札幌市北区にある北大寺に集合したスカウト達。
カブ便りには「天気が
なら、外で活動します
」としか書かれていませんでした。
とりあえず組長は他のスカウトを並ばせ・・・
「今日は地下鉄に乗って出掛けます
では、出掛ける準備をしてね
」
さて、何処に連れて行かれるのでしょうか
地下鉄南北線に乗り、リーダーから「ここで降ります」と言われたのは、自衛隊前駅でした。

こんなところで降りて何があるんだろう
「今日は、交通資料館をスタンプラリーしながら見学します。乗り物博士になれるようにいろいろ見てきてね
」
資料館の敷地内に今まで札幌市で使われていた歴代の市電(路面電車)、地下鉄、バスなどの実物が並べてありました。
中には実際に乗れる物もあり、早速乗り込むスカウト達。


中でも運転席には皆興味津々


これらの展示物に設置されていたスタンプ、ちゃんと見つけたかな
リーダーに渡された用紙にはクイズがあり、展示物の解説をよく読んだり、まわりを探索しないと答えられないようになっていました。
普段意識して読まない説明書きもみんな一生懸命読んでいました

こんなレトロな電車もありました。
改めて今見ると、ハイカラで素敵な車両ですね


資料館の建物の中にもいろんな展示物があり、みんな真剣に、また興味津々に勉強していましたよ

あーでもないこーでもないと、スタンプを探したりクイズを解いたりして楽しい時間を過ごしました。おかげで札幌市のバス、市電、地下鉄の交通機関の歴史を勉強することができました。
乗り物博士に一歩近づいた、かな
最後に記念撮影

さて、今日の課題終了
と思ったら、更に課題が・・・
「今日の展示物の中にスカウトに関係するものがありました。探してみましょう
」
なんと記念乗車券のコーナーに、「第7回カブラリー札幌大会 一日乗車券」がありました
どのスカウトも沢山勉強して、とても良い顔で北大寺に戻ってきていましたよ。
カブ便りには「天気が


とりあえず組長は他のスカウトを並ばせ・・・

「今日は地下鉄に乗って出掛けます


さて、何処に連れて行かれるのでしょうか

地下鉄南北線に乗り、リーダーから「ここで降ります」と言われたのは、自衛隊前駅でした。

こんなところで降りて何があるんだろう

「今日は、交通資料館をスタンプラリーしながら見学します。乗り物博士になれるようにいろいろ見てきてね

資料館の敷地内に今まで札幌市で使われていた歴代の市電(路面電車)、地下鉄、バスなどの実物が並べてありました。
中には実際に乗れる物もあり、早速乗り込むスカウト達。


中でも運転席には皆興味津々



これらの展示物に設置されていたスタンプ、ちゃんと見つけたかな

リーダーに渡された用紙にはクイズがあり、展示物の解説をよく読んだり、まわりを探索しないと答えられないようになっていました。
普段意識して読まない説明書きもみんな一生懸命読んでいました


こんなレトロな電車もありました。
改めて今見ると、ハイカラで素敵な車両ですね



資料館の建物の中にもいろんな展示物があり、みんな真剣に、また興味津々に勉強していましたよ


あーでもないこーでもないと、スタンプを探したりクイズを解いたりして楽しい時間を過ごしました。おかげで札幌市のバス、市電、地下鉄の交通機関の歴史を勉強することができました。
乗り物博士に一歩近づいた、かな

最後に記念撮影

さて、今日の課題終了

「今日の展示物の中にスカウトに関係するものがありました。探してみましょう

なんと記念乗車券のコーナーに、「第7回カブラリー札幌大会 一日乗車券」がありました

どのスカウトも沢山勉強して、とても良い顔で北大寺に戻ってきていましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます