![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/4ed887ce3999da46ca0f5d03eb17b2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/2b228e6ed7bd789fad6acec981fbba3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/6b404cf4ce08d9902a91bfcdd216fda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
水景施設がある世田谷区立公園の例
【小泉公園】
【大蔵運動公園】
【次大夫堀公園】
ここ数年、猛暑、酷暑の日本列島ですが
区民の方から「夏、小さい子どもたちが
水遊びできる場所を増やしてほしい!」
という切実なご意見が寄せられました。
未就学の小さなお子さんは一般のプール
には入れてもらえなくて困っている、と
いうのです。
そこで2023年10月・決算特別委員会
で、「小さい子どもが水遊びできる公園
等の状況の確認と、増やしてほしい旨
取り上げました。
⬇️
【区の答弁】
噴水や流れなどの水景施設がある区立公
園等は56箇所あり、そのうち、幼児等が
水に触れて遊ぶ利用が見られる施設は15
箇所あります。
これらの施設は入水を想定したものでは
ありませんが、小さなお子さんなどが水
に触れて涼を楽しむといった利用状況も
踏まえ、一定程度の滅菌措置や、ガラス
片等の混入がないように定期的な清掃を
行っています。
引き続き、低コスト低ランニングで水遊
びの場を提供できる取り組みを拡充すべ
く関係所管と連携し検討してまいります。
以下は、区内水景施設のデータです。
全ての場所で水遊びができるというわけ
ではありませんので、ご注意ください。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
今般、条例に基づき、新たに4件が文化財
登録・指定されたとの報告がありました
ので、以下、ご紹介いたします。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ
令和2年9月の「世田谷区本庁舎等整備工
事技術提案型総合評価方式実施要領」つま
り落札者決定基準の13ページにこう書かれ
ている。
「全体工期の延期を伴う提案は技術提案と
しては認めず、その提案が含まれる評価項
目は0点とする」
このことからすれば、6点減点の3項目は
2点減点ではなく、全点減点、さらに3項
目だけではなく、周辺住民への影響等の項
目は除外されているので、最大限で、技術
提案の程度をこした不履行は、大成建設の
得点、66.64点を減点することから始める
べきであった。
そうすれば、1点あたり7千万として約46
億円となり、遅延違約金の12億円と足せば
約58億円の請求ができることになる。
いずれにせよ、入札時に技術提案を審査し
た専門家の考えをいれず、世田谷区と大成
建設だけで減点を決めたのは、ましてや、
その額が6点減点で約4億円でしかないの
は区民としては理解できないことである。
大成建設の検証にあるように、今回のこと
は、信じがたい、まさにいい加減な入札を
し、いい加減な計画であり、いい加減な工
程管理が進行し、そのことを知っていなが
ら、大成建設の支店、本店は支援も対応も
せず、事態が明るみに出るまで放置してい
た責任からすれば、大成建設の技術提案だ
けではなく、技術評価点合計の106.64点
をゼロにしてもよいくらいだ。
ちなみにこれは約75億円に相当する。
今回の和解案は大成建設ベースの主張に沿
うもので、肝心の技術提案の不履行による、
事実上の損害を考えれば、さらに精査でき
たはずである。
今回の和解議案に賛成することは、これら
の機会を放棄することになり、賛成はでき
ない。
(会派の反対意見、ここまで)
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ