ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

4月9日(日)の活動  新年度 入隊・上進式&大掃除

2017-05-10 00:27:21 | 団行事など

4月に入って雪解けもかなり進み、すっかり札幌も春めいてきました。

本州では桜の開花のニュースもちらほら聞こえてきて、こちらでも早くお花見できないかなーと思う今日この頃・・・・。

そんなこの時期になると毎年、我らがボーイスカウト札幌12団では、「上進式」と言って、今まで所属していた隊を”卒業”して、次のステップの隊に進む儀式が行われます。

○ビーバースカウト→カブスカウト(上進時期:小学3年)

○カブスカウト→ボーイスカウト(上進時期:小学6年)

○ボーイスカウト→ベンチャースカウト

○ベンチャスカウト→ローバースカウト

 いわば、「入学式」&「卒業式」みたいなもので、ボーイスカウトの中ではすごく晴れやかで、大事な日なのです。

さらに今日は、新しく仲間に加わってくれるスカウトの「入隊式」もあり、さらにおめでたい日になりました。

 

まずはベンチャー隊のお兄さんの指示のもと整列!「隊旗はここに立ててね!」

 

 

育成会長のお話

「みなさん、ユニフォームを着ている意味をもう一度考えてね。みんな仲間だから、チームワークが大事なんだよ!」

 なるほど・・・いいお話。

 

次はいよいよ新たに「ビーバー隊」に加入するスカウトの入隊式だ。

「誓いの言葉」覚えているかな?

「次はぼくの番だ!」

 

団委員長から正式にスカウトに任命された。「なんか緊張するなー」

 

お母さんも、これからいっしょにがんばりましょうね!

 

先輩スカウトから歓迎の言葉だ!「いっしょに仲良くしようね」

「ちょっと照れくさいなー」

 

「カブ隊」への新しい仲間だ!

「これからがんばるぞー」

  

「仲間が増えてうれしいな!」

 

次は「ビーバー隊」→「カブ隊」への上進式だ。

毎回、感動の瞬間。「ビーバー隊」隊長から「カブ隊」隊長へのスカウトの引継ぎ。

「2名をこれからよろしくお願いします!」「了解いたしました!」

(送り出す側は、寂しいような、喜ばしいような・・・感情がこみ上げる瞬間です・・・)

 

”ダム”を渡ると、そこはカブ隊だった・・・

「ついにここまで来たぜ!!!」

 

”誓いの言葉”2人とも完ぺき!成長したな~~~

  

「ようこそわれらがカブ隊に!!!」

  

 

次は「カブ隊」→「ボーイ隊」への上進式だ。

「さらっと、スマートに決めるわよ!」

 

 

そして・・・これが”新メンバー一同”だ!新たなスタート!

「みんなで楽しいこといっぱいやりたいなー!」

  

*************************

そして、式が全て終わった後は、いつも会場をお借りしているお寺の大掃除だ。

「ありがとうの気持ちをもって、一所懸命おそうじするんだよ!」「了解!」

  

「この辺をきれいにしたらいいのかな?」

「机も拭くか・・・」

「新しい制服、似合っているでしょ!?」

「これが先輩スカウトのテクニックだぜ!」

 

「こんなの簡単!」

「黒板ってそうじした方がいいのかなぁ????」

 

笑顔がまぶしすぎる!

 

こちらビーバー隊。

「みんな、ちゃんとおそうじするんだよ!」

「とどかなーい!」

「おしごとは遊び心も大事よね~」

 

そして・・・働いたあとは・・・「やっとお昼ご飯だ!」

「いただきまーす!」

 

かくして大事な一日も終了。

新しいメンバーも加わって、気持ちも新た!これからまたみんなでがんばろうねー!

*******************************

  

<お知らせ>

ボーイスカウト札幌第12団は今年もアースディ円山動物園に体験ブースを出展します
落ち枝を小刀で削るエコクラフトのブースです
ぜひ遊びにいらしてください

  

 

          ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
          
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
          ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
          活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿