ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

2月14日(日)の活動報告  ビーバー隊  音を見てみよう!

2010-02-14 09:33:37 | ビーバー隊
「さて問題です。3月3日は何の日でしょうか?」
リーダーからの質問に、「おひなさまぁ」と元気の良いビーバーちゃんの声が・・・

正解ですが、もう1つ数字にまつわる「○○の日」が有るよね?
そうの日です。

リーダーは、学校の授業みたいに、黒板を使って詳しく教えてくれました


  


見学のお友達も、いつも元気いっぱいのビーバーちゃんも、ちゃんと真剣に聞いていましたよ


 


みみの日にちなんで、今日の集会は、音について体験してみました


音って目で見ることが出来るのかなぁ
リーダーは簡単な装置を作って、音を見せてくれました

音は、振動で伝わることが出来るんだね
では、その原理を応用した糸電話を作って、試してみましょう


  


電話の糸をピーンと張ってお話しないと相手に伝わらないのですが、これがなかなか難しいようで
普段、相手の顔を見てお話している為、耳を相手に向けて話を聞くのも、一苦労していましたよ
見ているほうは、漫才を見ているようで面白かったのですが・・・

さて、私達はが聞こえるのですが、が不自由な方もいらっしゃいます。そういう方とお話したい場合、どうすれば良いのかなぁ

言葉を見せるにはどうすればいいのでしょう?

「おはよう」「お休みなさい」などの簡単な手話も学びました。


  


家に帰ってから、手話で挨拶してくれたビーバーちゃんもいましたよ

今日は一日中、いろんな勉強をしたね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿