港の見える丘公園 港の見える丘公園 とまりぎ フランス山から港の見える丘公園へ入る。見晴らしがいい。 横浜のシンボルのひとつ... >続きを読む
今頃がバラの季節なのだ。
港の見える丘公園から、山手の洋館を順に見ていくと、イタリア山までいくつもある。
元町の商店街とは高低差があるが、それが雰囲気が違っていていい。
横浜らしさを残しているいいところだ。
杉並郷土博物館
とまりぎ
善福寺川の近くに、杉並区の郷土博物館がある。
江戸時代の甲州街道、高井戸あたりがわかる模型がある。
おめだま池や今もある医王寺が出ていて、寺の位置が若干動いたこともわかる。
入口の建物を中から見ると、藁葺屋根の上に銅版で覆ったのが綺麗だ。
入る人が少ない。
入館料100円が効いている。
善福寺川を越えて、和田掘公園の池へ行く。
まだ声が小さいが、蝉が鳴いている。
水草コウホネが元気だ。
フォロー中フォローするフォローする