旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

仙川市街

2011年10月21日 | 商店街

          仙川市街
                     とまりぎ
 京王線仙川駅の周辺は、道路も店舗も大きく様変わりした。
 電車の線路は低く掘られたところを通っているので、西を見ると丹沢山塊が見える。
 この景色はこれからも変らないだろう。

                    

 街の南にできた大型ショッピング。 

         
 街が新しくなってできた、新しいスーパーマーケット。

 むかしからの商店街にもスーパーマーケットがふたつある。
 駅ビルにもできた。
 さらに北側の甲州街道を越えたところに新しくふたつできた。
 人が集るはずだ。

 街からちょっと離れると、畑がある。
                     
 サトイモだと思ってよく見ると、茎が緑のところと紅いところがある。

                        
 葉は似ていて違いが分からないが、里芋系の二種類なのだろう。
 ひとつは八ツ頭かもしれない。

                      


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六義園 | トップ | 巣鴨とげぬき地蔵尊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店街」カテゴリの最新記事