『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

春日丘×ツクル 夏合宿①

2017-08-08 23:59:30 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日から春日丘高校×ツクル夏合宿がはじまりました!



春日丘の合宿は通いなので、合宿会場の名古屋グリーンさんと春日丘の選手の試合とツクルの子供たちの試合を合わせて限られた日程の中で組むので、日にちも飛び飛びになりますが、毎夏計5日間ぐらいは行っています。




今回のテーマは最近ブログで書いた?ような?気がしますが、100%の声を出す事をメインに、日ごろから常に優先順位を付ける事と色々な事に気付く観察力にフォーカスしています。



なぜならどんな技術も戦略も、やはり使う選手の人間力次第だからです。



どんなに技術があっても運動能力があっても勝てない選手は勝てませんからねっ!




100%の声を出す事にはそれなりの意味があります。

体が疲れていては100%の動きは出せません、精神が疲れていては100%の集中力は出せません、

でも100%の声だけはいつでも出せます!




どんなに上手くいかない時でも100%の声を出す、どんなにイライラしていても100%の声を出す、どんなに疲れている時でも100%の声を出す、

”100%の声を出す”、という事はどんな状態・状況の時でも100%を出せるようなマインドを作る練習なんです!



なかなかみんなそこの壁を乗り越える事は出来ませんが、強くなるもならないも自分の気持ち次第ですっ。


テクニックや見た目より、まずは気持ちから!



春日丘高校もツクルも、そんな気持ちで進んでいくチームになって行って欲しいですっ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする