MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

映画 おそ松さん

2022-11-19 23:09:12 | 邦画
名は体を表すって言いますが
本当ですねぇいや完全なる“お粗末さん”なドイヒーの映画だった
ほんまこんな映画作ってるようじゃ日本の将来も・・・
 
日本映画を積極的に見て行こうって言う企画でレンタルしてきました
個人的に漫画アニメは見ないって公言しておりますが、子供時代や学生時代には漫画とかアニメとかは見ていましたので
赤塚ギャグ漫画もしっかり見ていたっても『おそ松くん』時代までで
おとな版『おそ松さん』はアニメも見とりません
が、CSの衛星劇場で舞台版の「おそ松さん」のOAは見てこう言うふうになってるんだって言うことは認識してはおりましたので
抵抗感もなく見初めて
 
役者ので関係で違うお顔での六つ子も全く抵抗なく受け入れられるんですが
何せプロットがドイヒー
この作品はいわゆるジャニーズアイドルのファン向けに集金目当てでの作られており、シノプシスなんかドーデモよく塩梅よくスノーマンの9人を画面に出しとけばそれでOKっていうことだけで
さらに二次使用のDVD販売でも集金目指せるってことでしょうか、セル版のDVDは
この付録付きで8000円以上の異常価格帯ですからねぇ
 
映画の内容なんてどうでもいいよ
って言ったような感じ
映画人が自分で自分の首を絞めてしまった感が否めない
 
突散らかして収拾つかない作品
スノーマン自体9人グループですから六つ子の他にいかにして残りの三人を出すかって“物語終わらせ師”なるキャラまで登場させ
なんとも後半はありえねぇくらいのアクション作品化しちゃってしまうと言う
ギャグをも超越した裏目的自体がギャグに昇華させていたらまだしも
昇華ならぬ消化不良な作品
 
って事で映画のお約束とか物語の基本設定なんて関係ねぇって
こんなにも錯乱しそうな脚本を書き、英勉さんもよくまぁ映像化したものだと
おそ松さんのカオスな世界観さえも無視して混沌というより製作陣自体が混乱しちゃってるような作品でした
私も良くこんな作品ですがオチずに2時間見ていられたって思う

2021年製作、日本映画、「映画 おそ松さん」製作委員会作品
英勉監督作品
出演:Snow Man(向井康二、岩本照、目黒蓮、深澤辰哉、佐久間大介、ラウール、渡辺翔太、阿部亮平、宮舘涼太)、髙橋ひかる、前川泰之、桜田ひより、濱田マリ、光石研、栗原類、八木莉可子、厚切りジェイソン、忍成修吾、加藤諒、南果歩、榎木孝明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコリス・ピザ

2022-11-19 17:12:19 | 洋画
今年のアカデミー賞作品賞にノミネートされた作品
個人的には賞レースにノミネートされるような作品よりはゴミとか呼ばれるような作品が好みではあるのですが
レンタルでセットに組みこむ作品がない時にはこういった権威的な作品もう見てみようってたまにレンタルしちゃうとこを見ると
私も心底では権威に弱いのかもしれませんねぇ

いや2時間13分の長尺映画なんですが、ほとんど盛り上がりのない作品だったような
ある意味平板な展開が続く作品なんですが、語り口が柔らかく気の抜けかかった炭酸が抜けきらずなんとか飲めるサイダーのような作品
そう辛うじてサイダーの体裁を保っていると言うような作品と言った方がいいんだと思う

28歳の女性と15歳の高校生との交流を描いているだけでして
彼ら二人の日常が進む中で彼らに絡んでいく人たちとの交流を淡々と描いてるだけでしたが
最後には恋に発展していくというとこで終わる超安定的な作品ですが
70年代に時代を設定してるっていうことで、当時のアメリカの生活が垣間見れる
この主人公の高校生目端が効いて、今でいうところの起業家さんというか
まずは高校生フェスティバルで当時流行っていた(日本でも一早くラブホでも導入されていた)ウォーターベッドの通販を立ち上げて
ヒロインと弟たちと一儲け

そんなウォーターベッドをハリウッドの大スターの家にセットしに行ったりして俳優や映画屋さんとの交流描いているんですが出てこない人物は実名ですが、画面に登場する人物は仮名という芸の細かさっていうか訴訟回避なんでしょうけれども
ヒーローとヒロインは歳が離れてることから
実につかず離れずかつお互いに告白もせずにほのかな想いのみで繋がっており
お互い違う男と女との交際にはヤキモキするんだけどねぇ
っていうじれってぇ映画

市長選候補の人がゲイだったりしてLGBTの時代の先取りだったりもあるんですね
いやこの時代「007は二度死ぬ」と「メカニック」の二本立てって最強ゴールデンプログラムじゃないですか
語り口がうまいので何も起きない作品なのに全く退屈もせずオチもせずに2時間13分みてられた
ヒーローもヒロインも映画初出演だったんですね

2021年製作、アメリカ映画
ポール・トーマス・アンダーソン製作・脚本・監督作品
出演:アラナ・ハイム、クーパー・ホフマン、ショーン・ペン、トム・ウェイツ、ブラッドリー・クーパー、ベニー・サフディ、マーヤ・ルドルフ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする