世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

議会質問・報告その1「生きものつながる世田谷プラン」〜“ミツバチの分蜂”を含む生物多様性の啓発を

2017年06月16日 | 議会報告

議会質問・報告その1

質問原稿を以下に貼り付けます。(議会中継はこちら


「生きものつながる世田谷プラン」

〜“ミツバチの分蜂”を含む生物多様性の啓発を


5月12日正午前、「世田谷区の交差点にある信号機に多数のミツバチが

群がっているのが見つかり、警視庁から依頼を受けた業者がハチの群れ

を処分しました」…というニュースが流れ、衝撃が走りました。

信号機が見えない状態は危険なので、捕獲するのはいいのです。

しかし、駆除業者に依頼したとなれば、処分されてしまったことだろう

と想像がつくだけに、世田谷区はなんてひどいことをするのだ!という

声がネット上にあがっていました。

なぜなら、ミツバチが大量に集まっていたのは「ミツバチの分蜂(ぶんぽう)」

と言って、ミツバチの巣分け、という現象で、「駆除してはならないもの」

だったから、です。

あれは区ではなく、警視庁がやったことです、と言っても何の意味もない

でしょう。

 


私は、この事件をきっかけとして、ミツバチの分蜂、巣を分ける行為、

について、決して危険ではないので駆除する必要はないということ、

いえ、むしろ、ミツバチは生態系にとって、とても重要な役割を果た

しているので駆除してはいけない、ということを正しく知ってもらう

必要がある、と感じました。

ミツバチがいなくなってしまったら、どうなるのか?ハチミツがなく

なるだけでなく、受粉ができなくなり、作物が育たなくなり、最後に

は世界中で飢饉が起こることにもなりうる、それくらい、ミツバチと

いうのは生物多様性にとって重要な存在なのです。

 

そこで質問ですが、生物多様性における種の大切さを区民に啓発する

ことは、特に子どもたちへの教育が重要だと考えます。

世田谷区では「生き物つながる世田谷プラン」を作成し、生物多様性

についての啓発を行なっていく、ということですが、この中でも、

取り組みとして“生物多様性を伝える場づくり”を掲げています。

これは、具体的にどのように取り組むのか。

その中で、ミツバチの事例などもぜひ伝えていくべきであると考えます

がいかがでしょうか。


   

  

今回のミツバチ駆除事件に心を痛めた区民の方から、川崎市や保土ヶ谷市

のホームページは「ミツバチの分蜂」についてわかりやすく説明している

ので、世田谷区もぜひ参考にしてほしい、というご意見をいただきました。

早速、保健所に依頼したところ、世田谷区のホームページにも「ミツバチ

の分蜂について」という項目がアップされました。

 

ホームページの改善により、ミツバチの巣は、スズメバチやアシナガバチ

のように駆除してはいけない、そっとしておけば自然にいなくなる、

ということが、これまでよりわかりやすくなりました。

すぐの対応に感謝したいと思いますが、

更に、保健所としても、区民に対する積極的な働きかけが必要であると

思います。見解を伺います。

 


【答弁要旨】

生物多様性の恵みを「理解し、楽しみ、伝える」ため、

普及啓発の取り組みの方針として「生物多様性を伝える場づくり」

をかかげ、区民や学校向けの出前講座や、講習会の開催を行動計画

としており、現在、実施に向け調整を進めているところ。

ミツバチについても、生態系の中では、役割があり貴重な種である

こと、また、分蜂などの正しい理解とミツバチとの接し方などに

ついて伝えていく。

 

世田谷保健所では、ハチに刺された際に起こる可能性がある

アナフィラキシー症状などの健康被害を未然に防ぐことを目的と

して、ハチの生態、ハチへの対処方法、適切な時期に行うハチの

の除去方法等に関する、区民向けの講習会を開催している。

 

講習会では併せて、ミツバチなど攻撃性の低いハチの巣は除去する

必要がないことや、分蜂に関する正しい知識等についても盛り込ん

でいる。

今後はより多くの区民に正しい知識を知ってもらうために、講習会

の充実について検討していく。

 

 

 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング491人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村