世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

世田谷区議会第4回定例会 「代表質問・一般質問予定表及び質問項目」

2020年11月24日 | 議会報告

明日(11月25日)、14時30分ごろ〜

区議会本会議にて代表質問を行ないます。

 

「F行革」=「無所属・世田谷行革110番・維新」

会派の略称です。

会派とは、議会内のグループです。

 

 

全体の質問順と項目が区議会HPにアップされている

ので、どの議員が何を質問するか(皆さんが応援し

ている議員、知り合いの議員はどんな質問をするか)

など、チェックしてみていただければと思います。

   

令和2年第4回区議会定例会 

代表質問・一般質問予定表及び質問項目

 

 

議会中継(生中継、録画中継速報版、録画中継)

も配信されますので、お時間ありましたら是非

ご覧いただければ幸いです。

http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪徳寺の紅葉 & 世田谷八幡の新たな発見

2020年11月24日 | 日常生活&プライベート
3連休、いかがお過ごしでしたか?
 
新型コロナの陽性者が増えていることから、出か
 
けるのを控えたという方もいらっしゃると思いま
 
すが、ニュースによると、結構、人出が多かった
 
ようですね。
 
 
私は、区議会の代表質問の準備に追われていて、
 
休みという感覚ではありませんでしたが…、
 
昨年の夏、島根県を訪れた時にお世話になった
 
友人が仕事で上京したので、一緒に世田谷八幡宮
 
豪徳寺に行きました。
 
 
豪徳寺はちょうど紅葉🍁が綺麗でした。
 

 

豪徳寺といえば「招き猫」が有名ですね。
 
願掛けをする場合、一番小さいのから始めるそうです。
 
購入したら家に持ち帰って、毎日願掛けをする。
 
願いが成就したらお寺に持って行って返して(置いて)、
 
次の大きさのを買い、次の願掛けをする…を繰り返す。
 
そんなわけで、もう置き場所がないくらい、招き猫が
 
たくさん置いてあります。

 
 
世田谷八幡宮では境内の中で自動車のお祓をしていて
 
びっくり。「自動車神社」とも言われているそうです。
 

 
敷地内に厳島神社があることも初めて知りました。
 
厳島神社は世田谷八幡宮の「末社」だそうです。

 
地元でも知らないことがたくさんありますね。
 
良い時間を過ごすことができました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村