世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

第45回「せたがや梅まつり」が羽根木公園にて開催されます(2月10日〜3月4日)

2024年01月26日 | お知らせ
 
でも大きく取り上げられていましたが、
 
2月10日から「せたがや梅まつり」が開催
 
されます。
 
 
 
 
羽根木公園の「梅まつり」は、イベントや
模擬店等々、週末は楽しい企画がたくさん
あります。
 
以下に、プログラムを貼り付けますので、
参考になさってください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【羽根木公園の梅林の由来】

 

羽根木公園は、全体が小高い丘になってお

り、南斜面地は笹が生い茂っていたそうで

す。

(この辺りが地元の夫は、その羽根木公園

小高い山で、段ボールを使って滑り降り

たり、スキーをしたりして遊んでいたと言

っていました。当時の呼び名は「根津山」

です)

 

昭和42年(1967年)世田谷区議会議員選

挙で当選した55名の議員により55本の梅

記念植樹が行われたことがきっかけで、

梅林となりました。

 

私も初当選の時、記念植樹をさせていただ

ました。

 
 
  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村