どんぐりを集めて、かわいい人形や動物を作っていた。
公園にたくさんあるどんぐりを使って、なかなか楽しそうだ。
毎年やっているのかな。
どんぐりを集めて、かわいい人形や動物を作っていた。
公園にたくさんあるどんぐりを使って、なかなか楽しそうだ。
毎年やっているのかな。
龍王峡
とまりぎ
伊東園ホテル系が、おおるり観光と同じようなバスツアーを用意してくれているとのことで、これに参加することにした。
幹事からの案内では、場所は鬼怒川の伊東園ホテルニューさくらで申し込んでくれたとのこと。
池袋駅西口に、5人勢ぞろいでバスに乗り込む。一台50人くらい、同じ企画の旅行者が乗る。
昼食は途中のみやげもの屋。ホテルへは午後早めに着いたのだが、チェックインが3時からとのことで、荷物を預けて鬼怒川駅へ行く。
駅前で大勢、イベントの最中だった。龍王峡へ行こうと電車の時間を見て、待ち時間が多いのでタクシーへ5人で乗り込む。
紅葉の時期で、車が多い。運ちゃんは有料道路経由で龍王峡駅の先へ行くことを提案。そうすることにした。というのは、台風で、コースの真ん中あたりが歩けなくなっているからだ。
白石で4人降りる。ここから龍王峡駅まで渓谷沿いに歩く計画だ。
足が痛くて階段や坂の上がり降りが無理と判断して、一人そのままタクシーで龍王峡駅へ戻ることにした。
過去の龍王峡で、最後の上りがきつかったことを思い出したからだ。
駅前の見覚えのある低い山。紅葉のいい時期なのだが、色が少ない。
店が並んでいる。一軒へ入り、みそでんがくで一杯。
じっくりとここで待つ。
一時間半ほどで、店の前に4人が現れた。
さて、それではホテルへ帰る事にしよう。
野岩鉄道から東武鉄道へ乗り換えて、ホテルへ戻る。