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
トウモロコシ(北海道弁で言うとトウキビ)は太くたくましくなっていました。一箇所に何本も生えていると窮屈そうなので、元気な一本を残して間引きしました。
ニンジンはようやくニンジンらしい葉になりました。写真の上部に移っているのは携帯電話ですが、それと比べて、とても小さいのがわかると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/ea34a12cb15ecbe10417debfe7271d79.jpg)
24日に種まきした枝豆もちゃんと発芽し、成長していましたが・・・
発芽した直後に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
埋めた豆を食べるのではなく、発芽した直後の子葉(双葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/5bd053e6f50075b2ee0984825984ce75.jpg)
他の野菜(トマト・ナス・ソラマメ)は順調に育ち、特にトマトは実をつけている株もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
トマト(左から花・ミニトマト(アイコ)・普通の大玉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/a98f286f176cac1e2d9b2e7dc73dffb8.jpg)
ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/5d86283c93044f59e7ee52a65f54fba6.jpg)
ソラマメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/3756413f730498730697d312d4b417f4.jpg)
他の野菜(ピーマン・シシトウ)もちゃんと育っていましたが、ビニールトンネルの中で栽培してる為、写真は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/a8f617505882bd1054ceea9b876451fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
今回も作業しながら、家庭菜園のコツも教わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そろそろ野菜の花の季節になります。是非スカウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます