医者から詳しく聞かされない医療情報:セカンドオピニオン

誤解と批判を恐れない斜め後ろから見た医療情報

老人1人の医療費78万円 2年連続で前年比増

2006年03月17日 | 総合
厚生労働省は3月8日、2004年度の1人当たり老人医療費が、前年度に比べ3.7%増えて78万円になるとの集計結果(見込み)を公表した。1人当たりの老人医療費は、介護保険が導入された2000年度から3年連続して前年に比べ減った後、03年度からは2年連続して前年比増となった。都道府県別に見ると、最も多いのは福岡県で96万5000円、2位は北海道の95万6,000円、3位は大阪府の91万3000円で、03年度と順位は変わらなかった。一方、最も少ないのは03年度と同じ長野県の63万5000円で、次いで新潟県の65万1000円、山形県の66万1000円。新潟、山形は03年度の順位が入れ替わった。老人医療費の総額は11兆6000億円で03年度に比べ0.6%のマイナス。02年度の医療制度改革で、老人保健制度の対象者を1932年9月30日以前生まれの人に限定したことで、03、04年度とも前年比で減となった。
(共同通信)

上にあげた図は、十万人に対する1年間の心筋梗塞の発症件数を都道府県別に分析したものです。

北海道の発症が多く医療費との関連の可能性が示唆されますが、福岡県と大阪府では発症率がそれほど多くないのに医療費が高いのは福岡県と大阪府に日本で有数の心臓病専門病院があることに関係しているのかもしれません。

老人医療費最がもっとも多い県は、最も少ない県の1.5倍という原因の究明が必要ですね。


「なるほど、ためになった」と思われた方は、こちらから投票をお願いいたします


ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気管支喘息の治療薬 | トップ | コーヒーを飲むと心筋梗塞の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

総合」カテゴリの最新記事