セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

800° DEGREES neapolitan pizzeria

2020年01月10日 | グルメ

有楽町のビックカメラでお買いものがあったので、その前に東京国際フォーラムでお昼をいただくことに。ロサンゼルス発のカスタムピザ屋さん 800° DEGREES neapolitan pizzeria (800 ディグリーズ ナポリタン ピッツェリア) に入りました。

ガラス張りの開放的なお店です。写真だと明るい感じに見えますが、店内は照明を抑えて、落ち着いた雰囲気でした。

こちらでは5種類のベースと40種類のトッピングから好きなのを選んで、自分だけのオリジナル・ピッツァがいただけます。トッピングには、ごぼうや大根など、東京オリジナルのものもありました。

お店のスタッフのアドバイスで、3人で2つのピザとサイドメニューをいただくことにしましたが、ピザのベースとトッピングと組み合わせを考えるだけで、悩む、悩む。飲みものも、レモネードだけで20種類以上あって、これまた悩みました。

最終的にこちらの3種類になりました。右奥はクラシックレモネード、左奥は忘れた... 私は手前のホットジンジャーレモネードにしました。

こちらは息子のセレクトで、マルゲリータのベースに、ハラペーニョと里芋酒粕グラタンがのっています。ピッツァに里芋ってどうかと思いましたが、ちょっとゆり根のような食感もあっておいしかったです。

こちらは私のセレクトです。白ピザ好きの私は、ビアンカのベースに、きのことローズマリーチキンをトッピングしました。

奥に見えるサイドディッシュは、シーザーサラダとポテトフリットです。店員さんのアドバイス通りに、量的にもちょうどよく、大満足でおなかいっぱいになりました。

***

ビッグカメラでは新しいカメラを購入しました。

今まで使っていた一眼レフカメラが調子悪く、シャッターが時々下りなくなっていました。10年以上使っていたものなので、これを機に買い替えることにしました。

当初は前に使っていた一眼レフのレンズをそのまま生かして新しい機種にしようと思ったのですが、店員さんからいろいろうかがって、ミラーレスに買い替えることにしました。大きさがこれまでよりふたまわり小さいですが、10年前よりスペックは格段に上がっています。店員さんいわく、ガラ携とスマホくらい違うとか。

撮った写真をそのままスマホに送れたり、カメラについているディスプレイで出来上がりを確認しながら、明るさやぼかしを調整して撮影できたり、4Kムービーが撮れちゃったり、今までマニュアルで苦労してやってたことも直観的に簡単にできてしまいます。

今までよりだいぶ小さく軽くなったので、気軽に持ち歩けるのもうれしい。色は白・黒とありましたが、今回初めて白いカメラにしてみました。見た目も軽やかですね。

毎年楽しみにしている東京国際フォーラムの干支ツリー。

今年はハリネズミちゃんでした。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« GINGER GRASS modern thai vi... | トップ | フォードvsフェラーリ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的! (ノルウェーまだ~む)
2020-01-11 13:09:39
セレンさん☆
国際フォーラムに暫く行ってなくて、ピザ屋さんのこと知りませんでした。トッピング選ぶの迷いそうですね~~
私も白いピザが好きなので、セレンさんチョイスが好みです☆

カメラ大きいですよ~これより二回りも大きなものをいつもお持ちになっていらっしゃっていたのですか??それでいつもお写真が本格的なのですね♪
ランチの時もこちらのカメラなのですか?
通りで写真の出来が足元にも及ばないわけだわと納得しちゃいました♪
返信する
Unknown ()
2020-01-11 22:02:35
イタ飯屋って炒めた飯屋と思っていましたが、呼び方が身近な感じがしますね。

ランチとしては、イタ飯屋は魅力的な選択肢ですね。ワインも一杯あおる程度なら、昼から呑んでも良いと思います。

ピザはデリバリーでも美味しいですが、店もまた石窯とか焼き立てが食べられて良いですね。イタ飯屋はお洒落な雰囲気の店も多いと思いますし、カフェとして愛用出来るとあらゆるメニューが制覇出来そうですね。
返信する
☆ ノルウェーまだ~むさま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-11 23:28:58
まだ~むさん、こんばんは。
東京国際フォーラムの駐車場が、ビックカメラと提携しているので
ついでにこちらでお昼をいただきました。
こちらのピザ屋さん、NEWoMenにも入っているようです。
トッピングを迷うのも楽しく、ピッツァはとってもおいしかったです♪

カメラはふだんは持ち歩いてなくて、旅行やおでかけの時だけなんです。
ランチの時に出すには、大きすぎて躊躇われるで
もっぱらスマホですが...^^;
今度使う時が楽しみです☆
返信する
☆ 隆さま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-11 23:35:15
隆さん、こんばんは。
ピザはピザ職人が作るもので
正確にはピザ専門店とイタリア料理店は分けて考えるみたいですね。
こちらはカルフォルニアのピザ屋さんですが
生地が薄手でもちっとして、本格的でおいしかったです。
カスタムメイドというのが楽しかったです。
レモネードやサイドディッシュもおいしかったですよ☆
返信する
akimaのひとりよがり (Aki)
2020-01-12 01:40:06
初めまして(^^♪
ミラーレスいいですね。
ぼくは、フィルム時代からずっとCanonを使ってますが、ミラーレスとのレンズの互換性のないことでまだためらっています。
いつか、ミラーレスのレビューをお書きくださることを楽しみにしております。

又お伺いさせていただきます。
ありがとうございました。
返信する
☆ Akiさま ☆ (セレンディピティ)
2020-01-12 10:25:38
Akiさん、はじめまして。
拙ブログに目を留めてくださり、ありがとうございます。

一眼レフを買い替えるつもりが
思いがけずミラーレスデビューになりました。^^
Akiさんも、ずっとキヤノンのカメラを使っていらっしゃるのですね。

一眼レフのレンズをミラーレスのカメラに着脱できる
マウントアダプターという製品があります。
付けると大きなレンズに小さなボディがついているような感じで
見た目的にはややバランスが悪くなりますが、問題なく使えるようです。
私も迷ったのですが、結局レンズ付きでミラーレスにしてしまいました。
既に一眼用のレンズをいろいろお持ちでしたら
ご検討されるのもいいかもしれませんね。

これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事