昨日、区から以下の連絡がありました。
つまり、『区のお知らせ せたがや ワクチン接種特集号』
より先に接種券が届き、接種会場や予約開始時期がわか
らず問い合わせが殺到してしまった、ということが起き
たようです。
特集号が届いてから接種券が届くようにすべき
ところ、こういうちょっとしたミスが区民の皆
さまに混乱を招いてしまうんですよね…。
住民接種担当部、頑張っているのはわかるので
すが、ちょっとした配慮があるかないかで物事
がスムーズに進むかどうか、大きく分かれる場
合があります。
昨年の、あの悪夢のような「世田谷区での給付
金の遅れと繋がらない電話」の混乱を思い起こ
してしまいました…。
ワクチン接種はあのような大混乱が起きないよ
う祈っています。
と言ってるそばから、区民の方から怒り![💢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfb/3/16/1f4a2.png)
の
![💢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfb/3/16/1f4a2.png)
![💢](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfb/3/16/1f4a2.png)
ツイート(コメント)が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/ea8f7484a74220b54bf0788bac4b9172.png)
保坂区長、お願いですから、海外情勢やら国の
批判やらをツイートしている暇があったら、
ご自身が責任者である区の仕事が確実にできて
いるかに注意を払ってください!!
それにしても、、、
なぜ、接種券に区のお知らせ(説明書)を同封
しなかったのか?
区のお知らせ特集号に書いてあるのでそれを見
てくださいと言われても、そもそも見ていなか
った人もいるでしょうし、見ても捨ててしまっ
た人もいると思います。
いったいなぜこんな発想になるのだろうか?
信じられません、、、
政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位 です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka