こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘高校の名北地区予選の準決勝、決勝と順位決定戦でした。
結果は、準決勝は愛工大名電高校に2-1、決勝は東海高校に2-0で勝利し、初の地区予選優勝で県大会へと駒を進めることができましたっ。
初優勝、初名電に勝利、初東海に勝利、です。
ずっと顧問の一平と二人三脚でテニス部を見るようになって、ずっと名電に勝ちたくて目標にして来るも一度も勝てなくて、
今年は選手たちもとても切磋琢磨しガンバってきましたし、指導側も毎年育成力が上がって選手のレベルが上がって来ていた中、潤コーチのダブルススタイルを学びダブルスを取れるようになった事がとても大きかったと思います!
今日は会場まで試合も見に来て頂いた潤コーチ、ありがとうございました!
僕も今日は試合を見ながら試合に入っていない選手たちに現状を解説したり打開策を説明したり、
なかなか試合中には伝えれないことや試合後に伝えてもあまり意味のない内容の事をオンタイムで伝える事ができたのでとても有意義でしたっ。
バックバンドとネットプレーが良く人間的にもしっかりしていて精神的な柱のキャプテン奥田(写真左)とフォアの威力とヒットセンスがとても高い野路(写真右)のダブルス
負けん気が強く常に勝気でプレッシャーのかかる団体戦に強く決勝も0-4から逆転勝ちした井上
テニス大好きで常に一緒懸命全力で出来ない事をどんどん出来るようにして初心者からチームのトップ1、2まで伸びてきた松浦
新1年で未知数でしたが素直で柔軟性を見せてくれた夏目拓
そしてレギュラーに入れなかった選手もサポートや応援を本当に良くしてくれていて、全選手一丸となっての優勝だったと思います!
名電戦ではツクルから名電へと進出したユウタと対戦しましたが、安定したとても良いプレイヤーに成長していてコーチとして春日丘の優勝に加えてダブルでうれしいですっ。
今大会から見た選手たちの伸びしろを更に伸ばして行けるように練習を作って行きたいと思います!
最後になりましたが、温かい応援を頂いたお父さんお母さん、ありがとうございました☆
今日は春日丘高校の名北地区予選の準決勝、決勝と順位決定戦でした。
結果は、準決勝は愛工大名電高校に2-1、決勝は東海高校に2-0で勝利し、初の地区予選優勝で県大会へと駒を進めることができましたっ。
初優勝、初名電に勝利、初東海に勝利、です。
ずっと顧問の一平と二人三脚でテニス部を見るようになって、ずっと名電に勝ちたくて目標にして来るも一度も勝てなくて、
今年は選手たちもとても切磋琢磨しガンバってきましたし、指導側も毎年育成力が上がって選手のレベルが上がって来ていた中、潤コーチのダブルススタイルを学びダブルスを取れるようになった事がとても大きかったと思います!
今日は会場まで試合も見に来て頂いた潤コーチ、ありがとうございました!
僕も今日は試合を見ながら試合に入っていない選手たちに現状を解説したり打開策を説明したり、
なかなか試合中には伝えれないことや試合後に伝えてもあまり意味のない内容の事をオンタイムで伝える事ができたのでとても有意義でしたっ。
バックバンドとネットプレーが良く人間的にもしっかりしていて精神的な柱のキャプテン奥田(写真左)とフォアの威力とヒットセンスがとても高い野路(写真右)のダブルス
負けん気が強く常に勝気でプレッシャーのかかる団体戦に強く決勝も0-4から逆転勝ちした井上
テニス大好きで常に一緒懸命全力で出来ない事をどんどん出来るようにして初心者からチームのトップ1、2まで伸びてきた松浦
新1年で未知数でしたが素直で柔軟性を見せてくれた夏目拓
そしてレギュラーに入れなかった選手もサポートや応援を本当に良くしてくれていて、全選手一丸となっての優勝だったと思います!
名電戦ではツクルから名電へと進出したユウタと対戦しましたが、安定したとても良いプレイヤーに成長していてコーチとして春日丘の優勝に加えてダブルでうれしいですっ。
今大会から見た選手たちの伸びしろを更に伸ばして行けるように練習を作って行きたいと思います!
最後になりましたが、温かい応援を頂いたお父さんお母さん、ありがとうございました☆