旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

伊賀八幡宮

2017年02月28日 | 神社仏閣
岡崎市伊賀町東郷中86。
松平家の守護神として創建されて以来、家康公も大きな合戦の際には必ず必勝祈願に訪れたという神社。
後に家光公が改築し、家康公(東照大権現)を祀った。
とある。

                     
本殿。
権現造りの門は、国の重要文化財になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする