「京王線連続立体交差事業」の工事、少し
ずつ進んでいるんですね。
下高井戸駅ではほとんど実感しませんが、
桜上水駅を見て、おお〜、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/ac332e3df0a2b510494c9b94db8f7991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/2400a4ed895abee94c49dead3f6d6f6d.jpg)
高架となる駅は、代田橋駅、明大前駅、
下高井戸駅、桜上水駅、上北沢駅、
八幡山駅、芦花公園駅、千歳烏山駅。
25ヶ所の踏切が解消されます。
「京王電鉄京王線(笹塚駅~仙川駅間)
連続立体交差事業」、詳細は以下のHPを
ご覧ください。
↓
今も、時間帯によっては、踏切で何十分も
待たなければなりません。
踏切が解消される日が待ち遠しいです。
政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位です。
田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka
2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ