ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

8月20日(水)  カンボジアのスカウトたちとの交流会

2014-09-09 00:13:28 | その他


              報道発表 (外務省)

    JENESYS2.0 カンボジアからのボーイスカウトの来日

                                            平成26年8月18日

1 8月19日から25日まで,JENESYS2.0の一環として「『ボーイスカウト』を通した人と想いの交流」をテーマに
  カンボジアのボーイスカウトに所属する高校生15名が来日します

2 一行は,北海道にて,日本の北方圏の文化体験,ボーイスカウトとの交流,防災施設,最先端技術施設への視察等を実施します。
  その後,神奈川県を訪問し,我が国の歴史や食文化を学ぶと共に,ホームステイを通じた地元の人々との交流を行います

3 今回の交流事業を通じて,カンボジアのボーイスカウトが我が国の歴史や文化,日本的な「価値」に関する理解と関心を深め,
  一人一人が日本の魅力の積極的な発信者となることが期待されます。

(参考1)JENESYS2.0
 2013年1月18日,インドネシア訪問中の安倍総理は,2007年から実施したJENESYSの後継として,
 3万人規模でアジア大洋州諸国との間で青少年交流事業「JENESYS2.0」を実施することを発表。
 この事業は,日本経済の再生に向けて,我が国に対する潜在的な関心を増進させ,日本を訪れる外国人の増加を図ると共に,
 クールジャパンを含めた我が国の強みや魅力等の日本ブランド,日本的な「価値」への国際理解を増進させることを目指している。

              

              カンボジアのボーイスカウトたちが来るので交流しないかと誘ってもらい12団の有志で行ってきました
              まさかこんな外務省からの通達が出ているような事業とは知らずに・・・・
              知らなくて良かった・知ってたら気軽に行けないカンジだよこれ

           
            交流の場所は豊平神社、カンボジアのスカウトたちはバスに乗って到着しました

           
               互いに向き合って敬礼で挨拶 カンボジアスカウトは色とりどりの服装で華やかでした

     食文化やゲームで交流

               
              まずはオードブルでおもてなし            40代男性)の焼いた焼き鳥も食べてくれました

               
           続いて流しそうめん 箸は普段から使っているのでしょうね    わが団もバクバク食べます

               
                 食事の合間に記念撮影も             ツルツルして気持ちいい シルクですか?

               
        カンボジア国旗がデザインされたワッペンをプレゼントしてくれました  みんなで記念撮影

              
             歌も披露してくれました             そして日本でいうところの「ハンカチ落とし」でも盛り上がったのです

               
             ハンカチではなくスカーフを使います          ワタシは走るの得意だが考えるのは苦手

     キャンプファイヤー 

           いろいろ交流しているうちにあたりは暗くなってきたのでぞろぞろと広場に移動、輪になって座り何かが始まるのを待っていました

               
             さぁみんな準備はいいかな?               突然建物の2階からじゅわっと火の手が上がり

               
       ものすごいスピードでロープを走っていきます(通訳さんもびっくり)  そしてキャンプファイヤーに点火されたのです

               
           ここから各団のリーダーたちのパフォーマンスが始まり        スカウトたちもノリノリ

               
            カンボジアの華麗な踊りも繰り広げられました             盆踊り・・・

               
                Gリーダー しなやかにオネガイシマス            みんなで合唱

     別れの時

           いやー ものすごく楽しい時間でした
           カンボジアといえば世界遺産アンコールワットとカボチャぐらいしか思い浮かばなかったけど
           一気に身近な国になった感じです
           楽しく過ごせたのはきっと気さくで明るいカンボジアのスカウトたちのおかげだと思います
           素敵な時間をありがとう
           日本のこと、北海道のこと、そして札幌のスカウトたちのこといつまでも忘れないでいてくれたら大変嬉しいです
           そして事前準備や様々な企画、後片付けまで各団のリーダーの方々も本当にお疲れさまでした

               
             みんなで花火をしました いい顔してるねー          綺麗で儚くて涙が出ちゃう

               
           記念品贈呈の後、チーフを交換しました 宝物ゲット   最後は一人ひとりアーチをくぐってバスに乗ってもらいました


               クメール語 (ありがとう さようなら)

         
          ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
          このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると9月の活動予定をご覧になれます
          ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びに来てください
          詳細などのお問合せはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています

             

          


                 



            

          

    



最新の画像もっと見る

コメントを投稿