お知らせです。
本日、日本テレビ「笑ってコラえてダーツの旅」(19:56〜)
で、“松代特集”が放送されるそうです。
新潟県十日町市の松代は、世田谷区の交流自治体。
毎年、新年こどもまつりに大量の雪をプレゼントして下さり、
その雪でつくった「雪の滑り台」「かまくら」は、子どもたち
に大人気❄️❄️❄️
早速、私も録画セットしました。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
お知らせです。
本日、日本テレビ「笑ってコラえてダーツの旅」(19:56〜)
で、“松代特集”が放送されるそうです。
新潟県十日町市の松代は、世田谷区の交流自治体。
毎年、新年こどもまつりに大量の雪をプレゼントして下さり、
その雪でつくった「雪の滑り台」「かまくら」は、子どもたち
に大人気❄️❄️❄️
早速、私も録画セットしました。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
1月22日 東京新聞より
セブン、ローソンが、今年の8月末までに「成人雑誌の販売中止」
をすることが明らかとなったそうです。
私は、前々から、コンビニで堂々と成人雑誌が販売されている
のはいかがなものか、何とかならないのか!と思っていたので
これはとてもいいことですね!大歓迎です。
すでに、ミニストップが2017年末から順次、販売を中止したと
いうことですが、他のコンビニも全て中止してほしいですね。
と言っている矢先に、ファミリーマートも原則販売中止を発表
しました。(以下は、1月23日の朝日新聞より)
この記事によると、モラルというより「売れなくなった」
からではないか、と分析されていましたが。
今は、ネットなどでいくらでも無料で見たり読んだりでき
るため、コンビニでの「成人雑誌」の売り上げは1割まで
落ち込んでいる、らしいです。
いずれにしても、「成人雑誌」は「誰もが行くお店」では
なく、それらを専門に扱っている「特別なお店」で販売し
てほしいです。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位 です。
下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします
↓ ↓ ↓