旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

柏の宮公園

2020年12月11日 | 公園
杉並区を流れる神田川の近くに、三井の森の一角がある。
以前は三井総合グランドがあったところを開発し、住居と公園が隣接した新しい街を造ったのだ。
公園部分もけっこう広い。

住居部分にある木々の葉が色づいているので、公園をのぞいてみた。
確かに、モミジは紅葉だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高井戸公園

2020年11月01日 | 公園
天気が良さそうなので、富士見ヶ丘の中華ランチを目指す。
途中で、高井戸公園へ行こうとすると、工事中だった南側に入口ができている。
早速、そこから中へ入る。

大勢来ている。
休日で、家族連れで来たのだろう。
子どもたちの声がにぎやかだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高井戸公園

2020年10月25日 | 公園
久しぶりの晴れ。
富士見ヶ丘駅近くの、高井戸公園へいく。

なんたか来ている人が多い。
まだ公園の整備中で、奥の方へは入れないのだが。
家族連れが多いから、子どもたちの声が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ

2020年08月08日 | 公園
杉並区の柏の宮公園には、いつの頃からか田んぼができている。

晴天が続いていたが、久しぶりの曇天で、自転車で出かけた。
途中、もう彼岸花が咲いているのを見つけ、まだ立秋になったばかりだが、植物は秋を感じているのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高井戸公園

2020年07月11日 | 公園
神田川上流、富士見ヶ丘駅から高井戸公園へ入る。
まだ、南側には工事中の様子だが、来ている人が多い。

梅雨のイットキ、陽が出て暑い。
もうそろそろ夏だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の宮公園

2020年07月01日 | 公園
梅雨の晴れ間に、神田川近くの公園へ行く。
三井グランドがあったところが、住宅と公園になった。

(かしのみや)公園と読むそうだ。
太田道灌の時代からのことが書かれていた。
鎌倉街道近くで、けっこう歴史が重要な感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高井戸公園

2020年06月26日 | 公園
井の頭線富士見ヶ丘駅の南側に、新しく公園を建設中だ。
さらに南側には元NHKグランドがあり、この公園と道路を挟んで隣だ。

このあたり一帯が、巨大な公園になるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地

2019年12月25日 | 公園
川崎の多摩川近くに、等々力緑地という運動公園がある。
かなり広い。

バス通りからの景色が、一年前とは変った。
見通しが良くなったようだ。

この近くの会社へ、呼ばれたので行く。
夕方まで打合せ、その後新丸子へ行き忘年会だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおぞら公園

2019年11月10日 | 公園
桜上水から北へ、水道道路を行く。
神田川の縁に、下高井戸おおぞら公園。

夕陽が子供たちを照らし、シルエットがぼんやり。
最近は、暗くなるまで帰らないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号

2019年10月13日 | 公園
前日の嵐が通り過ぎ、風はあるが快晴だ。
芦花公園へ、状況を見に行く。

すでに15号の強さで、倒れるべき木は倒れて、みな元気に見えた。
少々枝が散らばっている。
銀杏が落ちて、独特の匂いが立ち込めている。

思い出すのはiさんのことだ。
秋の旅行のときには、大量の銀杏を持ってきてくれた。
八王子のイチョウは沢山の実をつけてくれたようだ。

それにしても、大量の銀杏を採るのは根気がなければできないことだ。
亡くなってしまった彼のことを、今も思い出す秋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上り

2019年10月04日 | 公園
朝からの雨。
台風が熱帯低気圧になつたようだが、風が強い。
芦花公園の花園を見る。

ここから近くの街へ行くつもりたが、自転車が置きにくくなった。
ます、小田急線沿線の駅近くは、どこも駐輪場の範囲を超える自転車の数だ。
困った人たちは、駐輪場ではない隙間へ置いている。

祖師ヶ谷大蔵が比較的寛やかだったのたが、他の駅前と同じレベルになってしまった。
小田急線では、さいごの砦だったのだが、残念。
ほんとに残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花公園

2019年08月19日 | 公園

夕方の蘆花公園だ。

暑い夏を過ぎようとしている。

孟宗竹の林が、力強い。

入口の砂利が、きれいに波を作っている。

手の込んだ整備をやってくれているんだな。

南の庭園へ行くと、向日葵の大群だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘆花公園

2019年07月03日 | 公園

梅雨の晴れ間に、蘆花公園の南がわ花園へ行く。

東屋には、近くの施設から利用者が来ている。

東屋からあちこちへ移動することなく、しばらくすると帰っていった。

西側へ向う道沿いに、アナベル。

木々の伸びが、風景を醸しだしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将軍池

2019年04月23日 | 公園
鵞鳥が三羽健在な将軍池公園。
こいのぼりが一列、並んでいる。

ちょっと控えめだが、近くの保育園児たちの目にどう映るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリオ

2019年03月24日 | 公園
サンリオピューロランドへ初めて行く。
多摩センター駅ができて、ここができるまでそう時間はかからなかった。
一度いく機会があるかどうかと思っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする