『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

興味をそそられて~。

2014-06-14 17:00:40 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は裕亮の国体予選を見に行って来ましたっ。


普段ならたぶん行かなかったけど、
よく練習してる裕亮の試合ということに加え、

裕亮はとにかくショットにフォーカスして練習していて
打つ技術やショットの質より
試合前は特にコントロールや判断などを意識する
僕とは正反対の取り組み方をしている裕亮が
本番でどんなパフォーマンスをするのか興味があって(笑)


プレイスメントした良いテニスをしてました。
前も思ったけど裕亮は本番タイプかな?

明日は展開力のある相手だから
その相手に対してどんなパフォーマンスをするのか
興味の答えを見に行きたかったけど予定もあるし
選手目線じゃなくひとりの友達として応援しますっ(笑)!



話は少しさかのぼって~、
今日の朝は裕亮と練習後にジムでウエイトしてから
国体予選を見に行く予定だったけど、

ジムへ行く前にチラッと家に寄ったら
甥っ子のリンが1人でUNOやって留守番していて
最近遊んでやってないなぁ、と思って帰り際に玄関から
゛遊びに行くかっ?゛って聞いたら
飛んできたからウエイトはやめて公園でキックベース(笑)


4-3で僕の勝ち(笑)
負けたくないからセーフと言い張るリン(笑)
゛次勝てるように速く走る練習した方がイイんじゃないか?゛
って聞いたら一生懸命ダッシュしてた(笑)

体操選手みたいに腕を伸ばして走るから
肘を曲げて走った方がイイんじゃない!
って言ったらヘンなフォームで頑張ってウデ振ってた(笑)


リンと公園から帰ってからスクワッドジャンプたちと
自宅のダンベルとチューブでトレーニングは出来たから
リンも久々に遊んでやれたし良かった(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする