旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

フラワーランド

2021年04月27日 | 動物
用賀の町からニトリへ寄って、環八を越えるとフラワーランドがある。
ボランティアの人たちが、手入をした草花は元気だ。

入口の前には、マロニエの木が花をつけている。
中へ入ると、薔薇の道がしばらく続く。

その奥へどんどん行くと、裏口の近くに石楠花。

石楠花は西洋シャクナゲなのだろう。
山梨の西沢渓谷に群生しているのを見たことがあるが、花の付きが少なかった。

石楠花の右側には西洋サンザシが花をつけている。
珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若林公園

2021年04月27日 | 植物
松陰神社のすぐ隣、国士舘大学側に若林公園がある。
遊歩道に沿って、大きなポピーが花をつけている。

普段は通り抜けてしまう公園前の道を、この花が見えたので入る。
風が冷たいので、太陽がありがたい。

松陰神社を背にして、南を向いた大きな墓がある。
明治時代の首相、桂太郎とある。
吉田松陰を師として仰ぐ証だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする