旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

横浜

2016年03月02日 | 想い出
馬車道から海側へ入ると、郵船ビルがある。
日本郵船といえば、船乗りにはあこがれの職場だった。

目の前に桜が咲いている。
郵船ビルには歴史の展示場があるが、通り過ぎる。
一周して、蕎麦の味奈登庵へ行くためだ。

天ざるにしたが、ここの蕎麦は人気がある。
いつも客が多い。
   
食後、元町へ移動。
スーパーマーケットへ入り、2階へ上る。
ほかにはない物が売られている。
                    
一本裏手の道に、霧笛楼がある。
横浜名物がある。
                              
地図があった。
最近この道に、新しい店が増えてきた。

戸塚へ住んだ頃、よく中華街へ行った。
元町はついでに寄ったくらいだった。

最近では中華街へ行くことはあまりなくなり、元町の方が多くなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバホーム(一年前)

2016年03月02日 | 想い出
ビバホーム
豊洲のビバホームへ行く。ここへ入るのは、初めてだ。最近知ったのだが、きっかけは買い物のTV番組だった。スーパーは1階で、2階には軽食レストランや衣料品、家電製品の店がある。...

良く歩いた日だった。
豊洲と深川の間を行ったり来たり。

途中で道が分からなくなって、イトーヨーカ堂まで行ったのを覚えている。

水辺の遊歩道への入り口が見当たらなくなったからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする