世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「新年初顔合わせ会」、今年は選挙があるだけに、話題はついつい選挙のこととなりますね…(笑)

2019年01月08日 | 議員活動

 

昨日(1月7日)は、議員互助会主催の「新年初顔合わせ会」が

  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴山正雄先生を囲んで、三鷹三中コーラス部の同期会♫ 当時の名曲を厳選、なつかしくて楽しかったです♬

2019年01月07日 | 日常生活&プライベート

昨日は、三鷹三中コーラス部の同窓会でした。

 

「校歌」(←当時は混声3部合唱で歌っていました)

「若ものたちは」

「山のいぶき」

「河口」

「大地讃頌」

「ベートーヴェン第九(一部抜粋)」

歌いに歌いました♫

本当に素晴らしい名曲ばかり。


 

 

 

会場は、柴山先生のお宅の(50畳の)練習スタジオです。


同級生の皆んなも(色々ありながらも)元気に集まれて

嬉しいです。


ほとんど皆んなが、コーラス部のほかに水泳部や陸上部

など、他の部活を兼ねていました。


三鷹三中は、当時「三多摩の学習院」と言われていて、

文武両道の生徒が多い、全体的に優秀な中学校だったと

思います。

 


コーラス部を指導してくださっていた柴山正雄先生は、

当時の公立中学校の音楽科では、全国でも知らない人

はいないというくらい、超有名な先生だったそうです。


だから私たち、45年前「中学生が初めて第九を原語で

歌った」りできたんですね〜♬


楽しかった〜♬

幹事の皆さん、本当にお世話様でした。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KNOW YOUR RIGHTS」ライブ“我々には「原発の脅威から免れる権利」があるはずだ!”「田中秀征さん&佐高信さん」のトークも!

2019年01月06日 | 政治&社会情勢

昨日(1月5日)は、「KNOW YOUR RIGHTS」ライブに行って

まいりました。


我々は「原発の脅威から免れる権利」があるはずだ!!と訴え、

弁護士としても活動している島キクジロウさん(島昭宏弁護士)

率いる「NO NUKES RIGHTS バンド」のロックンロール・ライブ♫


 

 


島昭宏さん、田中秀征さん、佐高信さんのトークもあり、最高でした!


奇しくも、昨日の新聞に、中西宏明経団連会長が、

「原発、国民反対なら無理」と、政権と同調姿勢を

転換した、というニュースが出ていました。

  


これはいい流れになるかもしれません。


終わってから、トークに出演していた佐高信さんと、

トーク&ライブを聴きに来ていた吉永みち子さんと

スリーショットを撮らせていただきました。

いつもテレビで見ている方々なので、感激です!


NO NUKES RIGHTS(ノー ニュークス ライツ)

原発の脅威から免れる権利

いつの日か、認められる日がくるといいな、と思います。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  

 ↓ ↓ ↓

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯がトロ〜リ!温泉好きの方にお勧めの「やまがたすこやかランド三太の湯」

2019年01月05日 | 趣味&ホッと一息

茨城県常陸宮市にある「やまがたすこやかランド三太の湯


ちょっと遠いのですが、知り合いが支配人をしていて

「ぜひ一度、来てください!」と言われていました。


 

 

そして、昨年の夏、やっと行くことができました。

温泉の質がものすごくトロ〜リとしていて、肌がつるつる

すべすべに。

 

東京とは全然違うおでした♨️ 大満足!!


 

「心優しき巨人・三太」の像。伝説の民話、があるそうです。

 

向かい側には豊かな木々。森林浴もできました。


は茨城県内で最多の量を誇っていて、

『じゃらん日帰り温泉』で、県内一位になった温泉だそうです。


そういえば、昨年11月に、以下のような研究発表がありました

よね。

   ↓        ↓        ↓

日頃から風呂につかる習慣がある高齢者は介護が必要になる

リスクが低くなるという調査結果を、千葉大学などの研究

グループがまとめた。

研究グループは、高齢者の入浴は、事故や病気などに十分

注意することを前提に、介護予防対策としてより活用すべき

だとしている。 (引用ここまで)


なので、入浴はいいのかもしれませんね!


「三太の湯」、また行きたい温泉の一つです♨️

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ →「老いても、認知症になっても、家族の愛を壊さずに、この世田谷で」講演会(1月12日)

2019年01月04日 | お知らせ

1月12日(土)14時〜16時、烏山区民会館ホールにて、

「老いても、認知症になっても、家族の愛を壊さずに、この世田谷で」

講演会が開催されます。

参加無料、定員300名、申し込み不要、どなたでも。


興味とお時間がありましたら、ぜひお出かけください。

(詳細、こちらをクリック

 

鮮明なチラシは、こちらをクリックしてご覧ください。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤正明さんの風刺漫画、2018年大晦日「こう吐く歌合戦2018」も最高でした♫

2019年01月04日 | 政治&社会情勢

やっぱり触れておきたい!!

2018年12月31日 東京新聞 

佐藤正明さんの大晦日の漫画も天才的でしたね〜♫


 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第3位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年・年頭のご挨拶 by 会派「無所属・世田谷行革110番・プラス」より

2019年01月03日 | 議員活動

元旦に新聞折り込みされた『せたがや区議会だより』、

ご覧いただけましたでしょうか。


この一つ前のブログでお伝えしたように、

  ↓     ↓     ↓

本来ならこちらからご挨拶をすべき方がたくさんいらっしゃいますが、議員(と立候補予定者)は、有権者への年賀状が禁止されていますので、何卒ご理解をお願い致します!

議員は年賀状を出すことが禁止されていますので、

『区議会だより』に掲載されている会派の挨拶を以って

「新年のご挨拶」とさせていただきます。

 

明けましておめでとうございま す。

来る4月21日は区議会議員選挙が行われます。

残された任期を 燃える力で、大庭正明、田中優子、

桃野よしふみ、そのべせいや、四名でブレずに、

一貫して税金の無 駄遣い、行政の不正に厳しく目を

光らせます。

特別区の財政を圧迫し、住民サービスの低下を招く

ことにつながる「消費増税」には反対です。

一方区議会では私たちは 交渉会派として唯一「職員

給与の 値上げ」に反対しています。

高額 人件費の圧縮は常識。

幹部職員に「忖度」はしません。

保坂区長の「哲学なきバラマキ財政」には要注意です。

また、 月議会でいち早く代表質問で問題を指摘した

「妊婦加算」は、昨年末、凍結が決まりました。 

今後も皆さまの声 を区政に届けるために頑張ります。

ご期待ください。(引用ここまで)


 

なお、「無所属・世田谷行革110番・プラス」ですが、 

「無所属」は、桃野よしふみ議員と私・田中優子

 「世田谷行革110番」は、大庭正明議員、

「プラス」は、都民ファースト公認のそのべせいや議員、

 を表しています。


本年もよろしくお願いいたします。 


  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来ならこちらからご挨拶をすべき方がたくさんいらっしゃいますが、議員(と立候補予定者)は、有権者への年賀状が禁止されていますので、何卒ご理解をお願い致します!

2019年01月03日 | 議員活動

元旦より、早速、年賀状をたくさんいただいております。

ありがとうございます。

   

本来であれば、こちらからご挨拶しなければならない方が大勢

いらっしゃいますが、

議員や、立候補予定者は、『公職選挙法』により有権者の皆様

年賀状を出すことが禁じられています。

(「手書きの返礼」のみOK)


そのため、いただいた年賀状への返礼も、松の内が明けてから、

一律に(申し訳ありませんが有権者以外の方へも)年賀状では

なく、「新春活動報告」をお送りすることにしています。


「お年玉付き年賀ハガキ」は、議員が禁止されている寄付行為

当たるという指摘もありましたので、年賀はがきではなく、

普通のハガキを使用しています。


お正月なのに味気なくて申し訳ありません!

何卒、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年〜2019年、年末年始のグルメ「年越し蕎麦〜お節料理」

2019年01月02日 | グルメ

お正月、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?


私は、今年は7年ぶりの日本での年越しで(夫はバンコク在住

なので)“ぼっち”だったため、大晦日は国分寺にある知り合い

のお店「フューチャーフライト」に行きました。


手作り「年越しけんちん蕎麦」&「お節風お通し」が振舞われ、

美味しくて大満足〜!!

「苦手な食材は除きます」という気配りが嬉しいですね。

私はマヨネーズがダメなのでポテトサラダを除いてもらいました。


 


お店のオーナー谷田部博義・かをる夫妻、ゲストDJ河野一之さん、

常連のお客様、みんなで一緒にカウントダウンをして新年を迎え

ました♫


いい曲がかかっていたので、ず〜っといたい気分でしたが、午前

1時半ごろお店を出て、そこから2キロほどのところにある妹の

へ。(泊めてもらいました)


朝は、妹のところでついた(妹のところは、毎年、お餅つきをし

ているのです)お餅でお雑煮&お節料理。

これがまたすっごく美味しくて、新年早々、幸せ〜。

 

その後、妹家族と一緒に、父&祖父母のお墓まいりに行きました。

充実の元旦でした。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年となりました。2019年が皆さまにとって良い年となりますように。

2019年01月01日 | 議員活動

2019年の幕開けです。

喪中のため、「おめでとう」は控えさせていただきます。


今年は私の干支の年です。今年、還暦を迎えます。

イノシシは、なんか可愛くないというか…、なぜ私はイノシシ年

なの?!と、昔はちょっと残念でしたが、「猪突猛進のイノシシ」

って、たしかに私を表しているようで、笑えます。

       

今年は、4月14日〜20日、区議会議員選挙があります。

4月21日(日)が投票日です。

私にとって6回目の選挙です。


考えてみたら、もう3ヶ月しかありません。

全然、準備が出来ていない〜!!


とにかく、知ってもらうことが大事。

皆様、世田谷区にご親戚、ご友人、お知り合いがいらっ

しゃいましたら、ぜひ、田中優子のことをお伝え下さい。


イノシシ年の今年は、選挙に向かって猪突猛進で頑張っ

てまいります💨💨

 

22019年が皆さまにとって良い年となりますよう、願って

います。

本年もよろしくお願いいたします。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国第2位です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   

 ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村