こんにちは!柴田圭ですっ。
通い合宿2日目ですっ!

今日は元紀が面倒を見ている名工大の大学生3人と、昨日子ども達の熱烈なお誘いに応えてくれたいずみんが参加してくれましたっ。

(春日丘テニス部は昨年は中学生も来ていましたし、基本オープンなので毎年他からの選手も参加しています)
今日は一昨日よりかなり行動力、判断ともに良くなって練習もスムーズに行ったので、午前は基礎練習や球出し、午後は新しいメニューのスマッシュからの展開やスライスからの展開、定番のフォアの回り込み×バックのカウンターからの展開などかなり多くの練習メニューが出来ましたっ。

ただ、まだまだ100%の声出しは数人しかできませんね〜。笑
そこでお昼休みに、なぜ100%で出せないのか?について全員で集まってミーティングしました。

声って出す事に練習要らないじゃないですか?
みんな生まれた時からギャーギャーと泣いているワケですから、生まれた時から誰にも教わらずに声を出すことは出来た。
そしてとにかく大声で泣いて来た。
生まれた瞬間から誰にも教わらずに出来ていた事が、なぜ今やろう!と何度も言われても出来ないのか?

数人に前に出て話してもらいましたが、
恥ずかしい。
声を掛けても帰って来ないと次から出せなくなる。
打つ事に一生懸命になると忘れてしまう。
などなどそれぞれの意見がありましたっ。
(よく分かる内容です)

じゃあ、テーマも意味も伝えてあるので、あとはやるかやれないかは自分次第です!
そして1日だけではなく日々の継続も大切です。

自分に厳しく自分のために、どれだけガンバれるかは自分次第です!
通い合宿2日目ですっ!

今日は元紀が面倒を見ている名工大の大学生3人と、昨日子ども達の熱烈なお誘いに応えてくれたいずみんが参加してくれましたっ。

(春日丘テニス部は昨年は中学生も来ていましたし、基本オープンなので毎年他からの選手も参加しています)
今日は一昨日よりかなり行動力、判断ともに良くなって練習もスムーズに行ったので、午前は基礎練習や球出し、午後は新しいメニューのスマッシュからの展開やスライスからの展開、定番のフォアの回り込み×バックのカウンターからの展開などかなり多くの練習メニューが出来ましたっ。

ただ、まだまだ100%の声出しは数人しかできませんね〜。笑
そこでお昼休みに、なぜ100%で出せないのか?について全員で集まってミーティングしました。

声って出す事に練習要らないじゃないですか?
みんな生まれた時からギャーギャーと泣いているワケですから、生まれた時から誰にも教わらずに声を出すことは出来た。
そしてとにかく大声で泣いて来た。
生まれた瞬間から誰にも教わらずに出来ていた事が、なぜ今やろう!と何度も言われても出来ないのか?

数人に前に出て話してもらいましたが、
恥ずかしい。
声を掛けても帰って来ないと次から出せなくなる。
打つ事に一生懸命になると忘れてしまう。
などなどそれぞれの意見がありましたっ。
(よく分かる内容です)

じゃあ、テーマも意味も伝えてあるので、あとはやるかやれないかは自分次第です!
そして1日だけではなく日々の継続も大切です。

自分に厳しく自分のために、どれだけガンバれるかは自分次第です!