超繁忙期に入った週末はふるさとの山に癒されたくて
久々にクヌギ林に幕を張って独りの夜を過ごそうと考えていたのに翌日は雪予報に変わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/7ab40eb8aa846c8609dedde48ba89ffb.jpg)
せめて日没まではここをテン場にして
暖かいテントの中で酒を舐めながら本でも読もうかとやってきたのに、、、ポツポツと雨が落ちてきてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/46b8eeae03ad6e112b159b7a81c14da4.jpg)
冬の冷雨には抗えず登山口まで急いで戻ることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/f69f88271595572bbfdc30d8e7e67552.jpg)
ワゴンのリアハッチにテントのグランドシ-トを雨除け代わりに取り付けて山飯をば、、、
先ずはフライパンにオリーブオイルをしいてざく切りにしたレモンに塩を振って炒めてから鶏肉の両面に焦げ目がつくまで炒めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/123d73ff53d1241761ef6381b14689f2.jpg)
少々の水を加えて蓋をして5分ほど蒸し焼きにすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/5370c6a65d4a01331b65ee4a87727c66.jpg)
ふっくらと柔らかい仕上がりに、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/1eb8a2e1bdfdaa09f4b3c4576150fb80.jpg)
先ずは肉の半分を一口大に切り分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/2d245f1eca0e6ba62b3dfa19b9b1cf3c.jpg)
炒めたレモンをのせてから追いレモンを、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/11872377743c121bf143793a9aeb0f54.jpg)
そのまま一口頬張ると爽やかな塩レモンの風味が口中にひろがり
レモンを添えれて頂けばレモン本来の上品な苦味がビールを一層美味しく際立たせてくれること請け合いでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/605a650afc04c55ff0400acb139fc35f.jpg)
この料理、一体どなたが考案したものなのでしようか?
無から有を創造するということ、なんて素晴らしいことなのでしょうか!
さてまた今年もこれから一月半、緊張と多忙の日々が始まります
今年もせめて一度くらいは独り山で眠るひとときを過ごせることを願っている次第でございます。
久々にクヌギ林に幕を張って独りの夜を過ごそうと考えていたのに翌日は雪予報に変わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/7ab40eb8aa846c8609dedde48ba89ffb.jpg)
せめて日没まではここをテン場にして
暖かいテントの中で酒を舐めながら本でも読もうかとやってきたのに、、、ポツポツと雨が落ちてきてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/46b8eeae03ad6e112b159b7a81c14da4.jpg)
冬の冷雨には抗えず登山口まで急いで戻ることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/f69f88271595572bbfdc30d8e7e67552.jpg)
ワゴンのリアハッチにテントのグランドシ-トを雨除け代わりに取り付けて山飯をば、、、
先ずはフライパンにオリーブオイルをしいてざく切りにしたレモンに塩を振って炒めてから鶏肉の両面に焦げ目がつくまで炒めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/688be9c91d33e6ef2f1787beeb263563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/123d73ff53d1241761ef6381b14689f2.jpg)
少々の水を加えて蓋をして5分ほど蒸し焼きにすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/5370c6a65d4a01331b65ee4a87727c66.jpg)
ふっくらと柔らかい仕上がりに、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/1eb8a2e1bdfdaa09f4b3c4576150fb80.jpg)
先ずは肉の半分を一口大に切り分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/2d245f1eca0e6ba62b3dfa19b9b1cf3c.jpg)
炒めたレモンをのせてから追いレモンを、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/11872377743c121bf143793a9aeb0f54.jpg)
そのまま一口頬張ると爽やかな塩レモンの風味が口中にひろがり
レモンを添えれて頂けばレモン本来の上品な苦味がビールを一層美味しく際立たせてくれること請け合いでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/605a650afc04c55ff0400acb139fc35f.jpg)
この料理、一体どなたが考案したものなのでしようか?
無から有を創造するということ、なんて素晴らしいことなのでしょうか!
さてまた今年もこれから一月半、緊張と多忙の日々が始まります
今年もせめて一度くらいは独り山で眠るひとときを過ごせることを願っている次第でございます。